- 温泉TOP
- >
- 北陸・甲信越
- >
- 長野県
- >
- 長野周辺
- >
- 戸倉上山田温泉
- >
- 戸倉上山田温泉 リバーサイド上田館
- >
- 戸倉上山田温泉 リバーサイド上田館の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年8月28日)
9件中 1件~9件を表示
前へ 1 次へ
-
建物、設備は一昔前のためそれなりに使用感はあるが、スタッフの型の対応はよく、十分カバーされている。また、食事は品数が多く全体にコストパフォーマンスが良いホテルでした。
2人が参考にしています
-
何より千曲川の眺望ですね
建物は古いので酷評されがちですが
スカイツリーやランドマークタワーのような
ピカピカで大きく真新しい建物だけが
必ずしも良いということではなく
あらゆる真心のこもったおもてなしの
サービスという観点で
私としましては評価いたします
新設した建物をさらに追加した形での
新たな時代の開拓もよろしいかもしれません
上田館の関係者のみなさまどうか
ご検討されてはいかがでしょうか10人が参考にしています
-
無料バスもあり、ひとり旅にも広く門戸を開いてくれているので、良く伊東園ホテルを利用してリーズナブルなひとり旅を楽しんでいます。
御多分にもれず、大型ホテルの時代推移を見るようで、「昔は格式のあるホテルだったろう」名残があちらこちらに見受けられました。
しかし、どこも掃除は行き届いていて、特にリバーサイドを謳っている浴場からの眺めは、ゆったりリラックスできるものでした。
浴場のガラスも綺麗に掃除されていると言う事です。
食事は飲み放題付きならば、この程度と...
最近は納得しているので、十分でした。
温泉街に付きものの外湯巡りもできる立地の良い部分も加味すると、十分に満足出来ました。13人が参考にしています
-
値段の割りに掃除も、行き届き良かったです。
残念ながら風呂の窓開けたら窓枠、鍵掃除されて無いのかカビで黒怖い位でした。
フロントにマイ水筒に氷が欲しいから、食事の時に氷貰えますか?と言ったら提供して無いから近くのコンビニで買って下さい。と言われました。
ホテルに泊まってこんな事言われたの初めてです。
いつもは、ドーミーインを使う事が多いけど夕飯蟹付きバイキング目当てで利用したけど、氷、風呂の掃除でがっかり😖⤵です。11人が参考にしています
-
こちらの旅館さんはテレビで紹介されたことがありましたでしょうか?
大変気になります
浴室からの眺めはとてもいいですね1人が参考にしています
-
戸倉上山田温泉の中でもひと際目立つ施設です。
千曲川を挟んで対岸からでも赤い字の「上田館」という字が判別出来ます。9人が参考にしています
-
下の方が、ほとんどマイナス的な観点で評価されていましたが、
私は、その古くて自然なところが、いいと思います
今のホテルなどは、各地で大規模、
ピカピカで清潔といった旅館施設が多く、味がないと思います
私も何軒か訪れたことがありますが、
廊下の床がきしみ抜けそうになったところもあり
それぞれの欠点もまた味があり思い出に残る旅でした
ぜひ、物理的な観点ばかりで評価せず
プラスの観点で評価してください9人が参考にしています
-
昨年、20年11月2日から1泊で利用しました。
伊藤園ホテルグループという事で7800円で朝夕食はバイキングでしたが、値段相応という評価が正しいでしょうか。
建物は見た目以上に古く、部屋も清潔感が無く、朝夕食も一杯食べれるだけお得って感じで可も無く不可も無く普通な味でした。
温泉は余り上山田温泉らしい特色なく硫黄泉の無い湯の色が薄い緑色って感じでした。
で、循環湯でしょうね(塩素臭のせいで硫黄臭が無い?)。
露天は1つしかないので男女入れ替わりなのですが、男性時間は朝からとなっており楽しみに行ってみたらみな考えるのは同じらしく芋洗い状態で、近所のスーパー銭湯の土日状態でがっかりしました。(しかも露天風呂が狭い)
良かった点を挙げるなら、浴衣のサイズを選べる事と8人の人数で行ったにも拘らず戸倉駅まで送迎してくれた事、そして食べまくれる事ぐらいでしょうかね。8人が参考にしています
-
こちら、長野戸倉上山田温泉郷にあります
「 上田館 」は、
千曲川沿いにあり、ホテルビル型旅館で、
上層階には、「 室内・L字型 」展望風呂があり
千曲川周辺が一望です。
屋上には、 「 露天風呂 」 があり、
ちょっと古いですが、まるで家族のようにおもてなし大満点、
食事処「 四季 」もあり
ぜひ、みなさんも訪れてみてはいかがですか10人が参考にしています
9件中 1件~9件を表示
前へ 1 次へ