-
投稿日:2015年1月29日
掛け流し100% (山荘神奈)
baka123456さん [入浴日: 1969年1月3日 / 滞在時間: 2泊]
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
関温泉の口コミがあったので、懐かしくなり投稿しました。
神奈にお世話になったのは、40年以上前、小学生の頃スキーで泊まった宿です。宿の方は皆スキーの達人で、たしか娘さん(若奥様)は全日本の3冠王とか。
関温泉では、ちょっと目立つロッジ風の建物で、写真の三角屋根の下の屋根裏部屋にガキのころは泊まってました(笑)。
近年そばを通ったときも、外観は変わっていない印象です。
この関温泉は、茶色の濁り湯が滔々と流れ、温泉街の水路も茶色に染まっています。
私は、スキーでしか訪れたことがないのですが、
少し山の上の「燕温泉」が硫黄泉の白濁湯で、どちらかというと「冷める湯」なので、燕の後、関で暖めなおすというのが「温泉ファン」にもオツなんじゃないかしら?
もちろん5点の評価に値するのですが、あまりに昔の記憶なので評価は差し控えます。0人が参考にしています