口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2015年1月10日)
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ
-
美作三湯の1つに数えられる湯郷温泉の玄関口に佇む、平成14年に開業した高級感溢れる純和風旅館。以前、日帰り入浴しました。
通常は外来入浴を受付ていませんが、湯郷温泉に宿泊した時に購入できる「湯めぐりコースター」を利用。館内は全館畳敷きで、あちこちに花が活けられ癒されます。庭園を臨む大浴場「白梅の湯」では、石造りの内湯や露天風呂で無色透明のナトリウム・カルシウムー塩化物泉を満喫。様々なところにこだわる宿なので、一度地の食材を用いた旬彩懐石も味わってみたいです。9人が参考にしています
-
彼女が喜んだ湯郷温泉の旅館が季譜の里さんでした。
露天風呂も屋根がついていて落ちつける感じでした。
宿の方はみなさんとても気がきいていたと思います。
庭がよく手入れされていると思いました。
低温サウナは全然苦しくなくて彼女は気に入っていました。
全般的には落ち着いた和風の旅館でよかったと思います。5人が参考にしています
-
湯郷では1,2を争う高級旅館(?)とのことで期待して宿泊しましたが、残念ながらお風呂の方はありきたりの感じを受けました。
鷺温泉からの引湯で、露天の端からチョロチョロと源泉が投入されています。手ですくうとほのかな硫化水素臭がありますが、浴槽の大きさからすれば大部分が循環(加温・消毒あり)で、全体としては特徴のないお湯になっています。
もっとも、療養湯に入った直後だったので、それが無ければもう少し違った印象になっていたかもしれません。
宿泊施設としては、清潔感があり食事処の雰囲気なども良かったですが、コストパフォーマンス的には料理・部屋を含めてもう一歩という感じでした。5人が参考にしています
-
昨年末に宿泊しました。
ホームページの写真を見ていただければ分かりますが、お風呂は広くないしいたって平凡です。お風呂だけなら★★★。
でも、全館畳敷きの館内は居心地良く、そして何より従業員さんの対応がすばらしい! そんなに大きなホテルでないこともあるかもしれませんが、従業員さん1人1人が宿泊客の顔と名前を覚えてくれています。サービスは★★★★★。3人が参考にしています
-
-
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ