-
投稿日:2020年2月23日
父親が行きつけの銭湯がメンテ週間なのと… (蒲郡温泉 がまの湯(閉館しました))
匿名さん
[入浴日: 2020年2月23日 / 2時間以内]
22.0点
-
33.0点
-
22.0点
-
22.0点
-
22.0点
父親が行きつけの銭湯がメンテ週間なのと、たまには違うところに行きたいと言うので市外に足を運んで訪れたのがこの施設。
が、はっきり言って最悪でした。
まず風呂上りに食事でもと思っていたのにレストランが無い。
レンタルタオルも無い。
それも入口に書いてあれば回れ右してたのに、2Fの受付でようやく告知される始末。
年寄に登ってすぐ降りてをさせるのも忍びなく、幸いタオルセットは持参していたのでやむなく入場。
お風呂に関しては810円も取る割には大したことのない感じ。
加えて目に付くのが設備の不備。
とにかくシャワーヘッドのパッキンが伸びてる・切れてるという状況が目につきました。
プシャーと吹き出すような漏れ方の物も複数あったので、果たして適正管理されているのかという不信感を浴場設備全体に対して感じざるを得ません。
それと、自分は男で駐車場に面した側に露天があるんですが、柵の目が粗く、また駐車場からそれほど高さや角度があるわけでもないのでブツが見えないか心配になるほど駐車場がくっきりはっきり一望できます。
特に駐車場側に位置する壺湯に入るときは、後ろ向き・タオルで隠すなどして出入りする方が良いかも。
自販機牛乳についても同メーカー品を導入している東三河のスーパー銭湯では1・2を争うほどの高価格設定。
正直言って二度と行かないと思います。4人が参考にしています