-
投稿日:2017年4月16日
設備充実の公共温浴施設 (さわやかプラザ軽井沢)
baka123456さん [入浴日: 2017年4月16日 / 滞在時間: 5時間以内]
33.0点
-
22.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
0 - 点
柏に越して来て数年、「さわやかプラザ軽井沢」という看板は、16号を走っていて何度も見ましたが、それが温浴施設というのは、先達の口コミで知りました。
近いし、一度くらいは、ということで、日曜日の午後、余った時間で訪ねました。
16号から脇道に入り、季節がら桃や桜の咲く田舎道を走ること数分、鎌ヶ谷市に入ってすぐ、着いて見ると駐車場は、ほぼ満車で驚きました。
清掃工場の余熱を利用した、浴場、プール、ジムなどの複合施設です。
入口でリストバンドを受け取り、それでタッチして各施設に入場すると課金されるシステムで、風呂は510円。
同じ施設なら、何度でも出入りできます。
「クリーンスパ市川」と似た方式ですが、最後の清算も機械で行い、自動改札を出るという完全自動システム。
風呂ですが、想像以上に充実していました。
「人工炭酸カルシウム温泉」がありますが、私には普通の湯との違いは分かりません。
代わり湯、寝湯ジェット、バイブラ、打たせ湯などアトラクション系が充実しています。
小さなドライサウナの他に、スチームサウナが2つあるのは面白い。
霧の降るミストサウナと、ハーブサウナです。
ただ、ちょっとヌル過ぎで、サウナというより、マイナスイオン効果?という感じだろうか。
小さいながら露天風呂もあります。
浴場全体、混んでいなくて良かった。
二階には食堂もあり、下にプールが眺められます。
食事はしませんでしたが、ラーメン520円、ビールの大瓶が600円など、安めです。
とても明るく、キレイな施設でもあり、同じ余熱利用の施設なら、「リフレッシュプラザ柏」より、こちらの方が良いと思いました。
運動好きの若い方、学齢期の子供のいる方なら、より利用価値がありそうです。5人が参考にしています