-
投稿日:2011年8月17日
コストパフォーマンス (スーパー銭湯郡山天然温泉長寿の湯(閉館しました))
くりりんさん [入浴日: 2011年8月14日 / 2時間以内]
33.0点
-
22.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
郡山駅から南方へ2kmほど、バイパスでない方の国道4号線沿いに長寿の湯があります。公共交通機関なら福島交通の香久池1丁目バス停から歩いてすぐ。ただし本数はあまり多くありません。その名の通りスーパー銭湯にたまたま天然温泉が付いているという感じですが、料金は土日祝でも490円とリーゾナブルです。ただし下駄箱と脱衣場ロッカーにそれぞれリターン式ですが100円玉が必要です。
浴場には内湯と露天に天然温泉が1つづつ。泉質は無色透明無味、残念ながら塩素臭。ツルヌル感がややありました。掲示によればナトリウム-硫酸塩-塩化物温泉、源泉温度は32.1℃。加温あり、加水なし、循環あり、消毒ありの三重苦。カラン等の設備はごく普通、シャンプーとボディーソープは備え付けてあります。ほかにサウナが普通のと薬草サウナの2種類、水風呂、ジェットバスなどがあります。
まあ普通の銭湯でも400円を超えてしまったこのご時世、この値段でお風呂に入れるだけでもコストパフォーマンス的には恩の字といったところでしょうか。がんばろう福島、がんばろう郡山。0人が参考にしています