天然の湯ながおか温泉
田園風景のなかにある日帰り温泉。高知の南国I.Cから車で7分! 地下1,200メートルより湧き出す天然温泉をお楽しみください。
- 日帰り
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.7点 / 13件
- 3.0点
- 3.9点
- 4.0点
- 4.5点
(口コミ最新投稿日:2021年12月27日)
13件中 1件~13件を表示
ながおか温泉には4回目です。夜の雰囲気… [天然の湯ながおか温泉]
温泉巡りしてる者です さん [投稿日: 2021年12月27日 / 入浴日: 2021年12月27日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
ながおか温泉には4回目です。夜の雰囲気がとってもよくお風呂も広く気持ちよくて、一番気に入ったのがスチームサウナです!肌がつるつるになります!露天風呂も温度が高くてとても気持ちがいいので、通っていましたが、一番気になるのは、常連のおばさま達が我が者顔に巣作っており、サウナでは、死語厳禁なのに大きな声で会話していたり、隣に私がいるのに、サウナからでて水を平気でばちゃばちゃかけ人に散るのもおかまいなしな態度に腹が立ちました。せっかく癒されにいったのに、そのおばちゃん達に気を使いなが入る状態になり不愉快でした!温泉は皆んなの物なのに常連だからって我が者顔で入っている数人のおばちゃん達が嫌なので、もう行きたくないです
2人が参考にしています
ph8.6のアルカリ泉ですが、殆どの成… [天然の湯ながおか温泉]
くに~ さん [投稿日: 2018年9月26日 / 入浴日: 2018年9月16日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
- - 点

ph8.6のアルカリ泉ですが、殆どの成分は循環除去されてしまっているようでした。プールも併設しており、プールの利用者の方が多い感じです。
内湯は、大きな湯船の真ん中に湯出口が有り、岩の隙間から色々な方向に湯が流れるようにしてありました。浴槽の半分は、底から泡のバイブラと、ジェット水流の寝湯にしてありました。小さな湯船で、強力なジェット水流のエステ風呂がありました。
露天風呂は、異形の岩風呂となっています。湯出口からは、僅かな量で湯が流れていました。打たせ湯が1つありますが、ジェット噴射で湯を落としていてかなりの勢いとなっていました。
シャンプー,ボディソープ付き900円のところJAF会員証提示で800円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
12人が参考にしています
温泉水プールもあります [天然の湯ながおか温泉]
きくりん さん [投稿日: 2014年5月31日 / 入浴日: 2014年3月30日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点

高知自動車道の南国IC.から車で約10分。まほろばの里、南国市の田園地帯に佇む日帰り温泉入浴施設。日曜日の昼頃、訪れてみました。駐車場は広く、200台分のスペースがあります。入浴料800円(通常900円のところ、四国の温泉パラダイスの特典で100円割引)を払い、無料の靴箱のキーと引き換えに、ロッカーキーを受け取るシステム。ロビー奥の階段を上がり、2階にある男女別浴室へ。1階にはプールがあるため、奥行きのある縦に長い建物となっているようです。広い脱衣場から浴室に入ると、手前からサウナ用の水風呂、エステ浴、そして主浴槽の順に浴槽が並んでいます。先ずは奥の主浴槽、20人サイズのタイル張り石枠内湯から。無色透明のナトリウムー塩化物温泉(源泉名:長岡温泉)が満ちています。地下1200mから湧く源泉36.1を、40℃位に加温。PH8.6で、肌がスベスベする浴感です。循環ながら、塩素臭は感知しませんでした。浴槽内には、4人分のジェット水流や寝湯と、ジャグジーが付いています。隣のエステ浴は意外に深く、120cm位の深さ。出し過ぎでは?と思ってしまう程の水流圧でした。続いて、外の露天風呂へ。6人サイズの黒御影石造り六角形浴槽で、湯温は41℃位。囲まれているので、景色は見えません。露天スペースには、打たせ湯もあります。高い水圧で、滝に打たれる感覚。日頃の疲れも、ほぐれていきました。広いお風呂に浸かると、泳ぎたくなる幼心。そんな無邪気な欲望にかられたら、1階のプールで思う存分楽しんでみてはいかがでしょう。お腹が減ったら、和食処「くろしお亭」で朝どれの魚を味わうもよし。入浴料が高めの印象を持ちましたが、各種割引もあるようでHPをチェックすると良いようです。
32人が参考にしています
田園地帯に湧く温泉 [天然の湯ながおか温泉]
みゃあ太郎 さん [投稿日: 2013年2月11日 / 入浴日: 2013年2月11日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- 2.0点
- 4.0点
- - 点
高知県東部の田園地帯の中にある温泉。地下1200メートルから湧き出ると書いているから、ボーリングしたのであろう。
正面入り口は木をふんだんに使うなど、外観は近代的。規模も大きそう。
温泉は階段を上がった二階にあった。
脱衣場などはまったく普通。
浴室に入ると、広さはまずまず。大浴槽にはジャグジーまである。ただ、自然の丸石(りんご程度の大きさの石)を使った部分とタイル・平板石を使った部分とが混じり、やや中途半端な印象を受ける。どちらかで統一した方がよかったかも。
湯は無色透明で少し塩気がある。36度の湯とあるので当然加温している。カルキ臭は感じられなかった。
露天風呂は南側にある。浴槽は広めではあるものの、八角形(だったと思う)の石張りで、掃除には便利だろうが少々味気ない。また、少々植栽しているがこれが貧弱で、もう一工夫したいところ。流れ込んでいた湯が何の加減か止まり、下から湧いてくる湯は少々熱かった。
湯上り処は広く畳敷きもしてありくつろげる。爆睡していたお客さんも居た。いかんせん、田園地帯で窓の外の風景は民家の屋根か田畑かといった状況で、趣が不足している。植栽による目隠しが無理なら、すだれでもしておいた方が良いのでは。
近隣の住民の方の利用が多いようで、それでいいのかもしれないが。
受付の方は物腰の低い、やわらかなお声の方でした。
なお、大人900円はちょっと高いが、帰りの南国の道の駅に700円になる特別割引券(期限は来月末まで)なるものを置いており、自由に持ち帰れるようになっていたので、早く手にしておけばよかった。他にも各種割引があるようで、実質的には900円で利用する人は少ないのかもしれないなと思われた。(あるパンフレットには体にも財布にも嬉しい温泉・・・とありました。)
高知県では温泉は少なく、貴重な存在だが、わざわざ寄り道するだけのインパクトはあるだろうか。
19人が参考にしています
初めての… [天然の湯ながおか温泉]
いっちゃん さん [投稿日: 2011年8月11日 / 入浴日: 2010年7月10日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
高知県の日帰り温泉、知人がながおか温泉近くに住んでる為お誘いを受けて利用しました。温泉は内湯と露天のごく普通な感じでしたが温水プールがあるのにはビックリしました。物珍しさにフロントで水着を買い水中歩行ダイエットをしてしまいました。この施設は食事処もあるのですが、高知の味覚も色々楽しめて良かったです。鯨肉のカツ美味しかったな~
13人が参考にしています
薔薇風呂 [天然の湯ながおか温泉]
sweetsmania さん [投稿日: 2011年1月25日 / 入浴日: 2011年1月19日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
お気に入りの温泉
気楽に薔薇風呂に入れるのが楽しい。
そんなに広い訳じゃないのに、何か落ち着く。
お風呂セットで、場所確保する人が少ないのも魅力的
11人が参考にしています
スポーツジムのような [天然の湯ながおか温泉]
続、呼塚の男 さん [投稿日: 2009年1月20日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点

注:今回の評価はあくまで温泉のみの評価です。
やってきました高知!この地は初めてです。いろいろ調べたら駅から比較的近くにあるのはこちらの施設のようです。どうもこの施設、スーパー銭湯あるいは温泉というよりも「スポーツジム」のような感じのようです。
値段が900円。この値段で温泉だけではなくプールやジム(講習を受ける必要があります)なども入ることが出来るため、プールやジムを利用する際はお得です。しかし温泉だけの場合は、これは少々お高いかな?と思われます。
温泉浴場の湯殿のラインナップ
洗い場(カラン15席)
シャワー(2席)
主浴槽(白湯、バイブラバス)
寝湯(4席)
ジェットバス(1席)
水風呂
スチームサウナ(3席、テレビ無し、55℃程度)
高温サウナ(テレビ有り、94℃程度)
露天風呂(岩風呂風)
打たせ湯(1席)
出来たばかりのようなのでかなりきれいです。また作りはゆったりとしていて、のんびりと出来ます。温泉の泉質は「ナトリウム・塩化物温泉」だそうで「低張性・アルカリ性・温泉」とパンフレットにはあります。泉温は37.9℃なので、加熱しているようです。
体感した泉質については、ぬるぬるとしたお湯で柔らかい泉質に感じました。身体にまとわりついて、ほかほかと暖かな感覚が続きそうな湯でした。
浴槽のラインナップは弱いです。ジェット水流系の浴槽も少なく、スーパー銭湯としてのアミューズメント性には欠けます。
プールやジムをも利用でき、寝ころび処、食事処もあるので、一日くつろぐにも最適です。観光客よりも、地元の人が喜ぶ施設だなという印象です。
16人が参考にしています
土佐の「ながおか温泉」に行ってきました。 [天然の湯ながおか温泉]
とうじとう さん [投稿日: 2008年2月25日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
先週、神奈川から高知入りし3日ほどお世話になりました。こじんまりした温泉ながら設備も良く開場して間もないこともありますが、とても清潔なのがまず気に入りました。
泉質はクセがなくて入り易いですね。お昼を食べながら長時間居てみたいですから37℃台のの浴槽も欲しいような気がします。それから風呂上りに2階の休憩場の畳で寝そべって気持ち良いのですが、この季節では足元が少し涼しいかな?と思います。
料理の味の良い「くろしお亭」も含め全体的に従業員の方の応対が、とても良かったです。この辺は「ながおか温泉」の気概が感じられますよ!
また行ってみたい温泉の一つになりました。
11人が参考にしています
心も身体も温まる [天然の湯ながおか温泉]
あんず さん [投稿日: 2005年4月29日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
少しヌルヌルして、良い温泉です
浴槽の種類も細細とあり楽しいです
プールなんかもあります
でもちょっと入浴料が高いかなぁ
ここのレストランは結構美味しいです♪
11人が参考にしています
エステ・指圧もあるよ~ [天然の湯ながおか温泉]
桜がちらほら咲きはじめましたね さん [投稿日: 2004年3月25日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
清潔感あふれていて施設がすごく綺麗でしたよ~!!お風呂はエステ欲が凄く良かった~「脂肪バイバ~イ」という感じでした。血行が良くなりはまりますよ!!プールも温泉のお湯の温泉プールでした。お肌もすべすべしかもおよいでダイエット一度に二度楽しめました。スイミングコースもあったよ。コーチが愉快な人☆水泳が好きになりました。
しかもエステに指圧コーナーがあるんです~エステにはまつげパーマが~☆どこをみても感動しました。
10人が参考にしています
清潔感あふれてました! [天然の湯ながおか温泉]
たかなか さん [投稿日: 2004年2月18日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ほんとにいいお湯でした。
天然の温泉効果にはビックリ!肌もスベスベになった!!
プールにも温泉のお湯を使っているのかツルツルしてた!
ん~いい湯だった!!
9人が参考にしています
おゆがすべすべ [天然の湯ながおか温泉]
ぷくぷく さん [投稿日: 2004年2月8日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
きれいでしたが、建物が大きいわりに、
浴場があまり広くなかったです。
(スチームサウナもありますが、いす三つ)
その他の施設に場所を割いたからでしょうか。
プール、ジム、食堂、みやげ物コーナー等もあります。
11人が参考にしています
温泉もいいけど、高知はやはりお酒に限る。 [天然の湯ながおか温泉]
露天三兄弟 さん [投稿日: 2004年2月8日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
露天親父が出張に行き、はりまや橋に飲みに行く前に立ち寄った。
お湯が気持ちいいが、やはり高知はお酒がよい。
9人が参考にしています
13件中 1件~13件を表示