-
投稿日:2016年7月24日
千葉県の秘湯的な温泉 (濃溝温泉 千寿の湯(のうみぞおんせん))
つとさんさん
[入浴日: 2016年7月20日 / 5時間以内]
44.0点
-
55.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
木更津方面から行くと、有料道路の房総スカイラインが無料化されていて(料金所が撤去されていた)、君津の道の駅を少し過ぎたあたりにありました。
温泉は、道路沿いにある、宿泊2500円と書いてある建物ではなく、その奥の建物の、入ってすぐのところに受付があって、受付の前には無料の貴重品ロッカーがあります。
温泉も休憩スペースも同じ建物にあって湯殿は狭く、洗い場にはカランが4つありますが、入口のところにあるので4つとも埋まってたら出入りがしづらそう。
湯舟も4~5人入れば一杯の大きさで、混んでいる日は避けた方が良さそうです。
温泉は源泉かけ流しで循環、塩素なしの素晴らしい温泉。
やや硫黄臭がする、薄い黄色の温泉で、微妙に泡付きもあり。
浴室の窓は開かないようになっているようですが、一部が網戸になっていて、外の風が入ってくる仕組み。
眺めはあまり良くはないですが、新緑と下が川になっています。
休憩スペースは畳敷きの部屋で、空いていれば座布団を枕にしてゴロ寝可能、冷水は無料で飲めます。
食事は食べなかったので、良し悪しは不明。
日帰り入浴で1000円は高いと思って、今まで行きませんでしたが、一日のんびりするのであれば、悪くはないと思います。
なお、近くの道の駅のお店は、18時で閉店です(17:30に寄ったらすでに蛍の光が流れていた)39人が参考にしています