-
投稿日:2015年2月16日
もっと早く知っておきたかった (国民宿舎 かわづ(閉館しました))
シスレーさん
[入浴日: 2015年2月15日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
来月閉館と聞いて、急いでこちらを訪れました。
HPには夜9時まで日帰り入浴ができるとありますが、実際に問い合わせてみましたら、夜7時までとのことでした。
河津・稲取辺りを訪れるとき、何度となく通っていた道からすぐの場所と知り、お湯をいただいて「もうすぐ閉館なんて、もっと早くに巡り合っておきたかった!」と思いました。
内湯と露天風呂の場所が離れているのでやや不便ではありますが、周囲はとても静かで落ち着いて入ることができます。
露天風呂は石鹸類使用禁止のため、内湯で先に体や髪を洗ってから、露天風呂でかけ湯をして温まる形になります。
内湯は41度、露天風呂は40度と表示されていましたが、露天風呂は内湯よりやや熱めのように感じました。
男湯は「今日はいつもより熱い」とおっしゃっていた常連さんがいらしたそうです。日によって多少の温度差はあるのかも…?
露天風呂は、たまたま居合わせる方がいなかったために貸切状態でお湯をいただくことができました。
静寂の中、聞こえてくるのは川のせせらぎと鳥の鳴き声や羽ばたく音だけです。
3人もいれば狭くなるサイズの石造りの浴槽ですが、こちらではとても贅沢な時間を過ごすことができました。
建物の外観は確かに歴史を感じるものがありますが、内側は清潔感があってきれいです。
露天風呂近くにあった河津桜は数輪咲いており、あと少ししたら見頃になりそうです。
また来年の桜がきれいな時期にこちらへ来られないのは本当に残念です。14人が参考にしています