-
投稿日:2004年1月18日
鄙びた山の端に、オレンジ色の憎いヤツ (松木田温泉 南外ふるさと館)
なまはげ1号さん [入浴日: - / - ]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
JR奥羽線 神宮寺駅から南下、出羽丘陵の中に南外村はある。国道105号線から看板に従って南へ向かうと、程なく道は2手に分かれる。左へ折れると田園に湧き出る湯治場「湯の神温泉」、右へ向かうと「ふるさと館」、さらに進むと300年の伝統を持つ「岩倉温泉」へ至る。
この「ふるさと館」は村営施設で、派手なオレンジ色の外観が目を惹く。入浴施設と宿泊設備のほかに、多目的な交流研修室を持ち、隣接地には民具・農具を収納した「民俗資料交流館」を併設する。(入湯料で見学できる)
温泉施設にはサウナを備えるものの、露天風呂などの設備はなく、施設スタッフの「真面目に運営している」という姿勢に好感が持てる。地元近隣住民の交流場としての色彩が強いようだ。7人が参考にしています
-