-
湯川第一~第三と松原の4ヶ所を、今回の青春18きっぷ
最終利用日の4月10日の雨の中、それぞれ20分程度かけ
て利用してきました。どこもナトリウム主体の温泉の
ようで、ほのかな臭いで癒されました。
脱衣所、浴槽とも松原に次いで大きいです。結構、町の
方の利用が多く、温泉の温度も松原と同じく適温なので
浴槽に長く入っていられます。ただし、こちらは松原と
違って地元の方が浴槽で長湯されているので、浴槽に
すぐ入れない場合もあります(松原は浴槽が一回り大き
いので、大勢の長湯は可能)。
温泉の臭いは松原ほどほのかな感じがしなかったですが、
長湯向きはお勧めの温泉です。
(別の温泉の付記)
湯川第三(汐留の湯)
湯川第三(汐留の湯)の紹介がnifty温泉にないようなの
で、ここで記述。
伊東駅の前の通りを左側に海岸方向に進んで、海岸沿いの
国道を左に向かってすぐに「湯川第三(汐留の湯》」の看
板が歩道に表示してあります(駅から徒歩5分程)。
料金は他の湯川共同温泉同様200円です。
浴槽は4人入るといっぱいというスペースで、流し場はやや
広いです。
お湯は、4つの温泉で一番熱いです。熱い人向きにお勧めで
す。国道沿いの看板表示でさぞかし混んでいるのではと思い
勝ちですが、当日雨のせいかもしれませんが2時10分頃行っ
ても私が一番のりでした(駐車場がないようなので(この点
は未確認)、ドライブの方の立ち寄りは無理みたいです)。
ブ)。番台のおねえさんも、「あなたが一番のりですよ」と
声をかけて下さいました。
温泉の臭いは特に感じませんでしたが、湯花は4つの温泉中
一番大きいのが目にとまりました。
熱い温泉のせいか、お湯からあがると心臓がどきどきで、こ
れぞ温泉に入ったという実感です。2人が参考にしています