本文へジャンプします。

スーパー千湯(閉館しました)の口コミ情報千湯のはしご

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

群馬県 スーパー千湯(閉館しました)

日帰り

評価 2 2.7点 / 6件

場所群馬県/磯部

お湯 2 2.4点

施設 2 2.0点

サービス 3 3.0点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 千湯のはしご

    投稿日:2012年1月5日

    千湯のはしご スーパー千湯(閉館しました) 感想

    温泉ドライブさん ゲスト [入浴日: 2012年1月1日 / 滞在時間: 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    22.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    0 - 点

    高崎にある健康ランドスパセントウの姉妹店、こちらはスーパー銭湯系です。朝夕の系列店はしごとなった。

    場所は藤岡、17号の裏道、烏川沿いにあります。入口は階段で半2階建ての下にも車が止まっていて、元日の夕方で結構人出はある。雰囲気は古いボーリング場のよう。千湯の高い看板塔が目につく。かなり前、一度きている。92年開業との事。

    100円リターン靴鍵にはひもに番号札がさがる・自己保持→券売機→フロント→男右(日替わり制)→黄緑の縦形脱衣ロッカー100円リターン式あり・手すりが付く木製解放ロッカーが多数占めている。冷水機あり。

    浴室:白タイル基調で壁に花火風のタイル絵柄あり、床は灰ピンク系。

    カラン:内側はシャワー一体式コーナーだが、壁沿いコーナーには上湯川と言って、湯が溜めてあり、手桶で汲む方式。カランは押し釦式の湯口のみで鏡はなし。この時利用者は私のみだった。

    サウナ:中規模のサウナにブラウン管テレビあり。汗が良く出た。

    浴槽:全てタイル浴槽。高崎店と同じ貴宝石風呂がある、石英班岩の使用で、トルマリンより効果が高いとの事。近年南アルプスで見つかったとの事。
    ここではまだ打たせ湯が健在していた。
    露天は狭いスペースに一応あるよと言う感じの三角露天風呂。上には千湯の看板塔である。
    説明板に当店は全て掛け流しとの表記があったが、はっきりわかる掛け流し浴槽は一箇所しか見受けられなかった。だが特にお湯が汚いとか言う事はなかった。

    他:食事処あり、階段を数段上がる。
    ゲーム機あり。
    入れ替え制の女性浴室が気になる。そちらは天井が高くなっている。前回も入ってないような気がする。

    入浴料600円
    障害者450円券売機で販売、民間では珍しい。
    営業時間600~2400

    12H24元日(日)2回目

    参考になった!

    1人が参考にしています

「 スーパー千湯(閉館しました) 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)

    高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)

    群馬県 / 高崎市

    日帰り
  • 黄金の湯館(こがねのゆかん)

    黄金の湯館(こがねのゆかん)

    群馬県 / 渋川市

    クーポン 日帰り
  • 天然温泉湯楽部 太田店

    天然温泉湯楽部 太田店

    群馬県 / 太田市

    クーポン 宿泊 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる