-
投稿日:2015年7月22日
湯治場風の古い作りでトイレ、洗面は共同… (押立温泉 住吉館)
ブルさん
[入浴日: 2013年6月7日 / 1泊]
22.0点
-
33.0点
-
22.0点
-
11.0点
-
22.0点
湯治場風の古い作りでトイレ、洗面は共同である。驚いたのは通された部屋は掃き出し窓の作りで広縁はなく、広くないのでテーブルが端に追いやられていて、蒲団が敷いてあったこと。また、夕食は食堂でいただきましたが、ご主人は東京のホテルで修業をされたということで期待をしていましたが、出てきた料理はタイの蒸し焼きとか、カルパッチョみたいなのが出てきたり、ご飯の代わりに蕎麦が出てきたりと料理に一貫性がなく、期待をした山の幸は味わうことは出来ず、味も今一でした。唯一、救われたのは奥の林をを切り開いて、リニュアルされた木造作りの温泉だけは良かったです。日帰り入浴の方たちの評価が高いのもわかりました。
2人が参考にしています