-
投稿日:2024年6月26日
源泉かけ流し内湯とインフィニティ露天… (自家源泉の宿 竜宮の使い)
きくりんさん [入浴日: 2023年3月7日 / 滞在時間: 2時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
源泉かけ流し内湯とインフィニティ露天
稲取温泉の最奥に位置し、静かな海岸沿いに佇む、全室オーシャンビューの自家源泉を持つ鉄筋5階建ての温泉ホテル。平日の午後、日帰り入浴してみました。
フロントは2階で、フロント奥の下足室でスリッパに履き替えます。入浴料1100円(大小貸しタオル付)は、玄関を入って右側のフロントで。まずは内湯を目指し、近くのエレベーターか階段で3階へ。左手に廊下を進んだ突き当たりに男女別の大浴場があり、男湯は右側です。
コインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左側に5人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、SARAYAのLACHEVERTです。
窓側に5人サイズと2人サイズの石造り内湯があり、無色透明のナトリウムー塩化物泉[源泉名: 2源泉(稲取7号・稲取8号)および井水の混合泉(混合泉D)]がサラサラとオーバーフローしています。泉温62.6℃を加水・加温なしで、奥は41℃弱位、手前は43℃弱位で供給。PH7.31で、肌がややスベスベする浴感です。循環・消毒なし。湯口の湯を口に含むと、ほんのりと石膏臭がしてちょっぴり塩味。オーシャンビューの景色を眺めつつ、しばらく貸切状態でまったりできました。
続いて、水着で入る混浴のインフィニティ風呂へ。一度服を着て、階段を下りて1階へ。内湯とは反対方向に廊下を進み、貸切風呂の前を通って、突き当たりです。
サンダルに履き替え、階段を上がると、鍵付きロッカーがある男女別の脱衣小屋。こちらで、水着に着替えます。私は持参しましたが、レンタル湯浴み着(550円)もあるので大丈夫です。
海側に東屋風の屋根が付いた5人分の寝湯付12人サイズの石造り浴槽があり、湯温は42℃強位。下の駐車場から丸見えですが、水着を着ているので安心です。立ったままだと目の前に駐車場が見えますが、寝ればまさにインフィニティです。
山側にも、5人分の屋根付き寝湯があり、湯温は40℃位。この日は天気が良く、大海原の景色が素晴らしい。こちらも、ずっと貸切状態でまったりできました。スマホ用の三脚が置かれていたので、撮影推奨なのかも知れませんね。
主な成分: リチウムイオン0.5mg、ナトリウムイオン1742mg、マグネシウムイオン58.4mg、カルシウムイオン328.8mg、ストロンチウムイオン2.5mg、マンガンイオン0.2mg、鉄(Ⅲ)イオン0.1mg、フッ化物イオン1.2mg、塩化物イオン3202mg、臭化物イオン7.4mg、ヨウ化物イオン0.5mg、硫酸イオン547.7mg、リン酸水素イオン0.2mg、炭酸水素イオン59.4mg、蒸発残留物5.775g ※なお、平成21年の分析書だったので間もなく更新かも知れません。15人が参考にしています