-
投稿日:2012年2月8日
保養所兼一般利用施設 (敷島温泉 ヘルシーパル赤城)
温泉ドライブさん
[入浴日: 2012年2月5日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
上越線敷島駅より南へ利根川へと下ると、徒歩10分ほどの所に三つの施設が固まっている。その内の宿泊が出来る施設がここ。一番奥側にあたる。
各種団体、指定被保険者ならば、割引が受けられる。
日帰り入浴は11~15時 600円
SDカード会員などの提示があれば480円という。要確認。
1階フロント→
2階靴棚 鍵付靴箱もあり→ 脱衣室: カゴ、ブルーロッカー100円戻り式、貴重品ロッカー100円戻り式あり。
浴室:灰色系の正方形タイル床に、白いタイル壁。
サウナは無い。
左側に並ぶカランは湯口レバー、シャワー捻り栓の一体形。炭シャンプー、炭リンスあり。ソープは普通のもの。
客層は働き盛り4~50代の人が多い。やはり保養施設たる所以か。この時には子供連れはいなかった。
浴槽:広め伊豆石敷きのタイル浴槽、無色透明の湯、45.5℃ph8.1若干ぬるすべ感あり、ジャグジーは中止(平成18年県指導による)。
露天は眼下に利根川の流れが見える。湯に浸かっては見えないが…。石畳、石タイルの広めの湯船が心地よい、敷島温泉3個所の中では、一番落ち着いて入れる温泉だ。
日帰り入浴の時間帯が短いのが残念。
敷島温泉 赤城の湯
単純温泉 弱アルカリ性低張性高温泉
泉温46.2℃ph8.2との記述もあるが、温泉は大地の恵みで生きている証拠、調査日によってまちまちの様子が伺える。
食事利用可
宿泊:和洋室あり
例:一泊二食洋室シングル8800円~
12H240205日曜初入浴4人が参考にしています