-
投稿日:2012年10月10日
1時間250円で堪能 (白井温泉こもちの湯(閉館しました))
温泉ドライブさん
[入浴日: 2012年9月29日 / 2時間以内]
33.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
55.0点
-
0 - 点
旧・子持村温泉センター。(現・渋川市)
最近は道の駅に温泉が併設されているケースが多いけど、ここは17号線『みちの駅こもち』の裏手、353号線から入った所に在ります。隣は大型スーパーがあります。
施設は平屋で、小じんまりしながらも、食事処は無いですが休憩座敷、内湯、露天を備えたコンパクトな日帰り施設です。
近くには白井宿の風情ある街道や公園があり、散策するのもいいです。
以前は2時間300円だったのですが、いつしか1時間250円と、値下げしたのが地元紙に載っていて、やっ安い、と感じていましたが、今日やっと来る機会を得ました。そのかわり2時間券はなくなりましたけど…。
手順:こもちの湯と書いた、後付けのフード付き階段を上って玄関>靴は開放棚>
フロント>1時間コースを選択し手払い>帰りにレシートを提示>
隣は休憩座敷>給茶機あり>
左折奥・湯殿>ロッカー100円返却式>無料ドライヤー2つあり>
浴室:板壁に床は石畳敷き。
カラン席:手前壁伝いに並ぶ、湯が押し釦、シャワーレバーの一体式、石鹸のみ、桶台はなし。
サウナなし。
内湯:8人サイズが一つ。
窓際に無色透明だが、やや白みがかった無加水の湯舟、底は伊豆石敷きである。
露天:暫くは内湯のみだったが、後から造られた。
石畳の湯舟、6~8人サイズ1つ。
こちらは循環濾過しているとの事。
囲いは人工竹垣である。
1時間でお茶も飲め、モナカアイスを食べれ、丁度いい感じでした。
受付900~2030
3時間400円他
障害者割引あり
単純温泉
弱アルカリ性低温泉
39.0℃ Ph7.9 塩素使用
12H240929土晴初入浴5人が参考にしています