-
投稿日:2011年11月24日
相馬が原に湧く湯 (しんとう温泉ふれあい館)
温泉ドライブさん
[入浴日: 2011年11月20日 / 2時間以内]
22.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
0 - 点
榛名山系の水沢山の麓に湧く湯。相馬が原自衛隊の近く。
90年代後半にはよく父親と登山に行くと帰りに利用した。
入浴料も2時間で300円で安い。
06年9月~3年3ヶ月間、ポンプの故障.修理不能で真湯で営業、営業も危ぶまれた。
以前は50.8℃ナトリウム・カルシウム塩化物温泉.麦茶色 だった。
新源泉は37.4℃ナトリウム・塩化物温泉
薄黄色になった。
最近は駐車場に足湯も出来ていた。
玄関にてフロント支払い→滝の見えるフロア→右手下足室:靴箱鍵ありと開放棚→通路:貴重品ロッカー100円戻り式→脱衣室:脱衣籠・ロッカー100円戻り式あり
内湯は赤茶系タイル、圧注浴と主浴の角張りの浴槽2つ、サウナは無い。
カランコーナーは電車のボックスシート=4人席のような造り。ここでよく山歩きの汗を流した。
黒枠露天風呂に屋根が掛かり、白壁の向こうに水沢山が見える。
料金安く、榛名付近の登山帰りなどの疲れを癒やすのに最適な温泉だ。
食事処あり。
初入浴97年頃
前回03H15.615日
今回11H23.1120日
←前湯熊谷湯楽の里 →次湯 ?3人が参考にしています