-
投稿日:2012年7月18日
窓から見える緑が目に優しい (湯元山塩館)
放浪人さん
[入浴日: 2012年7月14日 / 滞在時間: 1泊]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
浴室はすごく綺麗で、広々としている。また、窓がすごく広く、解放感は抜群。対岸は緑に包まれていて、それがそのまま目に映るようになっている。源泉の温度は12.5度しかないため、加温、循環されている。湯船には源泉が注がれているが、これがしょっぱいこと。海水よりも塩分が強いのではないかと思えた。
午前6時に、男女の浴槽が入れ替わるが、前日女性用だったところには、源泉浴槽がある。これが12.5度のはずなのに意外に冷たく感じないのが不思議。沸かし湯と交互に入ると、体がすごくしゃきっとしてくる。
宿のご主人が今もここの源泉から山塩を作っていて、岩魚の塩焼きなどはこの山塩で焼くという。ニガリ分がないため、すごく甘く感じるのがその特徴。この宿は、山のものしか使わないのが料理のコンセプトのようで、いろいろな工夫がなされており、好感が持てた。
チェックインのときとアウトのときしかかかわらないのが、ここの接客態度。あとはご自由に、というのが嬉しい。隅々まで掃除が行き届いていて、気持ちが良かった。10人が参考にしています