-
恩納村に数あるリゾートホテルの中で天然温泉を有するのはここだけではないでしょうか。
昼間は海に観光にとたっぷり遊び、夜はゆったりと硫黄の香る温泉に浸かれるとはなんたる贅沢。
幸か不幸か、利用客は最上階クラス宿泊者か3泊以上の宿泊者に限られるので、
限られたキャパではありますが、割とゆったりと利用することができました。
浴室部分は2008年12月にリニューアルオープンしたばかりなので、隅々まできれいで快適。
受付で宿泊者カードを提示し靴箱のキーを受け取り入館。
脱衣所は正直せまく、夏のピーク時は相当の混雑を覚悟しないと・・。
タオル、アメニティー類は備え付け、循環消毒ありですがしっかり硫黄が香ります。
10名は入れないかな?という程度の小さめの内湯もありますが、
海と夜景の見える半露天がお勧めです。
実際には壁と屋根で覆われ、客室からの目隠しのついたてもあり、
露天と言うには苦しいのですが、キラキラ輝く海上レストランを正面に臨む景観が素晴らしい。
全体に照明を落として落ち着きのある空間が造り上げられており、
海風を受けながらちょっと熱めの湯でリラックスできます。
湯上りにはサロンでドリンクサービス、時間帯によってはスイーツやお目覚の一品サービスも有り。
以前から沖縄には度々訪れていましたが、ここルネの山田温泉は
機会があったら利用したいと思っているうちに宿泊者限定になってしまい、
さらにはいつしか上級宿泊者限定になってしまいました。
今回利用できてとても満足でしたが、
地元の方々さえも利用できなくなってしまったのはなんだかとても申し訳ない気がします・・。
夏のピーク時は異常なほどのお値段になりますが
(ルネッサンスに限らず沖縄のリゾホはどこもそうですが)
それを外せばとてもリーズナブルに様々な特典を得られる素晴らしいホテルです。
今回は最上階のルネッサンスフロアを利用したためきめ細やかなサービスも受けられ
ホテルの評価としては文句なく☆5ですが、温泉に関しては
①利用者が限定される②混雑時にはかなり狭い③消毒循環・加温など少々惜しい点も有ります。15人が参考にしています