- 温泉TOP
- >
- 中国・四国
- >
- 広島県
- >
- 広島
- >
- 湯来温泉
- >
- みどり荘(閉館しました)
- >
- みどり荘(閉館しました)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2012年6月10日)
2件中 1件~2件を表示
前へ 1 次へ
-
前回訪問した際は混んでいたのかタイミングが悪かったのか日帰り入浴はNGでした。今回は日曜日の15時頃に事前に電話で日帰り入浴OKであることを確認したうえで訪問しました。
このお宿は、あの有名なバスケットボール漫画のスラ○○ンクにも登場してますね。劇中では「ちどり荘」という名前になってますが・・・
さて、お風呂は○○ムダ○○にも登場した「石風呂」と「ゆめみの湯(内湯+露天風呂)」の二つがあり、日毎に男女入れ替制になってるようです。本日は女性が石湯でした。
お湯は無味無臭で肌触りも特に特色のあるものではありません。ただし、ラドン(ラジウム)含有量は世界第四位だという貼り紙がありました。
加温・循環ろ過・塩素系薬剤による消毒ありでした。
お宿そのものもお風呂も大変風情がありました。
残念だったのは下記の点です。
1)ゆめみの湯の脱衣所ではすぐそばを流れている川からカジカの鳴き声がすごく聞こえているのに、露天風呂では流れるお湯の音でそれがほとんどきこえなかったこと。 2)ゆめみの湯にある水車は壊れていてまわらないうえにかなり古くなっていて朽ちかけている 3)ゆめみの湯は露天風呂ではあるが、せっかくそばを流れている川は全く見えず周囲の壁しか見えない 4)石湯の入り口にある木の柱が白アリが食べたような感じで少しよわっている。4人が参考にしています
-
日曜日の午後に訪れましたが、超満員らしく日帰り入浴はお断りされました。
その後に訪れたお隣の河鹿荘には誰もいらっしゃらなかったのですが、なぜでしょうかね。
お断りされるのはしょうがないなと思いましたが、ポーズでもいいのでもう少し申し訳なさそうにしてくれてもよかったかなと勝手なことを思っちゃいました。
皆さんも日帰り入浴は事前にちゃんと直接お宿に入浴可否を確かめてから行かれることをおすすめします。
ちなみに、宿の周辺の雰囲気はとってもいい感じですね。2人が参考にしています
2件中 1件~2件を表示
前へ 1 次へ