神門湯処 湯快のゆ 門真店
「湯快のゆ」の炭酸泉は超炭酸風呂! 露天風呂やジェットバス、つぼ湯にサウナなど多彩なお風呂が自慢です。 ご近所で毎日温泉を満喫できちゃう「湯快のゆ」です
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.0点 / 189件
- 3.0点
- 4.0点
- 4.5点
- 4.3点
(口コミ最新投稿日:2023年5月29日)
189件中 1件~20件を表示
施設外観 [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2023年5月29日 / 入浴日: 2023年3月20日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
湯使いよい_____________… [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2023年5月21日 / 入浴日: 2023年3月20日 / 5時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- 4.0点
- 5.0点
- - 点
湯使いよい_____________
中央環状線の側道から東に入っていきます。三ツ島のあたりから入るのですが、なかなかに道がややこしいてす。中小企業の工場が多いエリアになります。
お風呂は1階です。内湯は88℃サウナ、水風呂、ラジウム鉱石風呂は40℃ほどで塩素臭少な目。鉱石が入っているバスケットが浴槽内にありました。人気は炭酸泉で、38℃ほど。炭酸は普通、塩素臭弱めで一部が電気風呂になっていました。アメニティはラ・アンジュラグのVERT3点セットでした。
露天は大きな岩風呂が中央にありまして、湯温は場所によりますが40~42℃ほど。奥には白湯壺湯がありました。脇にはジェットバスとスチームサウナがありました。
白湯onlyなところですが、湯使いはなかなかいいと思いました。2階の漫画コーナーやフリードリンクが充実していますので、そちらとセットで楽しんでみてもいいと思いますね。
1人が参考にしています
無料クーポンで岩盤浴を利用しました。… [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
たま さん [投稿日: 2023年5月11日 / 入浴日: 2023年5月10日 / - ]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- - 点
無料クーポンで岩盤浴を利用しました。
低温と高温がありましたが高温の方はマット(バスタオル)で場所取りされていたため、低温へ。
ゆっくり汗をかいて温まる感じがとても良かったです。
帰り際にやっと高温が空いたので少し横になってみましたが私には熱すぎました。
内湯の炭酸泉には常連さんでしょうか。年配の女性2人組がずっと窓際の一画を占領して大きな声でおしゃべり。
何よりも気になったのはお風呂の中に水筒を持ち込んで、温泉に浸りながらコップで飲んでいたこと。
これは衛生的にどうなんでしょう。あまり気分のいいものではありません。
お風呂から一旦上がるときも水筒はそのまま窓際に置いて場所取り。
炭酸泉が楽しみだったのに、とても不快で全然くつろげませんでした。
サウナも常連さんらしき人が仰向けで寝転がって3人分の場所を占領している状態だし。
ここまで常連さんのマナーが悪いともう行かないかな。岩盤浴がよかっただけに、とても残念です。
0人が参考にしています
ちょくちょく近いのでお風呂利用していま… [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
さるさん さん [投稿日: 2023年5月7日 / 入浴日: 2023年5月7日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
ちょくちょく近いのでお風呂利用していますマメに水質確認して頂いているので安心して居ますが公衆浴場なので仕方ないですがお風呂の入口にトイレが有る為か匂いが気になリますマメにトイレ、トイレ前、浴室入ったところ等の掃除して欲しいですせっかくきれいに体洗っても最後に汚れる感じです 後 露天風呂の水捌けの悪い部分に苔等が有るので掃除お願いします
人手不足かも解りませんが公衆浴場はイメージが大事ですのでお客様が清潔に感じる様にチカラ注いで欲しいです 施設は充実して居ますので少し勿体ないと思いました
尚食事等は充実していてよく利用させて頂いております全体的に美味しいです
0人が参考にしています
施設外観 [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2023年5月5日 / 入浴日: 2023年2月24日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
湯使いまずまず_________… [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2023年5月4日 / 入浴日: 2023年2月24日 / 5~10時間]
- 2.0点
- 2.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
湯使いまずまず_________
第二京阪の側の国道1号線、三ツ島東交差点から東に少し入ったところにあるスーパー銭湯さんです。最近、駐車場が満車ぎりぎりになっていることが多く、とはいえ別段お客さんが多いわけでもなく、付近の工場の車がコインパーキングとして利用しているのかもしれません。
お風呂は1階です。内湯は86℃サウナ、水風呂、ラジウム鉱石風呂は42℃くらい。人気の炭酸泉は37℃ほど。炭酸は強めで塩素臭は少な目。一部電気風呂になっていました。ただし、今回は浮きゴミ類が気になりました。もう少しオーバーフローかければいいのに。アメニティはラ・アンジュラグVERTの3点セットでした。
露天はジェットバス、塩サウナが脇にありまして、中央の主浴槽は41℃、塩素臭は少な目。奥のつぼ湯も同じ感じでした。
All白湯のスーパー銭湯さんになります。湯使いはまずまずいいので、不快な感じは皆無。2階の漫画コーナー(無料)も充実しているので、そちらとセットで楽しみたいです。
2人が参考にしています
駅からのアプローチは結構遠い … [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
くりりん さん [投稿日: 2023年4月30日 / 入浴日: 2023年2月26日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- 2.0点
- 4.0点
- - 点

駅からのアプローチは結構遠い 公共交通機関となると駅からは若干離れており、大阪メトロ長堀鶴見緑地線門真南駅からで徒歩20分、他に京阪古川橋駅、JR住道駅から路線バスとなります。無料送迎バスもあるにはありますが、平日のみ運行という謎仕様。広い駐車場があるので、基本車で来い、というコンセプトなのでしょう。
なお、この施設、以前は「門の湯」という温泉施設でしたが、2016年頃に経営主体が湯快リゾートに移ってリニューアルオープンされているとのこと。旧施設には一度行ったことがあるような気がしていましたが、今回が新旧含めて初訪問となるようです。
玄関で靴をロッカーに入れます。後で100円玉が要るが返ってくるタイプ。入館料は土日祝料金だと980円、券売機はキャッシュレス不可。クーポンが使えたので、岩盤浴(土日祝料金600円)は無料で追加できました。
2階に上がったところに大浴場。まずは洗い場に向かいましたが、カランの温度調整がイカれているのか、3台も続けてまともな温度のお湯が出ない状態でした。見た目もだいぶくたびれている感じ。内湯に高濃度炭酸泉、ラジウム鉱泉がありますがいずれも人工のもの。露天エリアの浴槽も白湯のようです。特段の掲示もないので、天然温泉ではないという理解でよいでしょう。
せっかくなので岩盤浴の方も利用させてもらいました。コロナ禍における混雑回避のためか事前予約制となっていましたが、他に利用者はおらず貸切状態。受付で貸与された岩盤浴用の館内着を着て2階奥の岩盤浴コーナーへ。低温用と高温用の2種類あってそれぞれ6人ずつぐらいの仕切りが施されていました。しばらく寝転がっていると汗びっしょり。そもそも普段から岩盤浴は利用しないので、これが他と比べてどうなのかは評価しづらいです。悪くはないんでしょうが、自分ならわざわざ追加課金してまでは要らないかなあというところ。大浴場にサウナも当然あるのだから。
お風呂を上がってからのリラクゼーションコーナーでは、ソフトドリンクの無料サービスとマンガ読み放題になっていました。かなり混んでいて空いているシートがほとんどない感じ。フリードリンクのうち冷たいものは全部何かのシロップを炭酸で割るタイプ。他にホットコーヒーなどもありました。同施設1階は飲食レストランとなっています。
1人が参考にしています
施設外観 [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2023年4月7日 / 入浴日: 2023年1月20日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
炭酸は特に良い____________… [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2023年4月2日 / 入浴日: 2023年1月20日 / 5時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- 4.0点
- 5.0点
- - 点
炭酸は特に良い______________
門真団地から南に。御領西交差点を右折し、中央環状線の方に少しだけ行くと見えてきます。中小企業の工場が多いエリアの中の温浴施設です。場所柄かもしれませんが、お風呂のお客さん以外の駐車が多く、まあ料金払って停めているのですが、お客さん少ないのに停めるところがなかったりしていました。このあたり、何とかならんのかなぁと。
2階に無料の漫画コーナーがあり、フリードリンクや休憩スペースなんかも充実していました。
お風呂は1階です。内湯は88℃サウナと水風呂、ゲルマニウム鉱石風呂は41℃ほど。石が沈んでいました。塩素臭少な目でした。人気は炭酸泉で37℃ほど。炭酸は強めで消毒臭は弱かった。一部電気風呂になっていました。かなり炭酸が強めなのが印象に残りました。
露天は41℃の岩風呂とスチームサウナ、ジェットバス、41℃の壺湯とありました。
白湯のみのところですが、すべての浴槽で消毒臭少なくていい感じでした。炭酸は特に楽しめました。
1人が参考にしています
平日の岩盤浴無料クーポンを利用しました… [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
maki さん [投稿日: 2023年3月31日 / 入浴日: 2023年3月31日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
平日の岩盤浴無料クーポンを利用しました。
コスパはすごく良いと思います。 お風呂も沢山種類があり、満足しています。 ただ、岩盤浴室内に大声で会話してる方が多くて残念でした。 あと、岩盤浴で着る浴衣を返却する場所がタオル返却場所と同じというのが分かりにくかったです。
タオル・浴衣返却口と表記するべきだと思います。
もしくは最初に説明して欲しかった。 二度手間だったので。
0人が参考にしています
岩盤浴を利用しました。時間予約制で午前… [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
温泉大好きバイカー さん [投稿日: 2023年3月27日 / 入浴日: 2023年3月27日 / 5~10時間]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
岩盤浴を利用しました。時間予約制で午前11:00からでほぼ貸し切り状態です。心地良いBGMと静かな環境でゆったり出来ます。
お風呂は露天風呂が広くて気持ち良い。
サウナも割りと広くてテレビ視聴が出来るので快適だと思います。
2人が参考にしています
今回は岩盤浴を利用しました。低温と… [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
むーぎゅ さん [投稿日: 2023年3月26日 / 入浴日: 2023年3月26日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
今回は岩盤浴を利用しました。
低温と高温が5床ずつで、床は全てフラット、高温の方はちょっと熱かったです。
男女一緒なので、やっぱりちょっと落ち着かない。クーポンで岩盤浴無料だし、一緒に行った子供が休憩室でマンガを読めるからよかったけど、1人でゆっくり岩盤浴利用したい時は行かないかな。
1人が参考にしています
施設外観 [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2023年3月13日 / 入浴日: 2022年12月23日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
炭酸泉が特に良い___________… [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2023年3月6日 / 入浴日: 2022年12月23日 / 5時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- 4.0点
- 5.0点
- - 点
炭酸泉が特に良い____________________
門真市南部の三ツ島交差点から少し東に入ったところにあります。中小企業の工場が多いエリアです。
お風呂は1階です。内湯は88℃サウナ、水風呂、42℃のラジウム鉱石風呂。炭酸泉は37℃ほどで炭酸強めで塩素臭は少なくなかなかいいコンディションでした。一部電気風呂になっていました。入るとすぐに肌が赤くなり、かなりホカホカした感じがしてきました。アメニティはラ・アンジュラグのVERT3点セットでした。
露天は41℃の岩風呂が一番大きいです。41℃の壺湯、ジェットバス、スチームサウナとあります。
白湯中心というか、天然温泉をやめてしまったのですが内容はよかったです。特に炭酸泉はお勧め。あと、フリードリンク、漫画などの無料休憩コーナーも充実していますので、時間をたっぷり使って滞在してみてください。
1人が参考にしています
土日は子どもさん無料なのでたくさん… [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
匿名 さん [投稿日: 2023年2月23日 / 入浴日: 2023年2月20日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 5.0点
- 5.0点
土日は子どもさん無料なので
たくさん来られてます
レストランも安くて美味しいです
ドリンクバーが無料なので助かってます
0人が参考にしています
岩盤浴無料クーポンを使用して利用しまし… [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
大熊猫老師 さん [投稿日: 2023年1月28日 / 入浴日: 2023年1月28日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
岩盤浴無料クーポンを使用して利用しました。一階の大浴場に少し浸かった後、借りたサウナスーツに着替えて2階へ移動。低温と高温の二種類がありました。低温の方はいつまでも横になっていられそう。高温の方は結構汗をかいて整いました。アロマの香りとリラックスできる音楽で身も心も癒されました。夕方から人が多くなるので、早い時間帯に利用するのがオススメです。私は午後3時ごろの利用でほぼほぼ貸切状態でした。
4人が参考にしています
施設外観 [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2023年1月20日 / 入浴日: 2022年11月7日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
快適な白湯銭湯さん__________… [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2023年1月14日 / 入浴日: 2022年11月7日 / 5時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- 4.0点
- 5.0点
- - 点
快適な白湯銭湯さん____________
門真団地から南に。御領西交差点を右折してしばらく行くと見えてきます。湯快グループになってから数年。もともとの素材を活かしつつ、新しいお風呂屋さんの形式を感じさせてくれます。特に2階の無料漫画コーナーとフリードリンクはなかなかいいサービスだと思います。
お風呂は、内湯が86℃サウナと水風呂。トルマリン入りの薬草風呂は森下仁丹のもの。43℃と高温設定でした。炭酸泉+電気風呂は37℃ほどで炭酸は強め、塩素臭は少な目と好条件。アメニティはラ・アンジュラグのVERTの3点セットでした。
露天はスチームサウナ、ジェットバス、岩風呂は大き目で41℃くらい。白湯で消毒臭少な目。40℃の壺湯も白湯でした。ここは入浴剤が欲しいところ。
快適な白湯のお風呂でして、特に炭酸泉がよかったです。以前よりも炭酸のパワーが増したような気がします。どうなんでしょうかね。
2人が参考にしています
施設外観 [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2022年12月9日 / 入浴日: 2022年10月4日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
炭酸泉の質が高い___________… [神門湯処 湯快のゆ 門真店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2022年12月5日 / 入浴日: 2022年10月4日 / 5~10時間]
- 2.0点
- 2.0点
- 4.0点
- 5.0点
- - 点
炭酸泉の質が高い_______________
門真団地のやや南、御領西交差点を西に進んでいくと見えてきます。付近は中小企業の工場が多いエリアで、中央環状線からのアクセスもいいです。
2階は名物漫画コーナー。フリードリンクもついていますし、追加料金なしで楽しめるのがいいですね。
お風呂は1階です。内湯は88℃サウナ、水風呂、ラジウム鉱石風呂は41℃くらいで塩素臭少な目。炭酸泉は38℃。炭酸強めで消毒臭少なくコンディションよかったです。一部電気風呂になっています。アメニティはラ・アンジュラグのVERT3点セットでした。
露天はジェットバスと塩サウナが脇にあります。広い岩風呂がメインで、40℃くらいで消毒臭弱め。奥の壺湯3基は41℃くらいでした。
白湯onlyのところですが、炭酸泉の質が高く、満足できる内容でした。休憩スペースも充実していますので、長時間滞在のつもりで利用するといいと思います。
3人が参考にしています
189件中 1件~20件を表示
神門湯処 湯快のゆ 門真店
2023年06月30日まで
入浴+お食事(1,000円以下)200円引き
【平日】1,880円 → 1,680円 【土日祝】1,980円 → 1,780円