天然温泉 花鳥風月
花鳥風月をテーマに演出された癒しの極上天然温泉。ゆったりとした時間を心ゆくまでお楽しみください。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.8点 / 31件
- 4.2点
- 4.4点
- 4.0点
- 4.1点
(口コミ最新投稿日:2023年9月23日)
30件中 1件~20件を表示
27km(直線)地までのルートは私の方… [天然温泉 花鳥風月]
missionary さん [投稿日: 2023年9月23日 / 入浴日: 2023年3月21日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
27km(直線)地までのルートは私の方法ではちょうど良い。nifty※忘れで行った後にこの書き込み中に割引券を知ったので次回は使いたい。埼玉の豚が目玉だったので[とんかつ」食べたが普通。敷地が広くて良い。お風呂の仕組みは特別感はないが、露天は立体的で開放的。田舎ならではの広大な敷地は休日だったが混んでないので良い。お風呂とレストラン以外に忘れたが色々あった。名前が思い出せないが豚の有名会社が買い物場を広い敷地で提供しているので買い物が色々できる。ただレストランで食べたとんかつはそれほど普通だったのでどうだろうか。ただし近くの人ならrepeatするでしょう。
1人が参考にしています
お風呂は、炭酸泉がとてもいいし、露天風… [天然温泉 花鳥風月]
ふーちゃん さん [投稿日: 2023年8月12日 / 入浴日: 2023年8月4日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
お風呂は、炭酸泉がとてもいいし、露天風呂は広くて落ち着けます。また、サウナは最近内装をリニューアルして木のいい匂いがします。食事は、サイボクですのでこの辺では一番いいです。
4人が参考にしています
日曜日の午後に利用しましたが、すごく混… [天然温泉 花鳥風月]
ニョロ さん [投稿日: 2023年2月8日 / 入浴日: 2023年2月6日 / 5時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
日曜日の午後に利用しましたが、すごく混んでいてサウナ・炭酸風呂はほぼ利用出来ませんでした。
2人が参考にしています
初めて行きました。内湯、露天もあまり大… [天然温泉 花鳥風月]
マロンクリーム さん [投稿日: 2022年9月18日 / 入浴日: 2022年9月18日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
初めて行きました。内湯、露天もあまり大きい浴槽ではないので、日曜の今日は混雑していて、炭酸泉は入れませんでした。
コロナ為、仮眠室など閉め切ってあり、横になる場所は少ないです。
ほかの休憩室は明るく広くテーブルあり、大勢で賑わってました。
お湯は少し熱め、40度、39度です。無臭で、温泉の質のせいか、お風呂出る際も体をシャワーで流さずそのまま出ていいとのこと。
レストランはかなり混んでて、入店まで待ちますが、回転が速いのかスムーズには入れました。
お茶はセルフサービスらしかったけど、説明なく、食後店を出る際に、あそこにあったんだ・・って
感じでした。
もう少し 露店の炭酸泉のお風呂広いと嬉しいです。入れずは残念。
結論、食事ポークがメイン、普通。お風呂 普通 館内 きれい 温泉で一日を過ごす感じでなく サイボクハムの売店買い物してついでの温泉って感じかな。
1人が参考にしています
子供料金が3歳〜平日600円はちょっと… [天然温泉 花鳥風月]
匿名 さん [投稿日: 2022年6月20日 / 入浴日: 2022年6月20日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
子供料金が3歳〜平日600円はちょっとお高いかな…?
と思います。
せめて未就学児はもう少しお安くして頂けたらな…と正直思います。
コロナ禍だったので中々伺えず、久しぶりに行ったのですが、お風呂のお湯は、もちろん温泉だと思うのですが、結構消毒薬の匂いが強いかな…?と感じました。
他は総合的にとても良い施設だと思います。
15人が参考にしています
週に1度は必ず利用させていただいており… [天然温泉 花鳥風月]
匿名 さん [投稿日: 2022年4月21日 / 入浴日: 2022年4月19日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
週に1度は必ず利用させていただいております。
ここの温泉は温泉ソムリエさんが多数在籍されていて、施設内もとても綺麗で設備もよく整っており非常に満足できます!サウナの後の水風呂が2つもあり、天然温泉や高濃度炭酸泉はもちろん、1/fゆらぎ流水など温泉も食事も買い物も出来る施設です。いつもありがとうございます!
11人が参考にしています
旦那とよく行きます。サイボクハムで買い… [天然温泉 花鳥風月]
ねこだんご さん [投稿日: 2021年11月14日 / 入浴日: 2021年11月7日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
旦那とよく行きます。サイボクハムで買い物をして、入口に冷蔵庫のロッカーがあるのでそこに入れて置けばゆっくり温泉入れます。炭酸泉水が露天にあり寝湯もあるので長く入っていられます。
27人が参考にしています
とてもお気に入りです。炭酸風呂は温… [天然温泉 花鳥風月]
げんちゃん さん [投稿日: 2021年9月25日 / 入浴日: 2021年9月25日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
とてもお気に入りです。
炭酸風呂は温泉の湯だし温度もちょうどいい。
洗い場も広くて綺麗。
13人が参考にしています
お買い物もでき、いい。 [天然温泉 花鳥風月]
やす さん [投稿日: 2021年9月10日 / 入浴日: 2021年8月10日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
お買い物もでき、いい。
2人が参考にしています
ゆっくりゆったりできました。源泉かけ流… [天然温泉 花鳥風月]
ブンブン高 さん [投稿日: 2021年8月22日 / 入浴日: 2021年8月20日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
ゆっくりゆったりできました。源泉かけ流し、炭酸泉、サウナに垢擦りなどフルコースで満喫しました。屋外にある温泉併設の食事処での焼きたてのお肉とハムの盛り合わせや市場などでの買い物など一日楽しめると思います。
10人が参考にしています
炭酸泉、源泉のお風呂がゆったりと入れる… [天然温泉 花鳥風月]
らら さん [投稿日: 2021年8月21日 / 入浴日: 2021年7月24日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- - 点
炭酸泉、源泉のお風呂がゆったりと入れるスペースが広く、多少混んでいても余り苦にならない。洞窟みたいになっているお風呂から見える青空は最高です。寝転んでいられる所がもっと多いと有難い。また、夏は源泉のお風呂はもう少し温度を低くして頂きたい。
3人が参考にしています
週3でSPA通いしてます。(リハビリ目… [天然温泉 花鳥風月]
fille さん [投稿日: 2021年7月31日 / 入浴日: 2019年9月1日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点
週3でSPA通いしてます。(リハビリ目的のため入浴施設以外/岩盤浴/寝湯は利用しないし評価に含みません)
21:00終了なので休日しか利用できません。2年くらい前に2,3回訪れています。タオル強制レンタルで入館料¥1000と高いです。近郊の私が知っているSPAの中では、湯量が多く、湯舟も口まで浸かってしまうくらい深いです。露天も広く開放感があり、静かで気持ちいいです。炭酸濃いめ。温泉施設のデザインなど品質への拘りを感じます。ただ、バブルバス・深めのジェットバスがない。。腰のマッサージができない。。それと、露天の洞窟風呂ですが...リアルに洞窟...湯舟の底にゴマ粒(バットグアノ?!空飛んでたし...)が沈んでるのが気になりました。。私は洞窟内部には入りません。。
*営業時間や料金からサイボク+αで温泉施設という考え方なのでしょうが、風呂は毎日入るものなので、温泉施設+α(サイボク)の考え方の方が集客率が上がるのではないでしょうか。。営業時間長くして、料金安くなればまた行きたいです。レストラン、利用したことないですが、1度は行ってみたい。
4人が参考にしています
【電車orバスで行く勢へ】西武狭山… [天然温泉 花鳥風月]
ゆーれいちゃん さん [投稿日: 2021年7月11日 / 入浴日: 2021年7月11日 / 5時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
【電車orバスで行く勢へ】
西武狭山市駅、東武鶴ヶ島駅(JR笠幡駅経由)からサイボク行き、終点下車、降りて徒歩10m。
ただし、本数が少ないので(2~3時間来ないときも)、時刻は要確認。
【自動車で行く勢へ】
サイボクハムを目指してください。敷地内にあるので。
駐車場は無料。
==========
掛け湯がブタの像で、サイボクハムが謳う“豚のテーマパーク”をここでも味わえます笑
ただし、温泉自体はちゃんとしてます。
露天風呂は塀に囲まれてますが、開放感えげつないです(特に上方向)。雰囲気的にギリシャっぽく感じたかな。
館内専用Free-WiFi付き。
畳敷きの休憩スペースあり。
食事処はサイボク自慢のGPとSGPを使った豚料理を楽しめます。
土産どころは地域名産の食べ物やら衣類などアリ
==========
吾輩のペースならサイボクハム含めて7時間は楽しめます、と言うより、バスの時刻を考えたらどう足掻いても7時間しか居られない…
1人が参考にしています
21:00迄と土・日混雑するからほぼ行… [天然温泉 花鳥風月]
Fille.0822 さん [投稿日: 2021年4月18日 / 入浴日: 2020年5月18日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点
21:00迄と土・日混雑するからほぼ行く機会がないですが〜*露天が広く解放感あります。*湯舟は口元まで浸かるくらい深い。*深めのジェットバスがないのが残念。*入館料が高い。*レストランを利用してみたい。
4人が参考にしています
とにかくサービスが悪い。従業員も隙あら… [天然温泉 花鳥風月]
アンさん さん [投稿日: 2021年4月9日 / 入浴日: 2021年3月31日 / 2時間以内]
- 1.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 1.0点
- 4.0点
とにかくサービスが悪い。従業員も隙あらば私語に興じているなど印象が悪い。特にリラクゼーションスペースなバックヤードでペチャクチャやられることも多く、温泉だけ楽しんだ方が良い。
しかし、その温泉の入館料もどんどんと値上げしていき、タオルの貸し出しも四月からなくなっている。街中の安いスーパー銭湯とは違ってそれなりに料金を取るわりに、サービスの質は悪くなる一方。
あと施設の都合でクレジットカードの支払いが制限されるのは面倒です。一括しかダメ、あの商品はクレジットカード使わせない、そんな縛りをしていいのでしょうか。
不便でサービスが悪く、従業員が目につく施設です。
温泉が良いだけに残念です。
32人が参考にしています
お湯は柔らかい感じで私には適温です。… [天然温泉 花鳥風月]
まみきち さん [投稿日: 2021年1月18日 / 入浴日: 2020年2月23日 / 5~10時間]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
お湯は柔らかい感じで私には適温です。
館内清掃完璧に仕上げてあります。
通路の床が温かいので、素足にはとても気持ち良い。
全てが広くてゆったりしていて安らぎます。
食事処からの外の景色は和みます。たまに本やスマホ持参で食事やコーヒーをいただきながら長居をしてます。
途中で外出できるところが1番気に入っているかも。
お弁当を持参して外の庭で食べることが出来ますから。
館内のお土産処もなかなか楽しいです。
何よりサイボクハム施設全てのトイレがとても綺麗なのです!
昨年はコロナの影響で少し遠のき、再度の緊急事態宣言発令されましたが、いつも平日に行っているので、他の人と触れ合う心配はありません。
強くお勧めしたい施設です。知り合い3人足を運んでます
電車とバス利用で、車窓の景色も楽しんでますよ。
ずっと回数券を購入していて、40回は足を運びました。
11人が参考にしています
豚肉のテーマパーク…温浴施設の方が当然… [天然温泉 花鳥風月]
南関オヤジ さん [投稿日: 2020年12月20日 / 入浴日: 2020年12月15日 / - ]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
豚肉のテーマパーク…温浴施設の方が当然後から出来たのだろうからレストランに豚肉系が多いのも頷ける…お湯もサービスも良くつもり気持ち良く利用している…ただ週ごとに変わる男、女湯が…⤵️。サウナの大きさが違い過ぎ…大きい方は男性に与えてくれないものか…それぐらいは男性を優先してもイイのでは…。
12人が参考にしています
こちら月に一度くらいの頻度で夜間に利用… [天然温泉 花鳥風月]
地元民 さん [投稿日: 2020年10月25日 / 入浴日: 2020年10月18日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 4.0点
こちら月に一度くらいの頻度で夜間に利用している地元民。コロナの脅威でしばらく温泉に入れなかったので、久しぶりの温泉を楽しみにしていた。しかしながら、受付で伝票を受け取ったところ、温泉利用料:大人¥1,200、子供¥800との記載があり驚いた。今までは18:00〜ナイト料金というものが存在していて、大人¥900子供¥700だった気がする。コロナ感染防止対策を徹底しGOTOキャンペーンなどで外出が奨励され、せっかくの集客挽回のチャンスであったのにもかかわらず、しれっとナイトサービスを廃止して¥300もの値上げを敢行。商業主義的なものを感じざるを得ない。地元民をみくびるのは賢明ではなかった。だから、コロナ禍でも規制が緩和されて客足が戻るべきところが、レストランも温泉も空いていたのだろう。客数が少なかったのはコロナのせいではなかったということだ。せめて、入り口や受付等にわかりやすい掲示をするべき。受付をした時点で知らされるのはとても不愉快。いろいろな知人・友人にサイボクのことを勧めてきたがこれでは地元の評価が落ちる。やはり笹崎家のすることだなと残念に思った。
10人が参考にしています
ここの温泉はよく温まるので、疲れが溜ま… [天然温泉 花鳥風月]
きときと さん [投稿日: 2020年7月7日 / 入浴日: 2020年7月6日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
ここの温泉はよく温まるので、疲れが溜まると行きます。18:00以降に行くことが多いです。ヘアブラシも借りる事ができるので、ありがたいですね。リフレッシュできるので、とても気に入っています。
17人が参考にしています
炭酸泉.内湯.サウナ.半露天湯.お湯は… [天然温泉 花鳥風月]
不識庵 さん [投稿日: 2020年4月18日 / 入浴日: 2020年4月5日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
炭酸泉.内湯.サウナ.半露天湯.お湯は化石海水で潮味で体が温まり炭酸泉も良い、寝湯が臀部滑りやすく!滑止めが有れば!施設は仮眠.休憩.寝転び.場所等有.レストラン等にマッサージ.土産物も有良いですよ。
8人が参考にしています
30件中 1件~20件を表示
天然温泉 花鳥風月
2023年12月31日まで
入館料最大100円引き
※12/29~1/3は土日祝料金
※1/1利用不可
【平日】930円 → 880円 【土日祝】1,130円 → 1,030円