花巻の大自然に抱かれた、内湯や露天風呂で湯浴みをお愉しみください。
- 日帰り
- 宿泊
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.8点 / 25件
- 4.0点
- 4.3点
- 4.2点
- 4.5点
(口コミ最新投稿日:2021年9月11日)
25件中 1件~20件を表示
清潔感ある施設で大変満足できました。家… [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
mktera さん [投稿日: 2021年9月11日 / 入浴日: 2017年11月3日 / 1泊]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
清潔感ある施設で大変満足できました。家族で宿泊に利用。部屋に聞こえる心地よい川の清流音が印象に残ってます。温泉は柔らかくて包まれ感があり、掃除が行き届いて気持ち良かったです。
1人が参考にしています
日帰り入浴で利用しました。掃除が行き届… [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
まい さん [投稿日: 2020年3月13日 / 入浴日: 2020年3月13日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
日帰り入浴で利用しました。掃除が行き届いていてきれいでした。
急な雨でも、傘をかしてくれたりと、サービスが良かった。
1人が参考にしています
日帰りで森の湯?に入りました。ニフ… [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
K.H さん [投稿日: 2020年3月5日 / 入浴日: 2020年3月4日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
日帰りで森の湯?に入りました。
ニフティ温泉のログイン限定チケットを使い600円でした。
近代的な設備の浴場だったので都会方面の人達には人気になると思いました。
陶器風呂が2つあるのですが、源泉掛け流しで気持ちよかったです。
1人が参考にしています
施設最高でした‼️清潔だし、景色もよく… [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
さんちゃん さん [投稿日: 2020年1月9日 / 入浴日: 2019年12月28日 / - ]
- 2.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 1.0点
- - 点
施設最高でした‼️清潔だし、景色もよく〜❗️お風呂自体、施設はgood‼️
ただ、なんかタイミングが悪かったのか〜説明不足だったし不手際も〜。休憩場所もなく〜と言うかどこに何があるかどうしたら良いかも分からずー清掃の人や通りすがりの人に聞く始末❗️結局45分くらいの滞在で1人タオル込みで1400円でした。
照明も暗く売店も鉄格子⁉️で閉まっていて感じ悪かったです!
0人が参考にしています
お風呂がたくさんあり、色々楽しめました… [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
ひまわり さん [投稿日: 2017年3月29日 / 入浴日: 2017年3月24日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- - 点
お風呂がたくさんあり、色々楽しめました。お湯の温度もちょうどよく、ロケーションも良かった!
接客もとても親切で気持ち良かったです。
2人が参考にしています
近隣の名湯とは比較出来ないが・・・ [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
cotton_traders さん [投稿日: 2016年1月5日 / 入浴日: 2016年1月1日 / 1泊]
- 3.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点

この正月に一泊して来ました。
予約に当たっては、『女子供が楽しめる宿』がキーワード。。
温泉マニアな私の意見など1mmも取り入れられる事無く、宿の選定が進みました。
事前情報として『17の湯船』の宿とだけ聞いていたので、
中房温泉みたいなのだと嬉しいなぁ↗↗
なんて思っていましたが、実際に到着して風呂場に行くと・・・
スーパー銭湯の様な、大きな浴室に細切れな湯船が並ぶスタイル。。
基本は循環&塩素剤投入なお風呂。
露天の幾つかだけが、掛け流しな温泉を楽しめる。
しかし、夜間23時~翌5時までは入浴時間外。
純粋に温泉を楽しむ宿とは言えないかな。。
キッズコーナーや宿泊者限定のカフェテリアがあったりと、家族連れには良い旅館です。
食事も良いし、館内の清潔度も高い。従業員の教育も行き届いています。
そこらは好感が持てますよ。
14人が参考にしています
掛け流しの陶器風呂 [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
しろうさぎ さん [投稿日: 2012年1月31日 / 入浴日: 2012年1月29日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点

藤三旅館の奥数百メートルに位置する。 森の湯に入浴。 露天に信楽焼きの陶器風呂が2つあるが、源泉温度が70度あるためか、注入量が少なくオーバーフローしておらずORPは290と今一つ。
新鉛温泉(第三黄金の湯) ナトリウム・カルシウムー硫酸塩泉 加水、循環、塩素消毒
70.4度 pH7.3 溶存物質 2125 カルシウム 231.8 鉄(Ⅱ) 0.1 硫酸イオン 1162 メタケイ酸 84.6 メタホウ酸 35.3 酸化還元電位 (ORP) 290 (2012.1.29)
6人が参考にしています
おすすめの宿です [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
四ノ宮ゆい さん [投稿日: 2011年1月3日 / 入浴日: 2010年12月18日 / 1泊]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
4人が参考にしています
ちゃっぷん [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
てるりん さん [投稿日: 2011年1月1日 / 入浴日: 2009年3月4日 / 1泊]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
電話の保留音の歌が気になる。。。
最後に行ったのは2年近く前ですが3度程泊まりに行きました。
家族、カップル、友達同士で楽しい旅にお勧めの宿です。
いくつもあるお風呂。
陶器風呂とかシルクバスが好きでした。
飲める温泉と立ち湯はここで初体験です。
一度夏に行った時はアブが本当に大量にいて、露天風呂は恐怖でしたが、それ以外の時期は良かったです。
3人が参考にしています
アブ [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
ちろたんとごま さん [投稿日: 2010年11月7日 / 入浴日: 2009年8月14日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
なぜか、1人指摘されていたように立ち湯と露天にアブがいて、それがものすごく邪魔。落ち着いて入れない。なんかいい湯なのかどうかも分からずに退散。いいホテルっぽいのに評価できずにすみません。網戸付けたら?
4人が参考にしています
人気の宿です。 [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
まりあっち@温泉ソムリエ さん [投稿日: 2010年9月9日 / 入浴日: 2010年9月6日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点

昔行った時よりもかなりよくリニューアルされてました。お隣の旅館と正反対な雰囲気になったのは正解かと感じました。
源泉100%の陶器風呂がよかったですね。
(加水しないとちょっとキツいですが)
今度は川の湯に入りたいです。
3人が参考にしています
近代的な設備 [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
guppy1306 さん [投稿日: 2007年10月28日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点

ここ新鉛温泉愛隣館は近代的な大型ホテルの温泉でした。
何しろ一流大型ホテルですので設備はとても綺麗で、私は今回『森の湯』に入湯したのですが、かけ流しの壺湯がある露天にのんびりとつかり川音を聞きながら、立ち湯も経験しながらと、鉛温泉のひなびた様相がお好きか、近代的で綺麗な設備がお好きかで意見が分かれる所ですが、進化したここはここで満点です。
5人が参考にしています
大満足☆ [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
ピッチョリーナ さん [投稿日: 2007年10月13日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
全てにおいて、最高!!!!な温泉でした☆
接客も素晴らしいです。今まで宿泊した旅館の中でも
トップクラスです。
お風呂も豊富で、色んな種類を楽しめました☆
80歳になる祖母と行ったのですが、館内も利用しやすく
高齢の方でも安心できると思います。
自信を持ってオススメします!
4人が参考にしています
とっても満足しました [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
ひーパパ さん [投稿日: 2006年4月16日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
某予約サイトからの予約で、平日とは言え、格安料金で宿泊しました。特典についていた貸し切り風呂も良かったし、安すぎて正直心配していた食事も個室の食事処で、食べきれない程のお料理を出していただき、正直、「うれしいびっくり」でした。
子供たちはもう一泊したいと騒ぎ出し、なだめるのに大変でした。
両親が泊まった部屋のTV番組表が前日のもので、交換していなかったのが唯一のチョンボでした。
4人が参考にしています
満足 [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
鹿踊り さん [投稿日: 2006年3月1日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
特に期待してなかったからっていうのもあるけど、よかったですよ。満足できました。
川の湯にある陶器風呂からの眺めもいいし、お風呂きれいで気持ちよかったです。それと料理。かまどダイニングっていう幾つかバイキングのおかずもあるからかなりお腹いっぱいになります。おいしかったし。
さいごに、旅館の皆さんやさしくていい方たちでした。花巻来るならまたここでもいいな、と私は思いましたよ。
3人が参考にしています
せっかく楽しみにしていたのに…。 [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
珠子 さん [投稿日: 2006年2月12日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
一昨年の夏にお世話になりました。
係りの人の対応も良かったし、料理もおいしいし、
お部屋もきれい。
でも、露天風呂や立ち湯にはアブが多すぎてとてもじゃないけど
入れませんでした。
おまけにヘビまででちゃって…。
でも、いい思い出です。
3人が参考にしています
最高でした。 [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
てる さん [投稿日: 2005年10月16日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
今回 露天風呂付き特別室&お料理自慢「花膳」プランで2泊
利用しました。確かに 他のプランに比べ 料金は高いかも
しれませんが 部屋の広さ、眺め、料理の質と量、サービス等を
考えますと 非常にお得感がありました。
たまの贅沢がしたくて これより 高い料金を払った
旅館もありましたが ここほど満足出来た旅館はありませんでした。
本当に 最高の時を過ごす事が出来ると思いますよ。
3人が参考にしています
忙しそう・・。 [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
のぼせタロー さん [投稿日: 2005年9月29日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
以前一泊で行きました。
I.Cを出て看板を次々と見つけられるので、楽に辿り着けます。
有名な旅館だからでしょうか。団体客が多く、スタッフの方達がとても忙しそうにしていました。
お湯は癖が無く、至って普通です。楽しみにしていた立ち湯ですが、思っていたより狭く、評価し難いところです。
2人が参考にしています
大変満足 [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
たか さん [投稿日: 2005年8月26日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
今年の冬から5回ほど花巻に仕事で行った時に宿泊しています。一泊二食付きで約9000円で宿泊していますが、夕食は[かまどダイニング]で他の宿泊客と変わりなく質・量とも大変満足です。接客は、どの従業員の方も大変親切でとてもよく教育されていると思います。さすがプロが選ぶ日本のホテル100選に選ばれたホテルだと思います。
2人が参考にしています
普通のお湯。。。 [結びの宿 愛隣館(あいりんかん)]
もりじぃ さん [投稿日: 2005年5月30日 / 入浴日: - / - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
泉質:普通。。。
温度:普通(循環?ぬるめ)
雰囲気:普通。。。立ち湯の良さが判らず。。。自然たっぷりの温泉を期待したので少し違った。。。残念。
その他:花巻温泉はしごの2軒目で行きました。遠かっただけに期待したのですが少し残念。私は、あまり派手な旅館は向いていないみたい。。。(日帰りで寄りました。)
1人が参考にしています
25件中 1件~20件を表示