-
北陸道を走っていますと「美川 県一の町」という、何かを狙っているような看板があります。という県一の町美川町にある温泉です。家族風呂や有料の休憩所など、地元仕様の温泉にしては珍しく頑張っている感じがします。
浴室は40cm、60cm、90cmと深さ別に温泉浴槽がありまして、他に水風呂とサウナです。アメニティーはなく銭湯スタイルとなっています。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で31.9℃、55.9L/min、pH8.6、1.598g/kgというスペックで加温、循環、消毒がなされています。紅茶を濃くしたような色合いの湯でして、つるつる感が強く肌合いの優しい湯という印象です。味や匂いは特になく、塩素臭も控え目でした。湧出量が少ないのでやむを得ないところですが、オーバーフローが極僅かでして、ちょっと浮き系のゴミ類の抜けに不安があります。
日常のお風呂と言いますか、やはり地元仕様のところですね。湯使いはまずまずかと思いますので、毎日のお風呂としてお勧めできます。0人が参考にしています