-
投稿日:2009年5月10日
常連さんごひいきスポット (姥子温泉 秀明館(うばこおんせん))
Zarusaruさん
[入浴日: - / - ]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
裾野インターを出て岩波から県道337号を上ると、あっという間に芦ノ湖スカイライン。静岡から1時間半、余裕で秀明館へ到着。ネット情報は9時とあったが実際は10時開場。2,300円、3,000円、4,000円の3タイプの4時間個室利用。当然ながら安い部屋から埋まる。15時から入浴のみ1,800円で利用可。開場前に並んだのは2組夫婦と私。常連の老夫婦より種々ご教示頂く。目に効く評判は未だ健在。何日か雨が降った後は湯量豊富だが、湯壷に全く湯が無い時もあったそうな。静かだから良いとのお話。浴槽は熱めと普通の2種類。厳かな雰囲気の中、静かに湯を楽しむ。石鹸は禁止なのでひたすら湯に浸かる。浴室には2、3人程度。皆さん、部屋でくつろぎながらマイペースで人の少ない時を狙って入浴しているのかな。やはり10年来の常連さんと会話。何が良くて10年も?の問いに「静かだから」のお返事。確かに周囲に日帰り入浴800円とか看板有る中、控えめな表札と高め料金。お気に入り頂くお客様、ごゆっくりご利用くださいませ、のコンセプトですね。湯本の天山がお洒落な人気スポットで混み合う一方、同じ経営でもこちらは、静かに湯を楽しむ方専用施設ですね。箱根だもんね。こういう施設有っても良いよね。もちろん、初心者に排他的など微塵も無く、係りの人は親切に応対してくれました。
26人が参考にしています