-
投稿日:2007年5月28日
素敵な黒湯とひなびたいい感じの建物 (青堀温泉 ホテル静養園(閉館しました))
でこさん
[入浴日: - / - ]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
内房線JR青堀駅から国道沿いを歩いて10分。
(あるいは木更津駅から富津岬行きバスで青堀鉱泉バス停)
貴重品をロビーにあずけ、600円を支払い、入浴。
私が入る直前に、お爺さんが出てきました。
私は日曜午後6時位に入ったのですが
お爺さんの話によると、よく温まる湯で(確かにしばらく温かさが引きませんでした)
この時間帯は割と空いているようです。
このあと30分ほど貸切を堪能しました。
結構なぬるぬる感とすこしだけ香りがあり、また東京都内の黒湯と違って、軽い塩味がします。
屋内は丁度、露天側は熱め(43度位?)、露天浴槽には泡が立っていました。
塩素などで消毒はせず、加温にて殺菌、毎日昼に湯を総入替えしている模様。
シャンプーとボディーソープはありますが、ジャグジーなどごちゃごちゃした設備は何もありません。
また、本体の旅館を含め、建物はひなびた感じでノスタルジーを感じます。
湯にゆっくり浸かりたい、しずかに疲れを取りたい人にとっては秘湯のような温泉場でしょう。
駐車場を少し減らして露天をもう少してこ入れして風情あるふうにしたら
素敵と思います。(あと、水風呂もあれば...、とはいえ今のままのほうが味がある気もしますが。)
日曜ということもあって宿泊客のほうも50以上はある部屋数中で数部屋だけ?のようでした。
夏は海水浴で賑わいそうですので、オフシーズン中にいつか泊まりに行きたいと思います。2人が参考にしています