-
私は2003年の8月に家族で泊まりました。
下のコメントの方のようないやな思いはしませんでした。
宿の方のお風呂は、内風呂と露天風呂。サウナはない。
温泉は単純泉で無味無臭。
大浴場は「眺望」と「満月」の二つで、日替わりで男女入れ替え。眺望の方が広い。
時期として、お盆に入ってはいたのだが、風呂が混み合うことはなくゆっくり入れた。
ロビーなどで、他の宿泊客を何組も見たし、部屋の前の紙に○○様と書いてある部屋がたくさんあるのだが、不思議なことに風呂は混み合わなかった。
なお、「展望の宿」で大浴場が「眺望」とはいっても、遙か遠くまで見渡せる、というわけではない。
見えるのは温泉街と向かい側の山。
それでも土湯では眺めがいい方なのかもしれない。
夕食も朝食も、工夫して料理の種類を増やそうという努力は感じられ、好感が持てた。
全体としては、可もなく不可もない宿で、特にこれといった特徴はないのだが満足できた。3人が参考にしています