塩化物泉が楽しめる南寒河江駅(山形県)近くの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、 サウナ、銭湯の割引クーポン、口コミが満載
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
南寒河江駅は山形県寒河江市にある左沢線などが走る駅です。このページでは南寒河江駅から直線距離で近い順でおすすめの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯情報をご紹介します。
こだわり条件
山形県 / 東村山郡中山町 / 南寒河江駅1.74km / 羽前長崎駅858m
■営業時間 6:00~21:30
■入浴料 350円~
3.5 点 / 10件
この温泉に足りないところは露天風呂が無いことでしたが、2019年の9月に露天風呂を設置したとのことです。早速利用してみると、2人サイズ位の大きな桶が2つ作られていまし…
山形県 / 寒河江市 / 南寒河江駅1.84km / 寒河江駅1.66km
■営業時間 6:00~22:00
4.5 点 / 30件
こちらには敷地内のホテル宿泊で何回か利用しています。温泉は良いと思います! ここのところ二か月続けて利用したのですが二回とも刺青の方がいました。今回はこれ見よがしに…
山形県 / 寒河江市 / 南寒河江駅2.05km / 寒河江駅297m
- 点 / 0件
山形県 / 寒河江市本町 / 南寒河江駅2.11km / 寒河江駅381m
山形県 / 天童市 / 南寒河江駅3.96km / 寒河江駅4.17km
■営業時間 6:30~21:00
3.6 点 / 25件
仙台市内に単身赴任3年目の当方、月に3回は利用しています。 コロナ過前は週末混んでいましたが、最近は利用者も少な目で快適です。 350円でこれだけの施設を利用でき…
山形県 / 寒河江市 / 南寒河江駅5.05km / 西寒河江駅2.99km
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 400円~
4.6 点 / 42件
クーポン
【大人】400円 → 350円 【子供】250円 → 200円
田舎に帰るたびにいろんな温泉に行きますが、友人がネットで調べてくれていた[吉乃ゆ]JAZZが流れる館内は、とてもステキでした。お湯も良かったァ!露天風呂でゆっくり温ま…
山形県 / 西村山郡大江町 / 南寒河江駅5.53km / 柴橋駅1.80km
■営業時間 6:00~21:00
3.8 点 / 23件
かなり雰囲気が変わって新しくなった感じです。濃い塩味の源泉掛け流しは変わっていませんが、小さい方の湯船を熱湯にしていました。大きい方をぬるくしているのは、時代の流れで…
山形県 / 西村山郡河北町 / 南寒河江駅7.90km / 神町駅4.92km
■入浴料 280円~
3.5 点 / 8件
湯船は3つ有り、一番大きな湯船は加水して温度を下げています。真ん中に源泉掛け流しの高温湯は45℃と適温でした。寝湯と書かれた湯はバイブラでした。 どのお湯も茶褐色をし…
山形県 / 東村山郡山辺町 / 南寒河江駅8.50km / 羽前山辺駅1.69km
3.8 点 / 4件
輝らりやまのべ源泉と近江源泉の二つを引いていますが、輝らりやまのべ源泉の方が力強い湯となっています。温泉の成分も桁違いに多いものでした。 内湯は3つに仕切られ、輝らり…
山形県 / 天童市 / 南寒河江駅10.36km / 乱川駅1.22km
■入浴料 500円~
4.7 点 / 3件
日曜日の11時頃お邪魔しました。 空いており、大変快適に利用できました。 シャンプーやボディソープも品質が良く、特に露天風呂が最高でした。 全体的にはこじんまり…
山形県 / 西村山郡河北町 / 南寒河江駅10.66km / さくらんぼ東根駅3.94km
■入浴料 300円~
4.4 点 / 5件
新築してから初めて来ました。 炭酸温泉だったんですね。貴重です!素晴らしい!
山形県 / 西村山郡朝日町 / 南寒河江駅11.41km / 左沢駅9.21km
3.8 点 / 13件
泉質、演出文句なし!! ただ、露天と室内が別棟で着替えてから坂道を歩かなければならないのでマイナス1しました
山形県 / 山形市 / 南寒河江駅4.67km / 漆山駅3.35km
■営業時間 10:00~21:00
4.0 点 / 7件
先日温泉パスポートを利用し入浴しました。ゆったりとくつろぐことができました。後に、パスポートを開いてみると、パスポートに押されるスタンプのインクが隣のページに写らない…
検索中…
あかすりは、全身の垢をタオルやミトンで擦ることによって落としていく美容法のひとつ。スーパー銭湯をはじめとする温浴施設にもしばし併設されており、通常の入浴ではなかなか取り除くことが難しい古い角質や油分の汚れまでも取り除けると人気のリフレッシュ方法です。 この記事ではそんなあかすりのメリット・デメリット、おススメの温浴施設などをご紹介します。
桜田温泉「山芳園」(静岡県松崎町)は伊豆半島西部、のどかな田園地帯の中に佇む一軒宿。最大の特徴が、“地中直結かけ流し”と呼ばれるこの宿独自の湯使い(温泉供給方法)です。 地下に眠る源泉を加水・加温・消毒無し、さらには途中過程で空気にも触れさせることなく浴槽まで提供。「究極の源泉かけ流し」と言っても決して過言ではありません。 今回、桜田温泉「山芳園」の“温泉”を中心に、その魅力を詳細レポート。また口コミの評判も非常に高い宿であり、客室や食事も併せて徹底紹介します!
羽田空港の近くに温泉が楽しめる施設やホテルがあるのをご存じですか? 羽田空港には各方面へ行き来する便が発着しており、旅行や出張で利用する人がたくさんいます。旅行や出張の前後に、早朝や深夜、日帰りや前泊でアクセスできる温泉があれば便利ですよね。 ここでは、羽田空港の近くにある日帰り温泉施設や大浴場付きホテルをご紹介します。 羽田空港を使ってお出かけの予定がある人は、参考にしてみてくださいね。
海水のように塩分を含んだ塩化物泉は、肌に付着した塩分が毛穴を塞ぐことによって汗の蒸発を妨げるため、湯冷めしにくく「熱の湯」とも呼ばれています。また、塩分が肌をコーティングする保湿効果もあり、肌が潤うほか、殺菌作用もあるので傷などにも良いと言われています。神奈川県横須賀市にある「横須賀温泉 湯楽の里」では、眼の前に広がる東京湾を眺めながら海水に匹敵するほどの塩分を含む「強塩泉」に浸かることが可能。また、兵庫県神戸市の「有馬温泉 太閤の湯」では「日本一濃い」といわれる強塩泉の名湯「金泉」を完全かけ流しで堪能することができます。
東北
山形県
南寒河江駅
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。