口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年10月18日)
2件中 1件~2件を表示
前へ 1 次へ
-
清潔でこじんまりした銭湯です。
平日14時半過ぎの営業開始時間直ぐの利用で年配の利用者が殆どでしたが、黙浴が徹底されていたし、よく居る幅を効かせた常連客も無く、気持ちよく入れました。
お湯の温度も丁度良かったです。
露天風呂もお勧めです。11人が参考にしています
-
篠崎駅から10分ほど歩いた所にある銭湯の一つ。
斜向かいには20台ほど停められる駐車場があります。
新しく清潔感のある施設で、券売機でチケットを買うシステム、ロッカーはコインリターン式と、普通の銭湯と差別化を図っている感じ。
浴槽は充実していて、ジェット付き主浴槽は「もみ効果付きデンキ」を2座備えます。
その他、人工炭酸泉(泡付きは少なめ)、シルク湯があり、さらに10人以上入れそうな露天風呂があります。
温度はいずれも40~42度くらいと入りやすいもの。
150円のサウナと水風呂もあります。
28のカランは温度調節の出来るタイプで、全てホース付きシャワー。
要するに、料金が460円なのと、石鹸のサービスがないこと、サウナが別料金なこと、桶がケロリンであること、刺青OKなことが「銭湯」で、それ以外では「スーパー銭湯」を小さくした構造になっています。
ですから、銭湯ファンというよりは、スーパー銭湯好きにオススメ出来るCPの高い銭湯と言えます。
客は10人弱と場所柄か、内容の割に混んでいなかったのも良かったです。
東京の最果てですが、この近くには美しいデザイナーズ銭湯「イーストランド」もあり、ハイクオリティな銭湯の集まる不思議な地域です。33人が参考にしています
2件中 1件~2件を表示
前へ 1 次へ