本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

【ニフティ温泉 年間ランキング2024】ユーザー投票受付中!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 1031件~1040件を表示

前へ  100 101 102 103 104 105 106 107 108 109  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 箱根の穴場的な共同浴場

    投稿日:2015年2月24日

    箱根の穴場的な共同浴場亀の湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年11月27日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    彫刻の森美術館から程近く。県道723号線沿いに建つ、箱根ニノ平温泉の共同浴場。外観は普通の民家のようですが、看板があるのでわかります。駐車スペースは、建物の横に2台分でしょうか。以前から気になっていたので、平日の午後寄ってみました。

    玄関を入って、左側に受付。入浴料は550円です。奥に廊下を進むと、右側に男湯があります。プラ籠が並ぶ、こじんまりとした脱衣場。浴室に入ると、洗い場には3人分のカラン(うち2つはシャワー付き)。シャンプーやボディソープの類はありません。3人サイズのタイル張り内湯には、無色透明のナトリウムー塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩温泉(源泉名:ニノ平温泉)が、かけ流しにされています。敷地内から汲み上げた源泉(64.2℃)を、加水せず43℃位で供給。PH8.5のアルカリ性で、メタケイ酸も多く肌がスベスベする浴感です。ほのかな芒硝臭も感知。窓の外は道路で時折車が通るものの、貸切状態で静かに湯浴みを楽しめました。

    主な成分: ナトリウムイオン216mg、マグネシウムイオン3.81mg、カルシウムイオン25.4mg、塩素イオン165mg、硫酸イオン137mg、炭酸水素イオン180mg、炭酸イオン24.0mg、メタケイ酸218mg、成分総計1003mg

  • 箱根連山一望のかけ流し宿

    投稿日:2015年2月23日

    箱根連山一望のかけ流し宿対岳荘感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年11月27日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    日本私立学校振興・共済事業団が営む、箱根大平台温泉の公共の宿。国道1号線沿いに建ち、箱根登山鉄道の大平台駅からも徒歩約5分と、アクセスも良好です。平日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常770円)、日帰り入浴して来ました。

    玄関右手にフロント。受付を済ませ、左側の廊下を奥に進みます。中庭を眺めつつ、突き当たりの階段を下りて、地下1階の男女別大浴場へ。棚に籐籠が並ぶ脱衣場。浴室の洗い場には、黒糖系のシャンプーやボディソープが備え付け。10人サイズの石造り内湯から、無色透明のナトリウムー塩化物・硫酸塩泉(源泉名:大平台温泉)が、サラサラとオーバーフローしています。源泉63.4℃を、加水して41℃位に調整。PH8.9で、肌がスベスベする浴感です。窓ガラス越しには、箱根連山の素晴らしい景色を一望。ほとんど貸切状態で、かけ流しのフレッシュな湯を楽しめました。

    主な成分: ナトリウムイオン311.0mg、カルシウムイオン26.6mg、塩素イオン364.0mg、硫酸イオン168.0mg、炭酸水素イオン43.8mg、メタケイ酸69.4mg、成分総計1.022g

  • 葉山の秘湯

    投稿日:2015年2月22日

    葉山の秘湯星山温泉(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年11月25日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    神奈川県葉山町の山間にある、B級というか珍スポットの湯処。平日の午後、利用してみました。ナビに住所を入力し、到着したら普通の民家。看板等は無く、センサーが反応してライトが点灯。なんと、こちらがオーナーさんのお宅でした。温泉に入りたいと伝えると、今から行くから、先に坂道を上っててとご主人。手前の急な坂道を下って来ましたが、ここからは未舗装の急な上り坂。車高の低い車だと、ガリッといっちゃいそうです。100m程上ると、山積みされた廃材と、いくつかの小屋が点在。間もなくご主人もバイクで来られ、一番右手前にある小屋がお風呂と案内されました。

    親切に中を見せて頂き説明を受けた後、これで良ければどうぞとおっしゃるので即OK。入浴料500円を払うと、稲龍神山スポーツランドの券をくれます(10枚集めると、1回入浴が無料に)。スポーツランド?もとは、アスレチックなどのスポーツ施設だったのだとか。脱衣場には、プラ籠が2つ。一応、古びた扇風機もあります。すのこ板が敷かれた洗い場には、固形石鹸のみ備え付け。1人サイズのステンレス浴槽には、無色透明のアルカリ性単純冷鉱泉が満ちています。源泉は16℃位とのことですが、既に45℃位に加温済み。予め汲まれていた、タライやポリバケツの源泉でうめて調整します。また、蛇口を捻ると、冷たい源泉も出ます。PH9.6で、かなり肌がツルツルする浴感。口に含むと、微かに玉子臭がします。既に熱いのに、ご主人がどんどん沸かすので、やむなくまた蛇口をオープン。オーバーフローする湯船に身を沈め、薪を炊くいい香りに包まれれば、これぞまさに極上の湯浴み。雨の音が静けさを増す中、ツルツル湯をのんびり満喫できました。

    分析表が無いので尋ねると、以前学生さんが調べて持って来たことがあるんだけど、どこにいったかなぁと返事。まぁ、ここでは細かい事は気にしないのがいいのかな。ちなみに、雨の日は道が悪いので、空いているそうです。

  • 横浜の秘湯

    投稿日:2015年2月21日

    横浜の秘湯中里旅館(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年11月25日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    京急本線の弘明寺駅から、徒歩で約10分。明治21年(1888年)に開業した、老舗の木造旅館。住宅街の奥まったところで、竹林に囲まれてひっそり佇んでいます。平日の午後、日帰り入浴してみました。

    すみませーんと玄関で何度か叫ぶと、お歳を召した女性が来られて受付(ちょっと耳が遠いご様子)。温泉に入りたい旨を伝えるも、三連休の後でまだ湯を張り替えていないとのこと。困った顔を察してか、「小さな方のお風呂で良ければ…」とおっしゃって頂き、館中へ案内頂きました。

    入浴料840円を渡して、玄関から右手に廊下を進むと浴室があります。大きい風呂が手前で、小さな方は奥に。広さは、家庭用と同じくらいでしょうか。

    浴室に入ると、1人分のシャワー付カランがある洗い場。1人サイズのタイル張り枠ポリ浴槽には、無色透明の温泉法第二条該当泉(源泉名: 中里温泉1号井)が注がれます。泉温16.1℃を、加温・加水して41℃位で供給。PH6.9で、肌がややスベスベする浴感です。循環濾過・消毒ありながら、塩素臭は気になりません。窓を開けると、小さな中庭。親戚の家を尋ねたように、一人ゆっくり湯浴みできました。

    ちなみに、大きな方のお風呂は、洗い場に4人分のシャワー付カランがあり、4人サイズのタイル張り浴槽。春の筍シーズンになると、毎年予約で一杯になるのだとか。正直、湯自体には特長が乏しいものの、秘湯感に溢れた湯宿です。

    主な成分: ナトリウムイオン24.1mg、マグネシウムイオン20.5mg、カルシウムイオン64.4mg、塩素イオン21.0mg、硫酸イオン149.0mg、炭酸水素イオン146.0mg、メタケイ酸61.8mg、成分総計496mg

  • かけ流しと温泉蒸し

    投稿日:2015年2月20日

    かけ流しと温泉蒸し夢いろは(旧 ホテルアイオラ)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年11月23日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR東海道線の熱海駅から、徒歩で約15分。熱海七湯の一つ「小沢の湯」から程近く、ちょっと奥まったところに建つ温泉ホテル。日曜日の午後、日帰り入浴してみました。

    入浴料700円はフロントで。ロビー左手のエレベーターで3階に上がり、左へ進むと男湯があります。小さなコインレス鍵付きロッカーもある脱衣場。浴室に入ると、広い洗い場には7人分のシャワー付きカラン。アメニティもあります。8人サイズのタイル張り石枠内湯には、うっすら緑白色の透明なナトリウム・カルシウムー塩化物温泉[源泉名:混合泉(熱海218号 古河湯、276号 第4野中山湯)]が、かけ流しにされています。源泉80.1℃を、加水して湯温41℃位で供給。PH7.9で、肌がややすべすべする浴感です。口に含むと、旨じょっぱい。しばらく貸切状態で、満喫できました。湯上がりに、中庭にある源泉「青山湯」を使った温泉蒸し玉子(1個50円、地鶏玉子は100円)も、オススメです。

    主な成分: ナトリウムイオン1581mg、カルシウムイオン942.7mg、塩化物イオン3849mg、臭化物イオン12.9mg、硫酸イオン194.3mg、炭酸水素イオン29.3mg、メタケイ酸243.8mg、メタホウ酸20.8mg、成分総計7.027g

  • 丁寧な対応

    投稿日:2015年2月19日

    丁寧な対応青木の坂感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年11月22日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    河津七滝ループ橋のすぐ近くに佇む、客室わずか7室の河津七滝温泉の小さな宿。土曜日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料1000円)、日帰り入浴して来ました。

    ご主人の丁寧な対応に、ホスピタリティの高さを感じます。玄関から奥の階段を下りて、1階の男女別大浴場へ。棚に籐籠が並ぶ、シンプルな脱衣場です。浴室に入ると、カランが4人分(内3つはシャワー付)ある洗い場。5人サイズのタイル張り木枠内湯には、無色透明のカルシウム・ナトリウムー塩化物温泉が満ちています。「内湯は少し熱いと思います」という、ご主人の言葉通り、湯温は熱めの44℃位。さらりとした浴感です。

    続いて、外の露天風呂へ。屋根付き6人サイズの岩風呂で、湯温は42℃位。湯口の岩に、びっしりと塩のような白い析出物が付着しています。口に含むも、無味無臭。木々が生い茂り、景色は望めないものの、落ち着いた雰囲気。ずっと貸切状態で、まったりできました。

    宿泊すると24時間入浴可能で、時間によって貸切でも使えたりするとのこと。帰りがけに、温泉分析書が見当たらなかった旨を話すと、部屋にあるのだとか。宿泊客が到着する時間に差し掛かっていた為、お礼を申し上げ帰路に。確認は、また次の機会にさせて頂きます。

  • 伊東温泉の歴史そのもの

    投稿日:2015年2月18日

    伊東温泉の歴史そのもの東海館感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年11月22日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    松川河畔に建つ三階建ての木造建築は、伊東温泉のシンボル的な存在。昭和3年の開業以来、大いに賑わいを見せた老舗旅館が、平成13年から日帰り入浴できる観光・文化施設として新たな歴史を刻んでいます。土曜日の午前中、温泉博士の特典でタダで(通常500円)、およそ7年ぶりに利用して来ました。

    正面玄関には、堂々たる唐破風の屋根。その下の懸魚(げぎょ)と呼ばれる飾り彫刻は、表に旭日・波・鶴、裏に亀が彫られています。玄関左側に受付。中に入ると、まず中庭が見え、風情を感じる造りです。右に廊下を進むと、男女別の大浴場。以前訪れた時は、小さい方のお風呂(時間で男女入替わり)でしたが、今回は大きな方へ。棚に籐籠が並ぶ、シンプルな脱衣場。貴重品があれば、浴室入口手前のBOXへ。浴室の洗い場には、4人分のシャワー付きカラン。12人サイズのタイル張り半円形内湯には、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名:松原 25号泉)が、かけ流しにされています。源泉25.8℃を、40℃位に加温。PH8.7で、肌がややスベスベする浴感です。湯口は、石造りの唐獅子。地元出身の彫師、森田東光によるものだとか(ちなみに、小さい方の浴室も東光作で、タコの湯口)。口に含むと、微かに石膏臭がして、円やかな味。オープン直後の一番風呂で、フレッシュな湯を楽しめました。

    湯上がりに、せっかくなので館内を見学。当時の高級な木材、変木がふんだんに使われ、1階、2階とそれぞれ意匠の異なる部屋は、見ていて飽きることがありません。エレベーターが無くて大変ですが、3階の大広間は120畳もあり圧巻。客室の広縁の椅子に腰掛け川のせせらぎを眺めれば、昭和の華族や実業家、令嬢になった気分も味わえますよ。

    主な成分: ナトリウムイオン133.2mg、マグネシウムイオン4.3mg、カルシウムイオン2.8mg、塩化物イオン120.7mg、硫酸イオン81.3mg、炭酸水素イオン72.4mg、炭酸イオン6.0mg、メタケイ酸13.2mg、成分総計0.433g

  • 足湯も寄ってみて

    投稿日:2015年2月17日

    足湯も寄ってみて伊豆山温泉 浜浴場感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年11月18日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    ピンクにペイントされた浜会館ビルの1階にある、伊豆山温泉の共同浴場。平日の午後、利用してみました。国道135号線からだと、少し石段を下りた左側。駐車場は、その下(公園?)です。旅館偕楽園の前といった方が、わかり易いでしょうか。

    入浴料350円は番台で。脱衣場には、コインレス鍵付きロッカーが並びます。浴室に入ると、5人分のカランがある洗い場。3人サイズのタイル張り内湯が2つ並んでいて、共にうっすら緑褐色に濁ったカルシウム・ナトリウムー塩化物温泉[源泉名:第二走り湯(伊豆山78号泉)]が、かけ流しにされています。源泉74.8℃を加水して、左側の「ぬるま湯」と書かれた浴槽で41℃位、右側で43℃位に調整。PH7.9で、肌がスベスベする浴感です。なめてみると、しょっぱ旨い。しばらく、貸切状態で満喫しました。

    実は、共同浴場の前の石段は、伊豆山神社の参道。下りていくと、源泉「走り湯」が見学できます。また、走り湯のすぐ近くに階段があり、上ってみると無料の足湯。高さが6mもあるので、晴れた日には潮風を感じつつ、海を眺めてまったりできますよ。

    主な成分: ナトリウムイオン1198mg、カルシウムイオン2519mg、マグネシウムイオン21.6mg、マンガンイオン1.1mg、鉄(Ⅱ)イオン0.6mg、炭酸水素イオン33.0mg、塩化物イオン5881mg、硫酸イオン883.2mg、メタケイ酸129.3mg、成分総計10.72g

  • 笑っちゃう程広い大浴場

    投稿日:2015年2月16日

    笑っちゃう程広い大浴場大江戸温泉物語 熱海伊豆山 ホテル水葉亭(旧 ホテル水葉亭)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年11月18日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道135号線沿いの高台に佇む、熱海伊豆山温泉の温泉旅館。7本の自家源泉を持つ為、いくつも浴室があり、風呂自慢の宿でもあります。平日の午後、日帰り入浴してみました。

    入浴料1500円はフロントで。建物は岩壁に建ってるので、フロント(6階)からエレベーターでまず1階へ。降りたら左に進み、更に専用エレベーターで大浴場「王朝大浴殿」へ向かいます。籐籠が並ぶ、レトロな脱衣場。自動ドアが開くと、まるでローマ遺跡のような巨大な浴室が広がっています。60m×30m、なんと1100畳の広さ!! 関東最大規模なのだとか。中央のタイル張り岩風呂だけでも、80人は入れそうです。周りにも、大小の浴槽が多数。いずれも、うっすら黄褐色のカルシウム・ナトリウムー塩化物温泉[源泉名:混合温泉(伊豆山43号泉・46号泉・58号泉・47号泉・1号泉・78号泉・86号泉)]が満ちています。源泉60.6℃を、加水して各々36℃位~42℃位に調整。PH8.2で、さらりとした浴感です。口に含むと、塩味だったり、そうでもなかったり。循環濾過ありですが、塩素臭はなし。実は、この浴室は二層構造で、下にも湯殿があるんです。馬油系のアメニティが並ぶ洗い場の先に、なんと下へ降りるすべり台が!!(階段もあります) タイル張り石枠円形浴槽は、やっぱり大きく40人サイズ。湯温は42℃位。窓から海を見下ろせます。日帰り入浴オープン直後の一番風呂で、王様気分で満喫させて頂きました。

    続いて、一度服を着て、館外の眺望大露天風呂へ。洗い場には、シャワー付カランが2人分。3つの岩風呂があります。まず、湯小屋の中に、8人サイズの浴槽。無色透明のカルシウム・ナトリウムー塩化物温泉[源泉名:新月通りのタンク(伊豆山43号泉・46号泉・58号泉)]が満ちています。源泉62.8℃を、加水して41℃位で供給。PH7.7で、さらりとした浴感です。外に出ると、6人サイズの浴槽。こちらは42℃位。そして、奥に20人サイズのドーナツ形浴槽。大木を取り囲むように、造られています。湯温は41℃位。いずれも、相模湾と真鶴半島を一望。天気も良かったし、こちらも運良く貸切状態で湯浴みできました。

    主な成分(王朝大浴殿): ナトリウムイオン973.2mg、マグネシウムイオン14.6mg、カルシウムイオン1640.0mg、鉄(Ⅱ)イオン0.2mg、塩化物イオン3886.0mg、硫酸イオン818.1mg、炭酸水素イオン29.8mg、メタケイ酸99.0mg、成分総計7.530g

    主な成分(眺望大露天風呂): ナトリウムイオン1238.0mg、マグネシウムイオン27.5mg、カルシウムイオン2019.0mg、鉄(Ⅱ)イオン0.3mg、塩化物イオン5047.0mg、硫酸イオン783.4mg、炭酸水素イオン73.7mg、メタケイ酸93.8mg、成分総計9.313g

  • 蓮台寺温泉の美宿

    投稿日:2015年2月14日

    蓮台寺温泉の美宿大地の彩 花月亭感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年11月17日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    下田市の蓮台寺温泉に佇む、数寄屋造りの純和風旅館。平日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料1000円)、日帰り入浴して来ました。

    昭和2年に開業した老舗ながら、平成19年にリニューアルしており、外観や内装も非常にきれい。館内は全館畳敷きで、中庭を取り囲むように、回廊がぐるりと巡ります。丁度半周ほど歩くと、ブルーの暖簾が掛かる男湯に到着。棚に籐籠が並ぶ脱衣場。浴室右側の洗い場には、7人分のシャワー付きカラン。こちらも、温泉が出ます。アメニティは、馬油系とオレンジ系です。12人サイズのタイル張り木枠内湯には、無色透明の単純温泉[源泉名:3種混合泉(蓮台寺2号・24号・26号)]が、かけ流しにされています。源泉45.4℃を、加水せずに41℃位に調整。肌がややスベスベする浴感です。口に含むも、無味無臭。

    続いて、外の露天風呂へ。12人サイズの岩風呂があり、湯温は40℃位(冬期のみ加温)。囲まれているため、景色は見えません。洞窟のような石組みがあったので、近づいてみると湯口でした。ウッドデッキもあり、分割浴でクールダウン。宿泊客が訪れる前だったので、ほとんど貸切状態でまったり。源泉かけ流しの湯を、満喫できました。一度泊まって、海の幸メインの会席料理も、味わってみたい。

    主な成分: ナトリウムイオン110.1mg、カルシウムイオン34.8mg、塩化物イオン52.0mg、硫酸イオン150.5mg、炭酸水素イオン63.5mg、メタケイ酸26.9mg、成分総計0.4604g

2647件中 1031件~1040件を表示

前へ  100 101 102 103 104 105 106 107 108 109  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる