きくりん さん
43.9点 / 2647件
男性 | 57歳 | 埼玉 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
お盆期間中の午後、日帰り入浴しました。まずは、内湯「薬師の湯」へ。6人サイズの石組みの浴槽には、透き通った緑褐色の単純硫黄泉が満ちています。湯温は40℃位で、ぬるめ。口に含むと、鉄サビ味で、浴感はややキシキシ感を感じました。次は、混浴露天風呂「もやいの湯」へ。石組み30人サイズの浴槽は、岩がオレンジ色に変色。お湯は無色透明だか、浴槽の底が緑色に変色。ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉は、湯温41℃位。宿の方の対応も良く、泉質の違う2つの源泉を、十分楽しめました。
-
黒川温泉から近いのに、とても静かな雰囲気。お盆期間中の午後、日帰り入浴して来ました。受付で入浴料300円(まっぷる日帰り温泉九州の特典で200円引)を払って、露天風呂&洞窟風呂へ。先客が1名いたので、まず奥の洞窟風呂から。中は天井が低いので、頭上注意。熱気がこもって蒸し風呂状態ですが、右に進むと、腰掛けのある屋根付きの露天風呂スペースに出られ、一休みできます。次は戻って、25人サイズの石組み露天風呂へ。湯温42℃位で、座れたり、寝湯のできる浅いところもあって、無色透明のナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉をかけ流しで楽しめます。くせがなく、さっぱりした浴感。露天では、先客もすでにいなく、貸切状態で満喫しました。
-
お盆期間中の昼過ぎ、日帰り入浴しました。入浴料500円を払って、駐車場から50m坂を下ったところにある露天風呂へ。石組みの浴槽は、6人サイズと15人サイズの2つに仕切られています。大きい方が、湯温41℃位だったので、小さい方はもっと熱いのかなぁと、恐る恐る足を入れてみると、38℃位のぬるめでした。アルカリ性単純温泉のお湯は、この日は薄いブルーで、浴感はさらり。アブもいなく、貸切状態でゆっくり楽しめました。
-
お盆の午前中、日帰り入浴して来ました。受付で入浴料300円(まっぷる日帰り温泉九州の特典で、200円引)を払って、渓谷沿いの湯小屋へ。6人サイズの石造りの内湯は、湯温40℃位でぬるめ。続いて、20人サイズの石組みの露天風呂へ。川のカーブに沿って造られ、ロケーションが良い。ナトリウム-塩化物・炭酸水素泉の湯温は41℃位だが、湯口付近では高温。写真で見たお湯の色は、緑の濁り湯だったが、この日は無色透明でした。蝉の声と、川のせせらぎに包まれ、貸切状態で爽快に湯浴みできました。
-
お盆期間中に、一泊二食付で、離れの内湯付客室を利用しました。受付後、荷物は持ってもらえません。また、お茶も自分で入れます。しかし、料理は絶品!!食事処で、「盛夏の南小国産野菜料理」というコースをいただく。疲労回復、夏バテ予防、むくみ改善に効果があるらしく、肉魚を使わないのに、一品一品が脱帽のうまさ。そんな野菜料理に合う、お酒もラインナップ。この日は、伊根満開という、赤米の冷酒をチョイス。美智子様も御愛飲とか。とろりとした舌触りと、ワインの様なフルーティな香りに酔う。料理に満足し、少し休むと部屋付きの内湯へ。石造り木枠の3人サイズの浴槽から、無色透明のナトリウム-炭酸水素塩・塩化物硫酸塩泉のお湯が、勢いよくオーバーフロー。夏場は、低温単純泉との混合になるようだが、湯温40℃位の新鮮な源泉を、かけ流しで楽しめます。翌朝、起きてから、館内の大浴場へ。8人サイズの内湯は41℃位、6人サイズの露天風呂は40℃位で、高台にあるため、満願寺の町を見渡せます。野菜づくしの朝食も、またうまい。高級旅館の様なサービスはありませんが、離れにお一人様で泊まって、これだけの料理と温泉で、2万円ちょっと。黒川温泉に近いながら、静かに旅を楽しむのに、お薦めの宿かも。
-
お盆期間中の夕方、入湯手形で日帰り入浴しました。先客は10~15人いましたが、浴場が広いため、混雑感は全くありません。まず、脱衣場を出てすぐの「室内風呂」へ。30人サイズの石組み浴槽で、湯温は40℃位。続いて、外の「切石露天風呂」へ。こちらは12人サイズで、42℃位。そして圧巻なのが、50人サイズの石組み露天「びょうぶ岩露天風呂」。この日のお湯は、薄いブルー。ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩温泉で、PH7.2。スルスルして、肌に優しい浴感でした。池のように広い浴槽に浸かれて、大満足でした。
-
お盆期間中の午後、日帰り入浴しました。この日は、露天風呂「仙人風呂」を利用。写真で見たダイナミックな露天風呂を期待していましたが、男性は小さい方でした。それでも、20人サイズの石組み浴槽には、透き通った群青色のナトリウム-硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩泉が満ちていて、見た目にもきれいで満足。湯温は43℃位で、浴感はスルスルして肌に優しい。しばらく自分1人だけの貸切状態で満喫できました。
-
お盆期間中の午後、日帰り入浴しました。この日は「森の湯」を利用。受付で入浴料250円(地元情報誌リークの割引で、通常の半額)を払って、30人サイズの石組み露天風呂へ。透き通った緑色の単純泉は、湯温40℃位で、ぬるめ。東屋風の屋根に近づくと、センサーで打たせ湯が始まります。その奥には、深さ160センチの立ち湯。丸太につかまっていないと、溺れそうです。しばし、貸切状態で楽しめました。
-
お盆期間中の午後、日帰り入浴しました。その日は、「幽谷の湯」を利用。脱衣場を出ると、40人は入れる石組みの露天風呂に、無色透明のナトリウム-塩化物・硫酸塩泉が満ちています。渓谷に面した景観が素晴らしい。服を着ずに、内湯にも行くことができ、8人サイズのぬるめの檜風呂でまったり。また更に、奥には洗い場もある、15~16人サイズの石造りの浴槽もありました。一度は泊まって、今度はゆっくり楽しみたいと思いました。
-
お盆期間中の午後、利用してみました。田の原川沿いに位置し、ロケーションもよく、佇まいに風情があります。さて、入浴するには、100円を料金ポストに入れます。そして、入口の扉を開けると、15人サイズの石組みの浴槽が1つ。先客が1人いたので、挨拶して入ります。お湯は、無色透明で、湯温は42℃位で適温。岩は、赤く変色しています。浴感はさらりとしていましたが、上がってもなかなか汗の引かない、いいお湯でした。