本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

【ニフティ温泉 年間ランキング2024】ユーザー投票受付中!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 1051件~1060件を表示

前へ  102 103 104 105 106 107 108 109 110 111  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 尾道のノスタルジック温泉

    投稿日:2014年6月3日

    尾道のノスタルジック温泉養老温泉本館感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年4月6日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    尾道市の閑静な温泉地に佇む、木造2階建ての旅館。日曜日の午前中、およそ4年ぶりに日帰り入浴して来ました。昭和35年開湯。酒造りの水を求めて掘削すると、ラドン成分の含まれた水が豊富に湧出した為、温泉にしたのだとか。日帰り入浴の場合は、右横の日帰り入浴専用の入口から入ります。入浴料は500円。リニューアルしたようで、館内がきれいになっています。売店には、ラムネや駄菓子が陳列。100円返却式のロッカーが並ぶ脱衣場も、クーラーが効いていて快適です。昭和ノスタルジーな浴室には、浴槽の両側に8人分のカランを配置。スイス辺りの湖畔の風景を描いたタイル画が美しい。5人サイズのタイル張り内湯には、無色透明の単純弱放射能温泉(源泉名:養老温泉)が満ちています。ラドン含有量は、27.9マッヘ。源泉16.0℃を、湯温42℃位に加温。PH6.0で、さらりとした浴感です。循環ながら、塩素臭なし。浴槽は深いですが、腰掛けられる段差があります。中庭と裏山の景色を眺めつつ、先客が上がられた後、貸切状態でまったりできました。

  • 充実&リーズナブル

    投稿日:2014年6月3日

    充実&リーズナブルホテルグランティア福山 スーパー健康ランド華のゆ感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年4月5日 / 1泊]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR福山駅から車で約10分。芦田川に架かる水呑大橋の東に佇む、スーパー銭湯を併設したビジネスホテル。土曜日に一泊朝食付きで利用してみました。この日は、8階のシングルルームに宿泊。見晴らしよく、快適なお部屋です。夕食は、予約なしで3階の居酒屋「はなの舞」で。チェックインでもらったビール1杯無料券を、早速使います。牡蠣などの地の食材を使った料理以外も、種類が多いし、安くて美味しかった。一休みして、2階の連絡通路を通り、24時まで営業のスーパー健康ランド「華のゆ」へ。宿泊者には専用ロッカーがあり、暗証番号式なのでリストバンドはありません。サウナ用の水風呂を除くと、浴室に内湯は5種類。左側から、10人サイズのタイル張り檜枠浴槽「檜風呂」、その奥に3人分のジェット水流付き寝湯「圧注浴」と、隣に2人分の深い立湯「超圧注浴」。中央に、東屋風の屋根の付いた4人サイズのタイル張り円形浴槽「足湯」、さらに右側に7人サイズのタイル張り浴槽「扇風呂」(備長炭風呂)といったラインナップ。それぞれ、無色透明の含弱放射能ーカルシウム・ナトリウムー塩化物泉(源泉名:福山温泉 華のゆ)が満ちています。源泉21℃を、40~41℃位に加温管理。循環で、わずかに塩素臭がします。浴感も、さらりとしてました。続いて、外の露天風呂へ。左側に、2人分の壺風呂。口に含むと、少ししょっぱい。中央には、12人サイズのタイル張り浴槽「白湯」。変わり湯で、この日はラズベリー入浴剤入りの湯でした。右側は、8人サイズの寝湯「ゴロリン湯」。しっかり疲れも癒せました。翌朝、朝食は昨夜利用した3階の居酒屋でバイキング。蛸飯が、やはり美味しいです。スーパー銭湯が営業開始する前の6時~10時まで、宿泊者は朝風呂として利用可。朝9時以降はガラガラだったので、開店前に特別に入れてもらったような気分を味わえました。もちろん、日帰りで来てものんびりできるよう、1階のマンガコーナーには約10000冊の蔵書があるそうです。

  • 鶯鳴く山間の温泉

    投稿日:2014年6月2日

    鶯鳴く山間の温泉べふ峡温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月30日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    奥物部の美しい自然に囲まれた、山中の一軒宿。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。高知自動車道の南国IC.を出て約65km。峡谷沿いの道を車で遡り、ようやく辿り着きます。受付で入浴料500円(JAF会員の特典で100円割引)を払い、右奥に廊下を進んで、別棟のログハウス風の温泉棟へ。無料の鍵付きロッカーが並ぶ、ゆったりした広さの脱衣場。窓ガラスに面して、12人サイズのタイル張りL字型内湯が1つ。うっすら緑白色の透明な、ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉(源泉名:別府温泉)が満ちています。源泉17.5℃を、加水なしで湯温42℃位に加温。循環ながら、塩素臭はしません。土類臭と石膏臭が混じったような、ほのかな独特の匂い。PH9.1で、肌がツルツルする浴感です。浴槽がL字型になっているのは、かつて打たせ湯があった名残。窓の外には、渡って来た赤い欄干の橋と、槙山川のせせらぎ。静かにのんびり温泉に浸かるには、最適の場所です。

  • 実力派の温泉cafe

    投稿日:2014年6月1日

    実力派の温泉cafe湖畔遊 KOHANYU(旧 温泉cafe 湖畔遊)(こはんゆう)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月30日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    物部川沿いに佇む、日帰り温泉施設を併設したお洒落なカフェ。入浴料900円(平日は800円)を払うと、ロッカーのキーを受け取るシステムです。カフェのレジから右手に進むと、間もなく暖簾の掛かる湯小屋。偶数日は、男性が「岩風呂」。脱衣場は、狭いながらも綺麗です。洗い場も狭く、4人分のカランがあります。大岩を配した6人サイズの石組み浴槽には、うっすら緑褐色のナトリウムー塩化物冷鉱泉(源泉名:湖畔遊)がかけ流し。源泉24.5℃を、湯温40℃位に加温。PH7.5ながら、肌がとてもツルツルする浴感です。赤茶色の小さな湯の花も舞っています。口に含むと、旨じょっぱい。大きな窓越しに、悠々と流れる川と対岸の林や山々、その上を流れていく雲を眺め、時の流れを忘れてまったり。外には、4人サイズのコンクリート造り浴槽。こちらは、地下水を使った水風呂でした。こちらからは、対岸に小さな滝が見えす。カフェは賑わっていましたが、お風呂は貸切状態。お湯もいいし、のんびりできたので良かったです。

  • 温泉水プールもあります

    投稿日:2014年5月31日

    温泉水プールもあります天然の湯ながおか温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月30日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    高知自動車道の南国IC.から車で約10分。まほろばの里、南国市の田園地帯に佇む日帰り温泉入浴施設。日曜日の昼頃、訪れてみました。駐車場は広く、200台分のスペースがあります。入浴料800円(通常900円のところ、四国の温泉パラダイスの特典で100円割引)を払い、無料の靴箱のキーと引き換えに、ロッカーキーを受け取るシステム。ロビー奥の階段を上がり、2階にある男女別浴室へ。1階にはプールがあるため、奥行きのある縦に長い建物となっているようです。広い脱衣場から浴室に入ると、手前からサウナ用の水風呂、エステ浴、そして主浴槽の順に浴槽が並んでいます。先ずは奥の主浴槽、20人サイズのタイル張り石枠内湯から。無色透明のナトリウムー塩化物温泉(源泉名:長岡温泉)が満ちています。地下1200mから湧く源泉36.1を、40℃位に加温。PH8.6で、肌がスベスベする浴感です。循環ながら、塩素臭は感知しませんでした。浴槽内には、4人分のジェット水流や寝湯と、ジャグジーが付いています。隣のエステ浴は意外に深く、120cm位の深さ。出し過ぎでは?と思ってしまう程の水流圧でした。続いて、外の露天風呂へ。6人サイズの黒御影石造り六角形浴槽で、湯温は41℃位。囲まれているので、景色は見えません。露天スペースには、打たせ湯もあります。高い水圧で、滝に打たれる感覚。日頃の疲れも、ほぐれていきました。広いお風呂に浸かると、泳ぎたくなる幼心。そんな無邪気な欲望にかられたら、1階のプールで思う存分楽しんでみてはいかがでしょう。お腹が減ったら、和食処「くろしお亭」で朝どれの魚を味わうもよし。入浴料が高めの印象を持ちましたが、各種割引もあるようでHPをチェックすると良いようです。

  • ちっちゃい湯船

    投稿日:2014年5月30日

    ちっちゃい湯船東町温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月23日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    東別府駅の近く、国道至近の場所に佇む、浜脇1丁目2区公民館に併設された共同浴場。日曜日の午後、寄ってみました。すすけたサーモンピンク色の建物の横に、1台分の駐車場が空いていて助かります。番台のかわいいおばあちゃんに入浴料100円を渡し、右側の男湯へ。階段を少し下りた先に、半地下の脱衣場と浴室一体型となった昔ながらの造り。高い天井のタイル張りの広い浴室の真ん中には、不釣り合いなほど小さな浴槽。2人サイズの小判型タイル張り石枠内湯には、無色透明の単純温泉がかけ流しにされています。湯温は43℃位。肌がツルツルする浴感です。(分析表が見当たらず、詳細不明)隅っこに、浴槽のようなサイズの源泉汲場があり、熱湯注意と書かれていました。先客が上がられた後、貸切状態で鄙びた風情を満喫できたのも良かったです。

  • 海風が心地よい

    投稿日:2014年5月29日

    海風が心地よいゆわいの宿 竹乃井感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月23日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    別府市北浜の別府タワーの横に佇む旅館。日曜日の午後、別府八湯温泉本の特典でタダで(通常は入浴料500円)、日帰り入浴して来ました。顧客の様々なニーズに応えるため、色々リニューアルしているようですが、今年完成した外観の塗装が斬新でビックリ。でも、館内は落ち着いた雰囲気で、ホッとします。受付を済ませ、8階の大浴場へ。エレベーターは7階までしかなく、そこから先は階段となります。鍵付きロッカーもある脱衣場は、少し狭め。二面ガラス張りの明るい浴室には、12人サイズのタイル張り木枠内湯。うっすら黄褐色のナトリウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉が満ちています。モール・重曹系で、別府ではこの辺りにのみ湧くタイプなのだそう。湯温は41℃位。PH8.5で、肌がツルツルする浴感です。続いて、外の露天風呂へ。奥の3人サイズの石造り木枠浴槽は、湯温41℃位。遮るものがない訳ではありませんが、海を眺められます。また、隣の3人サイズのタイル張り木枠寝湯は、かなりぬるめの湯温37℃位。こちらからは、海がよく見えます。この季節は風がまだ冷たいのですが、内湯と交互に入ると海風が心地よかったです。ほとんど、貸切状態で楽しめました。

  • 高台の眺望抜群ホテル

    投稿日:2014年5月27日

    高台の眺望抜群ホテル美湯の宿 両築別邸(旧別府観海荘)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月23日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    観海寺温泉の杉乃井ホテルより高台に佇む、鉄筋6階建てのホテル。日曜日の午後、別府八湯温泉本の特典でタダで(通常は入浴料500円)、日帰り入浴してみました。行く前は、その名前から勝手に和風旅館をイメージしていましたが、もとは「別府観海荘」というホテルをリニューアルしたのだとか。フロントで受付を済ませ、海と別府の街を見下ろす、眺望が素晴らしいロビー横の階段を下りて、地下1階の岩露天風呂へ。竹林をイメージさせるアプローチ、木造りの湯小屋は味わいがあります。脱衣場には籠が並ぶ棚だけなので、貴重品はフロントへ。でもタオル、ドライヤーは完備しているので、手ぶらでも平気です。12人サイズの石組み浴槽から、無色透明の単純温泉(源泉名:薬師温泉)がサラサラとオーバーフロー。湯温は41℃位です。PH6.2ながら、肌がスベスベする浴感。口に含むも、ほのかな石膏臭がして無味。小さな茶色の湯の花も、舞っています。海は木々の隙間から見えますが、奥の方に進むと、周りの高層マンションから丸見え。先客が上がられた後、貸切状態で楽しめました。分析表を探して、地下2階の大浴場「観海の湯」へ。清掃が終わっていたので、こちらも利用させて頂きます。20人サイズの石造り内湯があり、湯温は41℃位。誰も入って来なかったので、貸切状態でまったりできました。家族風呂を含め、7つの浴槽全てが源泉かけ流し。一度泊まって、満喫してみたいです。

  • 棚田状の析出物

    投稿日:2014年5月26日

    棚田状の析出物別府温泉 野上本館感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月23日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    竹瓦温泉までわずか徒歩1分の街中に建つ、昭和13年創業の和風旅館。日曜日の午後、別府八湯温泉本の特典でタダで(通常は入浴料500円)、日帰り入浴して来ました。正面玄関から左奥にある大浴場「浜乃湯」へ。タオル備え付けの半地下の脱衣場。浴室に入ると、10人サイズの石造りタイル張り内湯から、無色透明のナトリウム・カルシウム-炭酸水素泉(源泉名:野上本館)がサラサラとオーバーフロー。湯温は、44℃位のあつめです。PH7.2で、肌がツルツルする浴感。壁には、「鍾乳乃滝」というオブジェがあります。別府大分間を走っていた、路面電車の敷石を使った湯滝が、長年の温泉成分の凝固で、まるで鍾乳石のようになったもの。床にも、黒や茶色の析出物により、所々棚田状になっています。ずっと貸切状態で、満喫できました。次回は、貸切風呂にも是非入ってみたいです。

  • 公民館の方が目立ってる

    投稿日:2014年5月26日

    公民館の方が目立ってる南的ヶ浜温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月23日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    南的ヶ浜町公民館の1階に併設された共同湯。日曜日の午後、寄ってみました。入浴料100円を払い、入口から右側の男湯へ。脱衣棚だけの脱衣場と、浴室は分離しています。タイル張りの浴室には、6人サイズの石造りタイル張り内湯。変色したタイルの色からか、うっすら萌木色に見える、ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩温泉(源泉名:南的ヶ浜温泉)が、かけ流しにされています。体を沈めると、湯がオーバーフローし気持ちいい。先客が加水してくれたのか、湯温は42℃位。肌がツルツルする浴感です。口に含むと、ほのかな石膏臭がして、まろやかな味。ずっと貸切状態で、楽しめました。

2647件中 1051件~1060件を表示

前へ  102 103 104 105 106 107 108 109 110 111  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる