本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

【年間ランキング2023】ついに発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

鸚鵡鮟鱇

鸚鵡鮟鱇 さん

平均32.5点 / 11152件

5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯

白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ

性別男性 年齢 58歳 住まい大阪
HP指定なし
ブログ指定なし

11152件中 371件~380件を表示

前へ  34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 塩気弱目

    投稿日:2020年11月8日

    塩気弱目湯快のゆ 寝屋川店

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年9月1日 / 5時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    55.0点

    飲食

    0 - 点

    府道京都守口線沿いにあるスーパー銭湯さん。大日から北に進んでいく側の車線に面しています。もう少し北に行くと外環状線にあたるところです。
    湯快のゆらしくフリードリンクコーナーや漫画コーナーが無料で楽しめるサービスがいいですね。これは門真店とも共通のポイントです。
    お風呂は2階になります。内湯はサウナが上で90℃、下で84℃。水風呂、炭酸泉は38℃くらい。炭酸は強めで消毒臭も強めでした。白湯は40℃ほどのところと42℃のところがありました。あとは腰かけ浴といったところ。
    露天は温泉主浴槽が3段構成になっています。電気とジェットもこちらです。温泉の壺湯は3基ほど。いずれも42℃くらいでした。やや高めの設定です。壺湯は黒い析出物が沈んでいました。配管のスケールかもしれません。温泉の寝転び浴が隣に、あとはスチームサウナもありました。
    温泉はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で141L/min、1.709g/kgというスペック。消毒臭は弱めでした。塩気も期待ほどではなく、さっぱりした感じです。まあ天然温泉が楽しめるだけでも有難いところなんですけどね。

  • 充実ぶりがいい

    投稿日:2020年11月8日

    充実ぶりがいいあすかの湯

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年8月31日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    橿原市中心部から桜井方面に進んでいきます。国道165号線だと思いますが、まずまずの通り沿いに面しています。スーパー銭湯の形式でして、平屋建てで温浴施設が広く取られているのが嬉しいところです。
    お風呂は内湯からいきますと、サウナは上で90℃、下で78℃と幅広。スチームサウナと水風呂もあります。入浴剤浴槽は40℃くらい。ジェット系は色々とありました。主浴槽は42℃くらいで、鉱石系の人工温泉です。アメニティはKUMANO-COSMETICSの2点セットです。
    露天は壺湯が2基。40℃くらいです。檜の炭酸泉は38℃ほど。炭酸は強め、塩素臭は普通レベルでした。大きな岩風呂は一部が洞窟風呂になっていまして、人工のアルカリ性単純泉、塩素臭は少な目でした。
    白湯で人工温泉が中心ではあるのですが、充実ぶりがなかなかだと思います。近くに源泉を前面に押し出した湯処も少ないですから、ここが筆頭格になるかもしれませんね。近くに来たらまた楽しみたい、そんなところだと思いますよ。

  • 施設外観

    投稿日:2020年11月6日

    施設外観ゆーとも小松(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年8月10日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 施設外観

    投稿日:2020年11月6日

    施設外観明田湯

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年8月27日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 良コンディション

    投稿日:2020年11月6日

    良コンディションリバーサイドホテル 金剛乃湯

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年8月30日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道24号線沿いにあるホテルに併設されたお風呂です。ホテルとは別棟になっていまして、日帰りでも気軽に利用できるようになっているのが嬉しいところです。
    お風呂は内湯の主浴槽は槙風呂になっています。温泉が使われています。42℃くらいで一部はバイブラです。見事な木の浴槽でした。あと、水風呂は1人用でこちらも木の浴槽。サウナは90℃くらい。結構小さめです。ジェットバスは水道水を使っているようです。アメニティはWindhillの2点セットです。
    露天は岩風呂でして、まずまずの広さ。こちらも温泉が使われています。42℃くらいでした。泉質はナトリウム-塩化物泉で塩気はかなり強いです。肌のべたつき感も顕著。当日は塩素臭も少なくていいコンディションでした。文句なく個性的な湯でした。

  • 上質白湯スーパー銭湯

    投稿日:2020年11月6日

    上質白湯スーパー銭湯きらくゆ橋本店(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年8月30日 / 5時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    京奈和道の橋本東インターからすぐのところにあるスーパー銭湯さんです。フィットネスクラブと同じ敷地にありました。
    こちらは平日ですと食事とセットでも1000円というリーズナブルなコースがあります。昼でも晩でも時間指定がないのが嬉しいポイントかもしれません。
    お風呂は2つの浴室が交替制になっています。当日は月の湯の側です。
    内湯は90℃サウナ、水風呂、ジェットバスと小さいというか、あまり浴槽がないなぁという感じです。アメニティはメーカー不詳の点セットです。
    ですが露天はいい感じです。大きな主浴槽は場所によって浅風呂と深風呂になっています。42℃くらいの高温設定でした。そして無料の小さな岩盤浴の小屋がありました。7~8人が入れまして45℃ほどの室温です。裸で入るのですが大判のバスタオルは無料で使えるようになっています。これがなかなかいい感じでした。逆側の浴室にはないものですので、どうしても男湯ですと偶数日を狙ってしまいますな。お勧めです。

  • 参考情報

    投稿日:2020年11月6日

    参考情報極楽温泉

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年11月3日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    金曜休み
    料金・大人450円・小学生150円・幼児60円

  • 施設外観

    投稿日:2020年11月5日

    施設外観湯あそびひろば6・3の湯(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年7月23日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 冷たい水風呂に個性あり

    投稿日:2020年11月5日

    冷たい水風呂に個性あり栄湯(生野)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年8月29日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR東部市場前駅から北西へ。住宅街と商店街が半々になったようなエリアにある銭湯さんです。白い2階建てのどっしりとした建物です。
    フロント式でロビーあり。ドリンク冷蔵庫、アイス冷凍庫ありです。脱衣所は普通サイズでドリンク自販機あり。ドライヤー無料サービスが有難いところです。
    お風呂はこじんまりとしています。サウナは3人サイズ。壁裏というか柱の周りというか、ちょっとしたスペースを利用したサウナです。温度計はありませんが、満足できる暑さです。名物の水風呂はきっちりと冷えていまして、地下水かけ流し。金気臭がする地下水です。何かしら溶けているのは間違いなしですな。深風呂は44℃の高温設定。メインの主浴槽は41℃くらいでバイブラ付き。消毒臭は弱めでした。奥には電気風呂と立浴、寝浴のジェットバスがありました。
    地下水のレベルが高いところですから、温冷交互浴が気持ち良かったです。よく冷えたかけ流しの水風呂に存在感を見ました。清涼感ある水風呂ですから、夏場がいいですよね。お勧めです。

  • 施設外観

    投稿日:2020年11月4日

    施設外観皆様温泉(塚脇町)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年8月12日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

11152件中 371件~380件を表示

前へ  34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる