鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11152件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
男性 | 58歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
阪神電車の東鳴尾駅から東に。住宅街を進みまして、川を渡ったところで右折すると見えてくる銭湯さんです。一般の銭湯さんのいでたちになっていまして、ガラス張りロビーが目立ったています。ランドリーを併設していまして、店舗南側に駐車場があります。
フロント式でロビーあり。新しく改装されたような印象です。脱衣所は普通サイズでドリンク自販機あり。読み物としてはスポーツ紙が置かれていました。
お風呂は内湯がジェット系、電気風呂、深風呂、浅風呂という白湯の浴槽。41℃くらいで消毒臭は弱めです。奥にはスチームサウナと有料のドライサウナがあります。水風呂はしっかりと冷えています。
奥の脇の方に露天スペースがありまして、こちらには天然温泉が使われています。塩辛い湯で42℃くらい。茶色の濁り湯で常時オーバーフローしているという優れものです。食塩が濃いせいでしょう、肌がひりひりとしてきます。またいい香りを感じます。浴槽は析出物でコーティングされていまして、このあたりは和歌山の花山温泉のミニチュア版という気もしないでもないです
食塩系の濃厚な湯ということで、特に冬場にお勧めしたいところです。しっかりと温まりますし、保温力も高いのがうれしいポイントですな。町の銭湯さんという中では破格の湯の1つだと思いますので、近所の方はもちろんのこと、阪神間をうろうろするような人もこちらの存在を抑えて通りがかりに利用してもらいたいところです。破格の温泉を気軽に楽しめる施設ですよ。 -
施設外観
-
福井市の中心部から西に。健康の森という公共施設の中にあるお風呂です。付近は山や田んぼが中心で、特に何かしらの市街地があるわけではないのですが、かなりゴージャスなつくりになっています。
お風呂は2階です。木の風呂と石の風呂が交替制になっていまして、当日は木の風呂の側でした。
サウナは゜84℃ほど。水風呂は24℃とややぬるめの設定です。総檜の大きな浴槽は2つに区切られていまして、42℃と37℃と温度差が設けられています。37℃はゆっくりと入れるのがうれしいです。しっかりと温まりたいときは42℃がいいでしょう。もう1つ42℃の浴槽がありまして、「健康の湯」という名前になっていました。総檜との違いはよく分からず。あとは気泡浴、圧注浴、寝風呂といったところです。露天風呂には小さな浴槽が1つあり、こちらも温泉。40℃くらいでした。アメニティはphoenixの2点セットです。
泉質はナトリウム-硫酸塩線で、48.4℃、2.741g/kg、17.5L/minというスペック。薄い茶色の濁りがある湯でして、塩素臭は控えめ。浴感は特にありませんでした。少々温泉らしさのある香りも感じます。湧出量が少ない割には温泉らしさが出ていて、このあたりは湯使いの良さかもしれません。福井に住んでいたらちょくちょく通いますな。市街地からは20分ほどで行けますし、十分に楽しめるところです。 -
営業時間・14:00~24:00(土日は12:00~24:00)
木曜休み
料金・大人430円・小学生160円・幼児60円・サウナセット690円 -
越前海岸を走る国道305号線沿いにある温浴施設です。施設から国道越しに海が見える感じになっています。目の前は道路ではあるのですが、上手にやりくりしていますので、気にならずオーシャンビューを楽しめます。
お風呂はサウナが90℃ほど。プラスチックの水風呂もあります。アメニティはWindhillの2点セットです。大浴槽は42℃くらい。打たせ湯、ジェットバス、寝風呂もついています。ここが唯一の温浴槽ですが、結構広いのでスペース的には問題なしかと。ナトリウム・カルシウム-塩化物泉で25.4℃、11.56g/kg。加水、加温、循環、消毒ありとなっています。しっかりと塩味がしていまして、冬場にうれしい温まりのいい湯です。肌のべたつきもありますので浴後の保温効果もありますね。塩素臭弱めで楽しめたのが有難いです。ちょうど夕刻の訪問ということもありまして、日本海に沈む夕日を見ながらの入浴となりました。なかなかロマンチックでいいものですね。 -
施設外観
-
施設外観
-
月曜休み
営業時間15;00~21:00
料金・大人430円・小学生150円・幼児60円 -
国道305号線を北上しまして、国道8号線に当たるところで左折します。田んぼの中のやや狭い道を進んでいきますと突き当りがあるのでここを右折。あとは適当に北上しまして、狭い道で右に折れると見えるお寺のような建物のところです。廃寺を利用したお風呂になっていまして、福祉系の施設が運営しているようです。向かいに新しい福祉施設が建っていました。
脱衣所には鍵付きロッカーがなく、貴重品はフロントで申し出てロビーにあるロッカーを使わせてもらう形になります。
お風呂は内湯が1つ、露天風呂に1つ浴槽があります。内湯は42℃ほど。天井が低いです。アメニティはクロバーの2点セットです。
露天風呂はそこそこ広く、大きな石を配置して庭園風になっています。こちらは40℃ほど。いずれの浴槽も新しい湯が常時投入されていて、常時オーバーフローで消えていきます。こげ茶色の濁り湯になっていまして、内湯の方が透明っぽい気もしました。ただし、内湯は暗いので正確なことはなんとも言えませんが。茶色と黒色の湯の華が見られまして、塩辛さといい香りが特徴的です。化石海水の類かもしれませんが、食塩系の上質な湯は一浴の価値ありですな。また近くに来たら立ち寄りたいと思います。 -
施設外観