温泉育ち さん
43.9点 / 746件
14歳まで入浴は毎日温泉でした。最近は 予約なし日帰りで楽しんでいます。
この数年、少ない休みのなかでの温泉訪問。
なかなか遠出も出来ません。
男性 | 指定なし | 指定なし |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
投稿日:2015年6月21日
良いお湯でした(日光・まなかの森(旧神山温泉オートキャンプ場))
温泉そだちさん [入浴日: 2015年6月14日 / 2時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
内風呂と露天から、露天風呂を選び入浴。
アルカリ性単純温泉、湯量豊富でヌルヌル感有り、かなりの泡付き。
温泉は美味しかったです。少し温めでゆっくりできました。 -
-
連休の10日前、露天風呂、足湯付きの部屋が有ったので行ってみました。
内湯、露天は入れ替え制、盛りは過ぎていましたが紅葉を見ながらの露天風呂は良かったです。毎日お湯を抜いて清掃、2時間ごとの温度管理で42℃に保たれている単純温泉はとても入りやすかったです。
朝、夕とも部屋出し、夕食に一時間半、薄味の懐石を楽しみました。
連れも気に入った様でした。ラウンジで常時ドリンクサービスが有り、コーヒー好きの私には良かったです。
チェックアウトの時、5000円割引券を2枚頂ました。 -
朝八時前、奥奥八九朗温泉の帰り、チャンピオンの本に紹介されていた八九朗温泉を探してみました。
「萩たい橋」を渡るとすぐ右手林の手前、ビニールハウスから湯気が上がっているのを、あっけなく確認できました。
畑仕事をしていた女性に「あそこ温泉ですか、入っていいですか」と聞くと「いいですよ、車は道路に停めて」との事。用水路わきの小道を行きました。立派なビニールハウスで自冶会管理、男女別、入り口に「気持ちの箱」があり志を入れる様になっていました。
温泉は気持ちよくかけ流しされていました。床には成分堆積が見られ、鉄分のため、湯桶は茶色に染まっています。はるばる来て探し出合った良泉に嬉しくなり、顔がほころびます。少し熱めのお湯でしたので、出たり入ったりをくりかえしました。 -
日帰りでも二部屋ある貸し切り風呂、45分の利用が出来るとの事で、入る事にしました。
清潔な浴室、雨に濡れた小さな庭も良い雰囲気です。浴槽は小ぶりでしたがアブラ臭のする塩化物泉がかけ流しとなっていました。
開放感のある露天にも入ろうと思い、行ってみました。内湯が新設されていました。海側がガラス張りとなっており、明るいです。露天浴槽二か所は前ままの様でした。
台風18号の影響で、露天風呂は私のいた時間帯に使用中止になってしまいました。
-
口コミを見て、一度はと思っていました。当日も満室で、とても人気がある様です。
お目当ての「川の湯」は刺激が無く、長湯が出来て良かったです。混浴用に女性にバスタオル、男性には長めのタオルが用意されていました。
貸し切り風呂(写真)は回転を早める為か少し熱めで、湯量多くかけ流しとなっていました。
夕食は品数多く薄味で、美味しく頂きました。元気の良い仲居さんの気持ちの良い対応が印象的でした。
露天風呂は月三回お湯を抜いて掃除をするそうです。 -
巨岩をくり抜いて造ったと言う岩風呂に入りたくて行ってみました。
浴室まで丁寧に案内頂きました。女性のバスタオル巻きはご遠慮くださいとの事でしたが浴室に客はいず、連れと二人で入れました。
写真で見ていたよりかなり大きな浴室で、自然石の模様がとても素敵な浴槽には、透明なお湯が加水かけ流しされていました。露天風呂には六人ほどの先客がいたので、見学だけにしました。
庭の池のスイレンが見ごろでした。 -
午前中訪問するも「清掃中で午後からなら入れる」との事で15時頃再訪しました。
薄茶色、ヌメリと微細な泡付きのある肌触りのよい新鮮なお湯は、加温で40℃と温めなので、ゆっくり入れました。
単純温泉、34.6℃ 加温かけ流し。 -
連休の中、湯本温泉「上の湯」に18時半頃に行ってみました。
硫黄の香りただよう浴室に先客4人、浴槽のお湯はかなり熱め。洗い場蛇口から源泉が出るので、かけ湯をタップリしてから入浴しました。小ぶりの浴槽に投入量は多く1分位で足先がジンジンしてきました。程なく先客が上がり浴室独占、最後の方が「人が少ないと熱くなり過ぎる」と言って加水用の蛇口を細めに開けて上がりました。スッキリ熱い湯本温泉を何度も出入りをくり返し、十分楽しみました。
地元の方の話では「ぬるくすると長湯になるので、のぼせる(湯あたりする)」と言っていました。
源泉名 常磐湯本温泉 湯本温泉源泉
泉 質 含硫黄ーナトリウムー塩化物・硫酸塩温泉
泉 温 58.9℃ pH 8.2
溶存物質 1809 mg/㎏ -
この付近の料金の安さには驚きますが、薄茶色のヌルスベ良泉がなんと100エン!で楽しめます。
洗髪をしていると、刺青のお兄さん、浴槽のわきでトドになった。 -
「温泉まったり」さんの口コミをみて、昨年春アブのいない時期に出かけ様としましたが、あいにくの雨で中止。今回は秋田県地方、雨のち曇りの予報を見、雨でも入ると決めて季節はずれの雪降りのなか行ってみました。できる事なら誰もいない事をネライ、早朝の到着としました。狙い通りでした。
青空も見える様になった奥奥八九朗温泉、湯温度は適温、野鳥のさえずりを聞きながら大量自噴の湯に浸かり、至福の時を過ごせました。
周辺整備をされている方々に感謝。