ぴいすけ さん
43.7点 / 897件
秘湯・野湯・源泉掛け流し・料理の美味しいお宿・にゃんこのいるお宿が大好きです。銀婚湯・石塚旅館・かつら木の郷・松宝苑・仙仁温泉 岩の湯・中房温泉・福元屋・山河旅館・岩井屋・湯宿 草菴等が大好きです。
男性 | 57歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
訪問日2007年9月(日帰り入浴)
連休中ということもあって、日帰り入浴は14時までになってました。私は13:00頃に行ったので間に合いましたが、タッチの差で断られていた人もいました。フロントの方の応対はというと、正直言ってそれほど親切な感じではなかったです。
お風呂はというと、この日は日帰り入浴客が入れたのは男性用女性用それぞれひとつ(男性用は浸るの湯、女性用の名前は失念しちゃいました)とメインの「まんてんの湯」だけでした・・・
「まんてんの湯」は、もう少し広いともっといいですね・・・
残念ながらこの日は槍は見えませんでしたが、再挑戦してみたいです。
足湯もありました。 -
投稿日:2007年9月24日
露天風呂の景色は残念!(黄金の湯 松代荘 (旧 国民宿舎 松代荘))
ぴいすけさん [入浴日: - / - ]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
訪問日2007年9月
先日、近くにある一陽館に行ったのですが、今回は歴史マニア(というか戦国武将マニア)の友人と一緒に真田宝物館に立ち寄ったついでにこの国民宿舎の立ち寄り湯にもトライ!
500円の価値は十分にありました。
お湯はなかなか濃いですし、水深の浅い浴槽もあって半身浴もできたりします。
ただし、露天風呂は(堆積物がむちゃむちゃこびりついていて些最高!なんですが・・・)横は壁になっていて、景色がまったく楽しめないんです。残念だなぁ。 -
-
訪問日2007年9月
白川郷から飛騨高山へ行く途中で立ち寄りました。
正直言って、山の秘湯が大好きな方にしかおすすめできません。
豪華なお宿でのんびりゆったりするのが好きな方は間違えても行ってはいけません。
お湯はほぼ透明なのですが、かなり強い硫黄臭がしますし、眺望もなかなかのものです。
とはいうものの、国道から約30分ほども、乗用車2台がすれちがうのも困難な山道をひたすら走るのはかなりつらいです。 -
訪問日 日帰り入浴2007年8月、宿泊2007年9月
日帰りで行った際の感想はというと「日帰り入浴客に対しても丁寧に応対してくれた」というものでした。たしかに、日帰り入浴の際はメインの入り口ではない建物の右側の別の玄関に案内されるので、「日帰り客は差別されている!」と感じる方もいるのかもしれません。でも、実はこのお宿では、宿泊客も日帰り入浴客も建物脇にあるお風呂へ行くための玄関で外履きにはきかえていかないといけないんです。つまり、日帰り客を差別して別の玄関に案内しているのではないことはお宿の名誉のために言っておきます。
お風呂に関して何点か説明しておきます。お湯質などは最高です!内湯なのに、全面ガラス張りで寒くないシーズンはそれを開放してるので、露天となんらかわりがないです。ただ、男湯からは他の方の書き込みにもあった「ささげ豆」などの菜園が丸見えになってるのが少し気になっちゃいました。ほんの少し工夫すれば死角にいれられると思うのですが・・・
また、男性と女性のお風呂が交代しないのもちょっと残念ですね・・・ ほんの少し男性風呂の方が広いし眺望もいいので。
残念なのは24時間入れるわけじゃないってことかも。たしか内湯も24時とかで入れなくなるはずです。
貸切露天風呂は湯船が少し狭いけれど、2人で入る分には十分な広さでした。別棟になっていて階段を上っていくのも気分が盛り上がっていいですね。
ご飯に関してももう一工夫ほしいですね。たしかにおいしいんですが、あの値段にしてはちょっと物足りないかも。
日帰り入浴の際は(応対してくれたのは若い男性でしたが)とてもいい感じで、好感が持てました。しかし、宿泊の際は正直言って少し不満の残る対応でした。有名な仙仁温泉・岩の湯さんなどのように企業としてしっかり教育しているという感じではなく家族ぐるみでやってますっていう感じなので個人ごとに対応にむらがあるんは仕方がないんでしょうか・・・ -
訪問日2007.9.23
槍見館方面へ行く際に通りがかり立ち寄りました。
といっても、なぜかペット連れの団体さんでいっぱいだったので利用はしませんでしたが・・・
無料ではなく、清掃協力金100円を払っての利用となるようです。
駐車場もそれなりに広くちょっと立ち寄って休憩するのにはいいかもしれませんね。
すぐそばの川原に「熊出没注意」と書かれた看板があったのが木になりましたが・・・ σ(^◇^;) -
訪問日2006年11月(宿泊)
泊まった感想はというと「お湯・お風呂は文句なし!食事も予想以上!!」でした。
お風呂に関しては、ばばーんと眺望が開けるというようなダイナミックさには欠けるが、風情もあってなかなかのもの。
食事は部屋食ときいていたので「あたたかいはずのものが冷たくなって出てきたりしたらいやだなぁ・・」と過去の経験を踏まえて少々心配していたが、予想に反して(^。^)でした。
※南々社というところが出版している「至福の湯宿」という本にお料理の写真つきでこの宿が紹介されているので是非チェックしてみてください。
お膳が少々古ぼけているのが玉に瑕だが、量・質ともに十分満足できるものでした。お品書きがちゃんと用意されてるのもいいですね。
玄関や館内のセンスもかなりのものです。小さいお宿ながら、フロント横のくつろぎスペースとかもけっこう充実してますし、本当にくつろげるお宿です。
日帰り入浴するなら、すぐそばにある安達屋や玉子湯の露天風呂のほうがいいかもしれませんが、宿泊してのんびりするには最高のお宿でした。
コストパフォーマンスを考えれば十分5点あげられるレベルだと思いますが、里山の秘湯大好きの私としてはロケーションの問題などから今回は4点とさせていただきました。申し訳ありません・・・ -
訪問日2007.9.8(土)日帰り入浴
他の方も書いてますが、とにかく「鄙びた(ひなびた)」という一言につきます。
お風呂はたしかにいいお湯です。
でも、館内の雰囲気が「こじゃれた雰囲気のいい温泉」を求める方には絶対におすすめできません。 -
訪問日2007.9.2(日)日帰り入浴
盛岡駅前でレンタカーを返却しみどりの窓口で予約してあった切符を受け取り、売店でお土産を買って16:54の新幹線に乗らないといけないのに、2日間の北東北温泉紀行の最後をかざるために15:00に到着!
奪取で10分ほどつかっただけでしたが、大満足!!
脱衣所は男女別々だし、休暇村で300円くらい支払えば湯浴み用の大きなバスタオルみたいなものを貸してくれるようです。
また、以前は清掃協力金100円で入れたみたいですが、今は300円になってます。
でも、間違いなくその価値はありますよ!
個人的には湯船から見える滝よりも後ろにもたれかかって上を見たときの木々の枝々と青い空のコントラストが忘れられないです。 -
訪問日2007.9.2(日)日帰り入浴
露天風呂が少し狭くて眺望も悪いのが珠にキズだが、お湯はとってもいいですね。
泥湯も面白いです。 -
訪問日2007.9.1(土)宿泊
噂にはきいていました。雑誌などで写真も見ていました。
でも、自分の目でみてみたらやっぱ(゚O゚;って感じ。
臭いも適度にあるし、すごく濃いぃ~感じだし、最高のお湯でした。
でも、飲んでみると、空前絶後の激マズでした・・・
露天風呂からの眺望がもっといいとさらにいいんですけど・・・
内湯もとってもよかったです。
湯ノ花がすっげぇ浮いていて思わず(^。^)でした。
24時間入れるのもいいですね。
温泉に来たのに「お風呂は24時まで」とかいわれると悲しくなっちゃいますもんね。
廊下に張り紙がありましたが、他の温泉に入ってからここのお湯に入ると手やタオルが真っ黒になっちゃうことがあるらしいです・・・
残念ながら(?)自分はそうならなかったけど、同じ時間に入浴していた家族は入浴後に必死で手を洗ってました・・・
見事に真っ黒でした。
σ(^◇^;)