-
投稿日:2016年5月20日
気温25度でも足りない!? (天然温泉 畷の里温泉(閉館しました))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2016年5月4日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
国道170号線の南行き車線沿いにあります。四條畷イオンの向かいに位置しています。店舗の1階部分が駐車場で、2階が浴場です。
お風呂は単純泉が使われていまして、特にメインの源泉浴槽は露天風呂です。石をくりぬいた2種類の浴槽に33℃の源泉が注がれています。これがかなりのひんやり度合いでして、外気温25℃ほどあったはずですが、これでも冷たかった。ちなみに露天には、他にも42℃の岩風呂、38℃の岩塩風呂、36℃の檜風呂とありまして、当日は岩塩風呂が一番適温に感じられました。檜風呂でもちょっとぬるい。ここでぐっすり眠るのも夏場の楽しみではありますがね。塩素臭は弱めでサッパリしたいい湯です。ちなみに内湯にもシルク風呂ではありますが、冷たい源泉が楽しめる浴槽もあります。あとは加温の浴槽です。どの浴槽も消毒は弱めでして、いい感じでは楽しめます。まあそれでも気温30度以上の日を選んで源泉を楽しんでもらいたいですね。蒸し暑い頃が一番いいかもしれません。3人が参考にしています