■営業時間 10:00~17:00
■入浴料 1,500円~
4.6 点 / 33件
鬯ョ�ア陷キ譎「�ス�イ�ス�。鬨セ�オ�ス�ス / 髯樊サゑスス�ゥ髯憺屮�ソ�ス / 髮倶シ夲スス�ッ驛「譎「�ス�カ髯晢スイ�ス�カ髮九q�ス�ゥ髮主桁�ソ�ス
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを
国道168号線の十津川温泉から少しだけ南に。西に分岐する角に入って1kmほど進んでいくと見えてくるホテルです。村営の大掛かりな施設になっていまして、野外音楽堂や温泉プールなんかもありました。
お風呂は日帰りもやっています。一応ホテルに隣接していますが別棟のようです。
内湯はサウナ、水風呂とあります。水風呂はかけ流しのようです。以前はこちら、温泉を冷まして利用していたと思いますが、今は恐らく普通の水ですね。温泉主浴槽は40℃ほどで横長。当然かけ流しです。アメニティは資生堂の3点セットです。
露天風呂は飲泉と、四角い温泉浴槽が40℃。あとは、打たせ湯と寝浴があります。寝浴で36℃と不感入浴になっていました。ナトリウム-炭酸水素塩泉で75.6℃、1.838g/kgと書いてありました。重曹泉らしいつるつるとした肌の感じと、十津川温泉特有の硫黄っぽい香りを楽しむことができます。まあ、この界隈はどの施設でも同様に楽しめますので、まったく「はずれなし」のいい村だと思いますね。
1人が参考にしています