本文へジャンプします。

秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん)の口コミ情報一覧

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

埼玉県 秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん)

日帰り 宿泊

評価 2 2.9点 / 46件

場所埼玉県/秩父・長瀞・小鹿野

お湯 2 2.9点

施設 3 3.0点

サービス 2 2.5点

飲食 2 2.7点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年8月26日

46件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 羊山公園の芝桜を見た帰りに寄りました。…

    投稿日:2022年8月26日

    羊山公園の芝桜を見た帰りに寄りました。…秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん)

    シュリンプさん 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    羊山公園の芝桜を見た帰りに寄りました。こいのぼりが大量に泳いでいます。お湯は気持ちよく、運転の疲れが癒されます。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 毎日でもないかもしれないが、横瀬駅から…

    投稿日:2022年5月3日

    毎日でもないかもしれないが、横瀬駅から…秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん)

    ゲストさん ゲスト 、性別:男性 、年代:20代


    評価 星4つ4.0点

    毎日でもないかもしれないが、横瀬駅からの無料送迎あり。入場900円。有料タオル。有料ロッカー。風呂はシンプル。湯はそれほど良くないが、人の量は芋洗いということもなく良い。サウナ、水風呂は狭いが良い。だが、サウナは常連が4-5人でずっと使ってて、しかも話し続けててうるさい。コロナなのに非常識。休憩所は蕎麦など料理あり

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 随分前に行ったことがあったし、空いてそ…

    投稿日:2022年2月13日

    随分前に行ったことがあったし、空いてそ…秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん)

    よもやまさん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星2つ2.0点

    随分前に行ったことがあったし、空いてそうだと思いお邪魔しましたが、受付の方の態度はそっけなく、案内もありません。
    設備は古く、よく言えば味があるのかもしれませんが…。
    内湯は可もなく不可もなくといった感じでしたが、露天風呂が塩素臭くてプールに入っているような感覚。ほんとに温泉?と思ってしまいました。
    いつもは、温泉上がりはあまり水道水で流さないのですが、そうすると翌日まで体が塩素臭かったです。この設備で900円は高すぎ。2度と行きません。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 露天風呂が広くて気持ちいいです。武…

    投稿日:2021年6月13日

    露天風呂が広くて気持ちいいです。武…秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん)

    saitamaさん 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    露天風呂が広くて気持ちいいです。
    武甲山登山の後に利用しました。車でないとアクセス不便なのかと思ってましたが、最寄りの横瀬駅から送迎バスがあるみたいなので、電車利用者も行きやすいですね。駅へ歩いて10分と書いてありましたが、結構距離がありそうです。
    温泉はくせのないお湯でしたが、塩素処理なのか上がった後も手に塩素の臭いが残ったのが気になりました。
    広間で休憩や食事もできます。土日は休日料金で900円と思うとちょっとお高めです。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 8月17日、母の命日で兄弟てお墓参り。…

    投稿日:2019年9月3日

    8月17日、母の命日で兄弟てお墓参り。…秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん)

    秩父さん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    8月17日、母の命日で兄弟てお墓参り。事前に個室を予約しました。お風呂に入り、セルフで食事し時間になったので個室に案内。階段を上がり、暗い廊下。個室に入りびっくりしましたテレビもなくエアコンの温度設定が安定しない有料個室、3時間4000円でした。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 日帰りで利用させていただきました。…

    投稿日:2018年11月18日

    日帰りで利用させていただきました。…秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん)

    ねこさん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    日帰りで利用させていただきました。
    アメニティがないに等しかったので、評価は低めです。
    このような施設で久しぶりに、リンスインシャンプーを見ました。
    利用する際は、アメニティを持って行くことをおすすめします。
    下駄箱、ロッカーも有料でした。

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • 田舎風のスーパー銭湯

    投稿日:2015年4月27日

    田舎風のスーパー銭湯秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん) 感想

    風と水さん


    評価 星3つ3.0点

    温泉は横瀬駅から徒歩で15~6分程度の所にあった。
    温泉は、内湯がジェットバス付きとの炭酸泉の二つ。大きな露天風呂が一つ。
    フィンランドサウナも付いている。
    炭酸泉以外の温泉の泉質は単純硫黄温泉(低調性、アルカリ性)
    循環式の温泉だった。
    脱衣所から浴室に入ると、硫黄の臭いが漂っているのに気が付く。
    温泉を手に掬って臭いを嗅ぐと、硫黄の臭いより塩素臭の方が強く感じた。
    湯温は41~42度位。ピリピリとする肌触り。アルカリ性の肌触りは感じなかった。
    天気がよくて露天風呂が気持ちよかった。炭酸泉も低めの温度で心地よかった。
    温泉の濃さはよく分からなかったが、入浴後フラフラになったので私にはやや強めな温泉だったと思われます。
    一階の無料休憩所ではカラオケ大会をやっていた。
    他人の大音量の唄が気になる人は、2階にも無料の休憩所が有るのでそちらを利用することをお勧めします。少しはましです。西日がキツかったですが。
    貴重品ロッカーが戻りの無い100円ロッカーなので、入れ忘れ等注意が必要。

    参考になった!

    20人が参考にしています

  • 武甲温泉

    投稿日:2013年11月24日

    武甲温泉秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん) 感想

    カツライトさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    昨日、日帰り入浴してきました。

    炭酸泉が有るというので楽しみだったけど泡付きが非常に悪くてちょっとガッカリしましたが、温めの湯でじんわりと温かくて30分程うたた寝しちゃいました(笑)


    単純硫黄泉のお湯は肌触りが良くてたっぷりと楽しんできました。


    参考になった!

    18人が参考にしています

  • 横瀬川河原に建つspa銭

    投稿日:2013年9月20日

    横瀬川河原に建つspa銭秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん) 感想

    温泉ドライブさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    西武線横瀬駅下車8分、R299から小学校脇を入り横瀬川河原を下りると大三角屋根の山荘風の施設がある。お酒を飲んで都心へ帰れる。
    別館には宿泊施設もある。河原は有料だが、バーベキューや水遊びができる施設があるようだが工事をやっていた。

    >>靴鍵100円返却式:鍵自己保持>券売機>フロント>食事処兼大広間>浴室棟>岩風呂と桧風呂の交替制で男湯は桧風呂

    脱衣室:100円有料ロッカー、(7/1より有料に戻すとの貼り紙があった:5/1より夜間料金も平常料金に戻すとの貼り紙も)小さな値上げ、サービス終了は残念である。
    他、木製棚カゴ多数あり、冷水機は紙コップ式あり。
    屋外のデッキ休憩所は喫煙所となっている。

    浴室:広い浴室で白縦長のタイル貼り、床は灰系、黒枠の浴槽。

    カラン:シャワー付き壁伝いに14席、桶台は黒。屋外にもあり。

    サウナ:狭めの2段席、TVなし。

    内湯:6人サイズの炭酸浴槽。泡着きは悪い。
    窓際に大型主浴。無色透明の温泉でヌルスベ感あり。

    露天:広めの敷地に石踏み歩道のアプローチがあり、その先あずまや付き横長六角形の桧風呂がある。露天はこの一つだけ。
    カランも8席ありこの時期は爽やかに洗体できる。実際賑わっていた。

    2階休み処・個室あり
    単純硫黄泉:
    低張性AI性温泉
    35.0℃ 61.5㍑ pH10.59
    平日700円 土休800円ロッカー100円
    営業1000~2200 無休
    95(H7)年開業
    01H130504 初入浴
    13H250912木2回目

    参考になった!

    15人が参考にしています

  • 炭酸泉もあるけれど

    土曜日の午後、利用してみました。老若男女で、なかなかの賑わい。入浴料800円(平日は700円)を払って、館内へ。浴室に入るとすぐ、6人サイズ石造りタイル張り浴槽の「炭酸泉」があります。40℃位のぬるめ。浸かってから、10~15分くらい経って、ようやくアワ付きが見られました。もうちょっと沢山アワが付くと期待していたため、若干物足りなさが…。その向こう側には、26人サイズのL字型石造りタイル張り浴槽があり、無色透明の単純硫黄泉が満ちています。加温、循環で、二酸化塩素消毒とのことですが、塩素臭は無し。泉温は42℃位、さらりとした浴感です。続いて、外の露天風呂へ。18人サイズの六角形石造り木枠浴槽には、東屋風の屋根が付いています。42℃位の適温、眺望はありません。でも、庭の木の芽に春を感じつつ、のんびりできました。

    参考になった!

    21人が参考にしています

  • 人がいい

    投稿日:2011年5月12日

    人がいい秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん) 感想

    といちゃんさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    空いてて カラオケが 楽しみで みんな行くんだな って思った。

    お湯はイマイチで 仕方ありません 毎分6.7リットルしか 湧いてないですから って感じで

    カラオケを楽しみたい人には 良いですよ

    ちょっと歌がうまいと 調理場のおばちゃんが 笑顔で拍手してくれます

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • お年寄り多いですね

    投稿日:2011年3月4日

    お年寄り多いですね秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん) 感想

    みきさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    平日の午前中に行ったためか、すいていました。
    ゆっくりと入ることができましたが、塩素の臭いがちょっときついなと思いました。あくまでも私の個人的な意見ですが・・・。近所のお年寄りが多い感じの温泉なのかなという印象です。
    内湯は2つ、露天風呂1つありました。
    温度が低めのお湯もあったのでよかったです!
    ですが、車で1時間ちょっとかけてまたいくかどうかはわかりません(+_+)

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 日帰りでネットで調べて行きました。

    投稿日:2010年12月29日

    日帰りでネットで調べて行きました。秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん) 感想

    まさにゃんさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    温泉は銭湯みたいな感じでした。おじいさんおばあさんが好むような古い感じでした。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 秩父の武甲山

    投稿日:2010年5月6日

    秩父の武甲山秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん) 感想

    続、呼塚の男さん


    評価 星4つ4.0点

     秩父の中、武甲山という山のそばにある温泉です。近くには”別館”があり、別館は宿泊施設になっているようです。GW最終日の昼間。当然のように激混みでした。
     
     湯殿のラインナップ
     洗い場(カラン20席弱)
     水風呂(掛け湯みたいで入るヒトなし)
     炭酸泉(40℃、炭酸薄い)
     主浴槽(41℃、一部背面ジェット、温泉)
     サウナ(90℃、テレビなし)
     露天洗い場(カラン7席程度)
     露天風呂(40℃、屋根あり、温泉)

     湯殿はシンプルでした。浴槽は4つですが、水風呂についてはまるでかけ湯のようで入る人は皆無。真中に炭酸泉がありますが、炭酸が弱いのか、あまり泡が体に絡みません。主浴槽と露天は温泉使用の様子。40℃程度で比較的ぬるく、ゆっくりと楽しめます。泉質は特別感じるところはありませんでしたが、すこしだけぬるっとしたような体感はありました。

     床がかなり滑り易く、子供が滑って転んで頭を打ってました。この点はかなり改善の余地がありそうです。また全てのカランがそうではないようなのですが、一部カランが温度調整をウマく出来ず、40℃のラインにしたら熱湯が出てしまい、かなり危ない目に遭いました。

     秩父の山の中、周囲の雰囲気は良く、平日昼間なんかだと空いているし良いんじゃないかなと思いました。

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • PH10.49?

    投稿日:2009年11月17日

    PH10.49?秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん) 感想

    ky81さん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    関東ではめずらしいPH10オーバーの高アルカリ温泉で、期待して行きました。

    が、入ってみて驚きました。

    高アルカリ性の目玉というか、特色といいますか・・・ぬるぬる感が一切感じられませんでした。

    体感ではPH8とかそれぐらいかもわからない感じだったので正直ショックでした。

    簡潔に言えば普通の温泉だったという感じでしょうか。

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • 湯上りが最高。

    投稿日:2009年5月26日

    湯上りが最高。秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん)

    しゅんさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    4月の末に行きました。
    夜だったので川に掛かる鯉のぼりがなんか不気味な感じでしたが。
    温泉はここで言われてるほど塩素臭なかったです。でも印象に残るほどいいお湯でもなかったです。
    気に入ったのは脱衣所から行ける広々としたデッキ。最近の温泉施設は湯上りのことをもっと考えるべきです。上がってすぐ裸で寛げる、涼める、これが肝心です。せっかくいいお湯でも湯上りの状態次第では価値が半減してしまいます。昔ながらの銭湯は天上も高く戸を開けて中庭を眺めながら涼むことができ、とてもリラックスできます。湯上りの快適さ、では私の中ではここは上位に入ります。
    ※「荒川劇団」のポスターがとても気になりました。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 炭酸泉よかった

    投稿日:2009年5月24日

    炭酸泉よかった秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん)

    ゲンキさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    久々に武甲温泉に行って来ました
    前回の入浴では塩素臭が多少気になりましたが今は改善されていたようで気になりませんでした 今回は炭酸泉に入浴し気に入りました 平日でしたので他のお客さんも気にならずゆっくり入浴でした 館内のスタッフも以前より明るく感じました   

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 露天はまるでプールの様な塩素臭

    投稿日:2008年8月26日

    露天はまるでプールの様な塩素臭秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん)

    guppy1306さん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    せっかくの環境が露天はまるでプールの様な塩素臭!
    あれは無いですよ。
    しっとりさらさら感はなかなかなのに・・・。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 環境はよいが・・・

    投稿日:2008年5月6日

    環境はよいが・・・秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん)

    matsu観光さん ゲスト


    評価 星1つ1.0点

     羊山公園の芝桜を見た帰りに立ち寄りをしようと思い,駅から近く送迎のある武甲温泉にいきました。環境はよかったです。
     温泉は,単純硫黄泉と書いてあるにもかかわらず,塩素の臭いがきつい状態でした。湯温と量からこれは仕方ないと思ったのですが,ひどかったのは「炭酸風呂」と「露天風呂」です。垢が大量に浮き,濁りがひどい(人がたくさん入ったことによる濁り)状態でした。混んでいたので仕方ないと思いますが,時間をおいて新しいお湯を大量に入れないと厳しいですね。もしかしたら,フィルターもかなり汚れているんではないかと推測しました。
     横瀬駅でのバス乗り場では,従業員がいましたが,案内することなく,ただいるだけでした。金髪の若い従業員もいましたが,客がたくさんいるにもかかわらず,椅子に座り足を広げてタバコを吸っているのは,非常に残念に思いました。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • なにこれ

    投稿日:2008年4月21日

    なにこれ秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん)

    かずこさん ゲスト


    評価 星1つ1.0点

    名前はよく聞くけど、これは温泉なの???
    塩素臭く、ただのお湯。
    露天の広さはいいですね。
    やたら混んでたけど、、、不思議です。

    参考になった!

    4人が参考にしています

46件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 竜泉寺の湯 草加谷塚店

    竜泉寺の湯 草加谷塚店

    埼玉県 / 草加市

    クーポン 日帰り
  • 美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)

    美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)

    埼玉県 / さいたま市北区

    クーポン 日帰り
  • 熊谷天然温泉 花湯スパリゾート

    熊谷天然温泉 花湯スパリゾート

    埼玉県 / 熊谷市

    クーポン 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる