- 温泉TOP
- >
- 関東
- >
- 千葉県
- >
- 千葉・船橋周辺
- >
- 宝湯(閉館しました)
- >
- 宝湯(閉館しました)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年11月9日)
2件中 1件~2件を表示
前へ 1 次へ
-
先月末に閉館してしまい、残念です。
1人が参考にしています
-
本八幡駅から15分くらい歩いた住宅街にあります。
外見は、タイルで化粧されていますが、中は伝統的な番台式銭湯。
HPでは、2:00~となっていますが、実際は1:45開店でした。
午前仕事の帰りだったので、他の銭湯に比べ開店時間が早いのも、ここを選んだ理由です。
カラン22、立ちシャワー1の標準的大きさ、シャンプーセットが2つだけ備えてあります。
湯は深湯と浅湯の2つで、浅湯は薬湯でした。
温度は43度くらいかな、少し熱めだけど一般人が入れる温度です。
壁に真新しい富士山のペンキ絵。(男湯側にサインはないが、中島氏のもの)
そして、男女壁いっぱいにギリシャ神話みたいなタイル絵があります。
駅から少し遠いですが、これらの絵を観るだけで来る価値ありです。
この本八幡という所、駅前はビルと横丁の交錯した繁華街、少し歩くと閑静な住宅街で、東京で言えば「吉祥寺」とよく似た街。個人的には、ちょっと懐かしさがあります。
もっと駅近には「柳湯」があり、こちらはモルタル造りの結構大きそうな銭湯で、隣に廃墟化したアパートがあって面白かった。
寄ってみたかったですが、体力的に風呂二つは無理だったので、次回のお楽しみとします。12人が参考にしています
2件中 1件~2件を表示
前へ 1 次へ