口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2017年4月23日)
1件中 1件~1件を表示
前へ 1 次へ
-
本八幡駅から5、6分。
日曜日の仕事帰りに、寄って見ました。
1年ほど前、前を通ったときは、隣に廃墟化したアパートがあってイイ感じだったのですが、今は取り壊され、新築の家が建っていました。(移り変わりは激しいもの)
銭湯も、元々古いものだったようで、特に煙突は古くて立派ですが、今はロビー付き、フロント式に改装され、とても綺麗です。
2つの浴室は仕様が異なるらしく、日によって男女入れ替えのようです。
ロッカーは割り当て式で、私には縦長の広いものを当ててくださいました。
ロッカーの上にテレビが6つも置かれていて、色んなチャンネルを見られます。
こんなにテレビが並んでいるのは、電器屋さん以外では見たことがなく、もちろん銭湯では初めての経験です。
浴場は天井の高い伝統式ですが、浴槽は中央に配置されています。
大きな一槽式ですが、歩行浴が出来たり、ハイパワージェット、デンキなど備え、凝っています。
温度は40度付近とヌルめでした。
さらに、3人用のスチームサウナに無料で入れます。
このサウナの椅子は、水の自動散布によって洗われています。
奥壁に、新しい富士のペンキ絵があり、その前に液晶テレビがあります。
富士のペンキ絵とテレビの組み合わせも、初めての気がします。
カラン23、そのうち4つはホースシャワー、仕切り壁付きの豪華仕様。
シャンプーセットの備えあり。
常時、7、8人は人がいて流行っていました。
日曜日は、午前中の営業もあるようで、場合によっては便利そうです。
私の評価では、改装されて文化財的価値が弱まっているので高得点にはなりませんが、駅近、ピカピカ、設備充実なので、風呂としては、かなり良い銭湯とも言えます。28人が参考にしています
1件中 1件~1件を表示
前へ 1 次へ