-
投稿日:2008年9月25日
海~山~川~風呂~田舎豆腐 (コミュニティセンターうまじ(馬路温泉))
mama-kappaさん
[入浴日: - / - ]
55.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
高知市内から車で2時間とすこし。その道中は、海~山~川の大自然フルコース。夜須の海で水遊びをして、馬路山中の鉄橋で足がすくんで、川で魚をみつけました。高知の自然を満喫できる、最高の旅路です。
到着すると、「馬路温泉うなぎ号」とプレートのついた貸し自転車が迎えてくれます。ほかにも、「ゆず号」「鮎号」がありました。とってもかわいいです。
館内に入ると、左が食事処、右がお風呂、正面はテラス型の休憩所(ここが最高!!)になっています。
お風呂は、ぬるーりとした「ザ・温泉」といったかんじのお湯で、湯船は広くないものの、眼前に広がる絶景は、それはもうたとえようがありません。いつまでも入っていたい、本当に居心地のいいお湯でした。
お食事は、土佐の地鶏「土佐ジロー」料理を中心にいただきました。「土佐ジローゆず胡椒焼き」「土佐ジロー丼(親子丼)」は、鶏の旨味がぎゅーっとつまった、濃厚で野性味あふれる味でした。ひそかなオススメが、馬路豆腐の揚げ出しです。にんにくみそのタレがたっぷりかかっていて、食欲がもりもりわいてくる味です。田舎豆腐の香りは、なつかしい記憶を呼び起こします。目の前に流れる大きな川を見ていると、川遊びをした子供の頃を思い出しました。口にするどれもが、優しく、懐かしく、ほっとする味でした。クオリティ高し、値段安し、とてもいい食事処です。
天候にも恵まれ、最高の馬路日和でした。
4人が参考にしています