【極楽湯 上尾店】
上尾市にある、天然温泉が楽しめる日帰り入浴施設
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.2点 / 39件
- 2.9点
- 3.4点
- 3.4点
- 3.8点
(口コミ最新投稿日:2020年12月3日)
39件中 1件~20件を表示
受動喫煙対策をしていないのか、猛烈に出… [極楽湯 上尾店]
上尾住民 さん [投稿日: 2020年12月3日 / 入浴日: 2020年11月3日 / - ]
- 1.0点
- 3.0点
- 1.0点
- 1.0点
- 3.0点
受動喫煙対策をしていないのか、猛烈に出入り口付近がタバコ臭い。
店内もタバコが吸えるかくる柄の悪い客ばかり。
とにかくタバコ臭い
1人が参考にしています
食事処で牛イチボ定食を食べましたが、珍… [極楽湯 上尾店]
松井太郎 さん [投稿日: 2020年9月10日 / 入浴日: 2020年9月10日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
食事処で牛イチボ定食を食べましたが、珍しく予想よりもボリュームのあるステーキで満足しました。でも脂身が多いです。
筋もあるから食べ辛くは有りますが味付けは良かったです。
コロナ対策でオーダーは客が手書きだし、食器返却は客になったので価格を安くして欲しいです。
1人が参考にしています
使い方が雑なのか手入れが悪いのかメンテ… [極楽湯 上尾店]
洗面器 さん [投稿日: 2020年1月17日 / 入浴日: 2020年1月15日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 1.0点
- 2.0点
使い方が雑なのか手入れが悪いのかメンテナンスをしっかりやって欲しいです。
お風呂上がりにのんびりするスペースや岩盤浴もなく、お風呂を出てそのまま帰宅、、、。近所の銭湯の方がゆっくりできるし、コスパも高い!
敢えて言うなら露天風呂は良かったかな。
1人が参考にしています
最近上尾に引っ越して来たので、家周辺の… [極楽湯 上尾店]
ミクりん さん [投稿日: 2019年12月19日 / 入浴日: 2019年12月15日 / - ]
- 3.0点
- 4.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 3.0点
最近上尾に引っ越して来たので、家周辺の温浴施設を周ってます。今回は極楽湯。温泉は良かったですが施設内が思っていたより狭く、人がわちゃわちゃしてたので、私はいつも空いている日々喜の湯の方が好きかな〜綺麗で広いし人もそんなに居ないし(笑)
4人が参考にしています
地下1500mから湧く天然温泉とのこと… [極楽湯 上尾店]
くに~ さん [投稿日: 2019年9月5日 / 入浴日: 2019年8月16日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点

地下1500mから湧く天然温泉とのことですが、全ての湯船でクロラミンのみ感じました。お盆で想定外の事態を見越して次亜塩素酸ナトリウムの大量投入に走ったように思います。どの湯船も、不自然なヌルヌル感でした。
内湯は、主浴槽を自然の湯と称して、アヒルのオモチャを沢山浮かべていました。ジェット水流系の湯船は2つ有り、片方は深い湯船で強い圧のシェイプアップ風呂、もう一方は寝湯にも座湯にもなる構造です。電気風呂の湯船もありました。
露天風呂は、大きな岩風呂を天然温泉としていました。この湯船には、湯出口が2ヶ所にあります。檜風呂は、高濃度の炭酸泉にしてぬる目の設定にしています。大型のテレビも付いていました。くりぬき風呂が2つ有りますが、大木をくり貫いたような形をしているだけの模造湯船でした。そして、湯船が狭いので、クロラミンの臭いがMAXとなっていました。他に、温床のうたた寝風呂がありましたが、満員で入れませんでした。露天エリアには、蒸気風呂の部屋がありました。温泉をナノの蒸気にしているとのことで、この部屋のみが唯一クロラミンを感じずに済みました。
極楽湯の会員カードを廃止するとのことなので、廃止前にレストランでかき氷を頂きました。南国ブルーハワイのかき氷には、パイナップル,ミカン,サクランボにバニラアイスがトッピングされています。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き830円のところJAF会員証提示で700円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
0人が参考にしています
住宅地にある温泉なのでお湯の期待は薄か… [極楽湯 上尾店]
匿名 さん [投稿日: 2019年5月19日 / 入浴日: 2019年5月19日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
住宅地にある温泉なのでお湯の期待は薄かったが、無色透明よく温まる湯だった。食事の出が悪かったのは減点。しかし接客は悪くなかった。また来たい。
2人が参考にしています
初めて来ました。温泉の質も良く、種類豊… [極楽湯 上尾店]
みどり さん [投稿日: 2019年3月17日 / 入浴日: 2019年3月17日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
初めて来ました。温泉の質も良く、種類豊富なので楽しめました!
サウナは、蒸気サウナがあって肌の潤いが期待できます!二種類のサウナがあったので、楽しめました!
日曜は、人で賑わってました。
今度は平日に来たいです♡
8人が参考にしています
こちらができた頃から、よくお世話になっ… [極楽湯 上尾店]
匿名 さん [投稿日: 2019年1月17日 / 入浴日: 2019年1月1日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 2.0点
- 4.0点
- - 点
こちらができた頃から、よくお世話になっています。
お湯も気持ちいいですし、炭酸泉は本当にゆっくり浸かることができて、リラックスできます。
ですが、最近少し内装が変わってしまい残念に思っています。
それは、休憩できるところが、完全に男女別になってしまい、家族で休めるところが幅の狭いベンチしかなくなってしまったことです。
幼児を連れている時など、湯上りに少しゴロンとして身体を伸ばしてから帰れるとありがたいので、何とかしてほしいと思いました。
極楽湯はどちらかというとファミリー向けのように思います。
家族連れを軽視するのは、痛手ではないでしょうか?
男女別の休憩室が必要なのはわかりますが、関係なく休める場所も必要だと思います。
それとも、家族連れは人数がかさばるから、お湯から上がったらさっさと帰れということなのかと残念な気持ちが強いです。
ご検討いただけたら嬉しいなと思いました。
7人が参考にしています
たまにフラッと立ち寄ります。今日は… [極楽湯 上尾店]
さくら さん [投稿日: 2018年10月22日 / 入浴日: 2018年10月21日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
たまにフラッと立ち寄ります。
今日は生薬の変わり風呂をやっていました。
土曜日の夕方は満席なことが多いですが、
空いていたため久々にご飯を食べて帰りました。
やっぱりここのご飯は他の温浴施設より美味しい。
何が特別おいしいってわけではないけれど、全体的に満足のいく味です。
普通に居酒屋とか、ご飯屋に行くレベルだと思います。
お風呂は他の温浴施設とあまり変わらない感じです。
週末にやっている替り湯や炭酸泉がお気に入りです。
5人が参考にしています
3度目の訪問金曜日は程よく活気… [極楽湯 上尾店]
匿名 さん [投稿日: 2018年5月19日 / 入浴日: 2018年5月18日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
3度目の訪問
金曜日は程よく活気があった。
仕事終わりに20時位に訪問。
お食事処のメニューが変わっており、
稲庭うどんがなくなってしまい、少し残念…
その分かわからないが、アルコールやおつまみ系の商品が
充実したので酒飲みには嬉しい限り!
この日は四川風麻婆豆腐と生中で乾杯。
3人が参考にしています
お食事処の食事が美味しかったです。… [極楽湯 上尾店]
しょう さん [投稿日: 2018年4月15日 / 入浴日: 2018年4月9日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
お食事処の食事が美味しかったです。
十割そばが風味があり、のど越しも最高でした。
食事だけの利用も大丈夫みたいなので
またお蕎麦を食べに行こうと思います。
4人が参考にしています
広い施設でした [極楽湯 上尾店]
baka123456 さん [投稿日: 2018年3月11日 / 入浴日: 2018年3月11日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点

埼玉県、中、東部で、まだ行ってなかった温泉施設の一つ。
地域のことを語る以上、行って置かねばという「義務感」みたいなのもあって訪ねました。
街中にしては、平屋造りでかなり大きな施設でした。
野菜などを売っている狭い入口を入り、食堂を抜けて浴室に行くという構造や、
天井が木の梁になっているところも「千葉稲毛店」と似ていると感じました。
源泉温度34度、成分量1.7gほどの、あまり濃くない「ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉」。
湧出量は300Lと結構あります。
まず露天風呂。
僅かに黄色がかった大きな岩風呂が1つと、石をくり抜いた壺湯が2つあります。
この壺湯が「よく空いていたなあ」と思うのですが、微かにヌルヌル感もあって気持ちの良いものでした。
極楽湯らしくと言ってはナンですが、塩素臭は強めです。
神社みたいな一段高くなったところに炭酸泉があり、構造は「湯楽の里松戸店」と似ていますが、
こちらは僅かに黄色がかり、天然温泉に炭酸を投入しているようです。
この炭酸泉が一番人気でした。
あと、寝湯と、蒸気浴が露天にあります。
次に内湯。
主浴槽は、はじめ黒湯かと思ったのですが、
よく見るとホワイトデーの記念イベントとかで「チョコレート湯」という入浴剤入りでした。
そう考えると温泉らしさが感じられず残念。というか気持ち悪かった。
7連のジェットが並び、強弱の2つの電気を備えます。
この電気はもみ効果付きで、「弱」の方でも充分効きました。
サウナは綺麗で広く、入口に給水器があるのも良いアイデアだ。
人はたくさんいましたが、施設は広めなので、食堂、休憩所に余裕はありました。
上尾市だったら「花咲」の方が湯は上だし、「利久」の方が空いているので、こちらは「三番手」という評価は変わらないと思います。
しかし、全店共通の会員カードが使える、食事が安い、WiFi可といったサービス面は、さすが極楽湯です。
9人が参考にしています
食事が良かった。お湯はやや塩分を含んだ… [極楽湯 上尾店]
onsen2018 さん [投稿日: 2018年3月4日 / 入浴日: 2018年2月22日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
食事が良かった。お湯はやや塩分を含んだ天然温泉。
7人が参考にしています
初めて何ですが、いいと思う [極楽湯 上尾店]
匿名 さん [投稿日: 2018年1月20日 / 入浴日: 2018年1月20日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
初めて何ですが、いいと思う
3人が参考にしています
料金が安い、いい温泉施設。 [極楽湯 上尾店]
匿名 さん [投稿日: 2018年1月20日 / 入浴日: 2018年1月20日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
料金が安い、いい温泉施設。
1人が参考にしています
色々なお風呂があります。 [極楽湯 上尾店]
匿名 さん [投稿日: 2017年2月3日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
色々なお風呂があります。
3人が参考にしています
お湯はこの辺一帯にある温泉ランドと同レ… [極楽湯 上尾店]
名無しの温泉好き さん [投稿日: 2015年12月12日 / 入浴日: 2015年12月12日 / - ]
- 2.0点
- 2.0点
- 2.0点
- 1.0点
- - 点
お湯はこの辺一帯にある温泉ランドと同レベルのもので特筆すべき点はありません。店員のルールの把握漏れがある点と、喫煙所の換気が最悪な点などが低評価の理由です。
全員ではありませんが、一部のマッサージ師(我妻氏)のマッサージだけは受けてみても良いかもしれません。
極楽湯ならば「和光」か「幸手」のものを利用すると良いでしょう。スタッフさんが良く教育されていることが実感できます。
普通の各種温泉に普通以下のサービスならば、他の温泉や温泉ランドに行った方が有意義でしょう。
7人が参考にしています
26時まで営業 [極楽湯 上尾店]
みわ さん [投稿日: 2013年6月11日 / 入浴日: 2011年7月8日 / 2時間以内]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
お湯は‥?
唯一炭酸泉は順番待ちです。
6人が参考にしています
温泉レベル落ちたね [極楽湯 上尾店]
A2425 さん [投稿日: 2013年3月17日 / 入浴日: 2013年3月16日 / 2時間以内]
- 1.0点
- 1.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 2.0点
ひさしぶりに行ったがやっぱり薬品臭い。
温泉レベルも以前よりから落ちている。 しょぱさがあんまりない。 イベントはあんまり変わってないがさすがに安くなっていない。 ちょっと残念だ。
2人が参考にしています
夜間イルミネーションやってます [極楽湯 上尾店]
喜劇駅前温泉 さん [投稿日: 2012年12月25日 / 入浴日: 2012年12月24日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点

温泉フリーペーパーゆ~ゆの懸賞で当たった招待券を使って入浴させていただきました。3年弱ぶりの再訪です。湯使いは相変わらずでしたが、3月末までの夜間にやっているというイルミネーションがきれいでした。ただ、露天風呂の青いイルミネーションは不思議な雰囲気です。(2012年12月入浴)
4人が参考にしています
39件中 1件~20件を表示