-
投稿日:2014年7月13日
3系統のお湯と渓谷を見下ろす露天岩風呂 (湯テルメ 谷川)
湯~ターン2さん
[入浴日: 2013年10月14日 / 滞在時間: 2時間以内]
44.0点
-
55.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
13.11.14
平日利用。
谷川温泉・町営温泉館
利用料金、2時間につき 大人(中学生以上)550円
小学生 250円
小学生未満の幼児 保護者同伴の場合無料
身体障害者 (手帳保持者)350円
<湯テルメ・営業時間>
9:00~20:30
(入場は20時まで)
<冬期営業時間>
11/1より3/15までは
10:00~20:30
(入場は20時まで)
<休館日>
第3木曜日、(祝日の場合は翌日)
※毎木曜日15時より露天風呂
清掃の為使用不可
駐車場・・・普通車40台、
川沿いの露天風呂と3つの源泉が楽しめる温泉館、湯テルメ谷川。
谷あいの風景と目の前の谷川のせせらぎ&お湯が自慢。
川沿いの露天風呂は男女別にそれぞれ有る。
内湯は不動の湯・・・アルカリ性単純温泉 (60度)
リウマチ性疾患・運動器障害・神経麻痺・神経症・病後回復期・疲労回復
河鹿の湯・・・カルシューム・ナトリューム硫酸塩。塩化物温泉 (49.3度)
神経痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病
・痔疾・冷え性・病後回復期・健康増進・動脈硬化病・切傷・やけど・慢性皮膚病
蛍の湯・・・・単純温泉(38.1度)
神経痛・筋肉痛・関節病・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病
・痔疾・冷え性・病後回復期・健康増進
こちらの特長は内湯に湯質の違う3つの湯船があること。
湯温は減温されている。
露天を合わせたら4つの泉質が堪能できる。
これは凄いことだ!
露天風呂
渓谷沿いに高低差のある露天となっている。
ロケーションが素晴らしい。
2階休憩室休憩室(40人収容) 利用時間は19時まで
1Fに売店
駐車場・・・普通車40台
値段も安いし
3つの泉質
お勧めの日帰り温泉である。
8人が参考にしています