- 温泉TOP
- >
- 東北
- >
- 宮城県
- >
- 作並
- >
- 作並ホテル(さくなみホテル)
- >
- 作並ホテル(さくなみホテル)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2011年2月2日)
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ
-
「一の坊」玄関前を通り抜け、左手奥の道を下りると、「作並ホテル」があります。「神の湯」は単純泉でとてもキレイな良く温まるお湯でした。やわらかい曲線の浴槽(写真)は、昔、岩を数年かけて手彫りしたとの事です。作並ホテルのホームページに「ホテルは古いですが、自信を持って提供出来る、神の湯」とあるように、素晴らしいです。いつまでも残したい温泉だと思いました。
35人が参考にしています
-
湯が良い穴場な宿です!創業160年と歴史古く源泉掛け流し「神の湯」は透明度がよく湧出量毎分110リットルと豊富!!夕・朝共に部屋食はありがたい(^^施設設備はいたってシンプルで古いですが掃除がいきとどいており綺麗でした(^^☆宿の方々親切な気さくな感じで気持ちよくのんびりと過ごせた宿でした(^^
12人が参考にしています
-
隣が「一の坊」で、その奥にあります。宿の人は結構、丁寧に対応してくれました。内風呂は、源泉。無色透明。そんなにきついお湯ではないのですが、結構、体が疲れます。(飲み過ぎのせいではないと思いますが。)食事は、夕、朝とも部屋食、量は、年を取っきたせいか、ちょうど良いでした。(朝は、部屋の布団を取る時間が気になったりすのるので、部屋食でなく、大広間が良かったです。)建物が古いは、仕方ないですが、ロビーの照明の数を増やしたり、風呂場のドライアーの設置は、必要と思われます。でも、ホテルの脇には川が流れ、静かでゆったり出来ました。
6人が参考にしています
-
国道48号線は霊園が多いため、お彼岸の時期は渋滞する。 一の湯の奥にひっそりと立つホテル。 単純泉だが、硫酸イオンが多い湯のかけ流しで癒される。
神の湯 単純温泉 48.5度 pH7.6 溶存物質 921.0 硫酸イオン 384.2 炭酸水素イオン 51.9 メタケイ酸 55.9 メタホウ酸 23.3 酸化還元電位 (ORP) 28 (2008.9.23)3人が参考にしています
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ