口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2012年3月23日)
1件中 1件~1件を表示
前へ 1 次へ
-
岡山市の北西部、粟井温泉からさらに北に上がり、国道から少し西に入ったところにあります。
古風な玄関を入り入浴料を払うと、風呂場までの通路を道案内してもらえます。
いくつかの宿泊棟建物を経ながら長い廊下を歩いていくと、一番奥の場所に風呂建屋があります。
お風呂は並の大きさの内湯が一つ、お湯は壁からどんどん出てきます。無色透明のお湯は大きな特徴はありませんが、なかなか気持ちの良いお湯です。
かつては湯治場として多くの客で賑わったようですが、今はひっそりしており、ゆっくりとお湯を楽しむにはいいところです。34人が参考にしています
1件中 1件~1件を表示
前へ 1 次へ