素朴な田園風景に抱かれた、モダンな大人の隠れ家 極上の湯で心身を癒す至福のくつろぎ・・・
- 日帰り
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.5点 / 103件
- 4.1点
- 3.7点
- 3.4点
- 3.8点
(口コミ最新投稿日:2023年6月16日)
103件中 1件~40件を表示
濃い茶色の良い泉質。小学生未満入店… [成田の命泉 大和の湯]
Moo さん [投稿日: 2023年6月16日 / 入浴日: 2023年6月16日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
濃い茶色の良い泉質。
小学生未満入店不可。
飲食終日閉店。
7人が参考にしています
千葉県成田市 「成田の命泉 大和の湯」… [成田の命泉 大和の湯]
師匠山P さん [投稿日: 2023年4月6日 / 入浴日: 2023年4月6日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
千葉県成田市 「成田の命泉 大和の湯」
露天風呂♪
田園風景・JR成田線・県道18号線をのんびりと眺めながら時間を忘れて癒やされます。特に湯口からはヌルヌルする薄茶色の掛け流しの美人の湯を楽しめます。
9人が参考にしています
入れ墨OKなのを知らずに行って、そっち… [成田の命泉 大和の湯]
匿名 さん [投稿日: 2022年9月5日 / 入浴日: 2022年9月4日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 5.0点
- 1.0点
- 1.0点
- 1.0点
入れ墨OKなのを知らずに行って、そっち系の方がいらっしゃって逆に疲れました。何のために温泉に行ったのか分からなかったので、もう行く事はないと思います
17人が参考にしています
不衛生だと思った点トイレにスリッパ… [成田の命泉 大和の湯]
あああ さん [投稿日: 2022年4月9日 / 入浴日: 2022年4月1日 / 2時間以内]
- 1.0点
- 5.0点
- 1.0点
- 1.0点
- - 点
不衛生だと思った点
トイレにスリッパがない。
便器の周りに小便が飛び散っており、裸足で入らなくてはいけない。
裸足に小便がついたら、ロッカー室、ロビー、エントランスにまで地続きで歩かれてしまうので改善してほしい。
危険だと思った点
浴室の床や階段に石鹸がこびりついており、一年中滑りやすい。デッキブラシくらいかけたら治るのでは?
その他
店員がほとんど巡回にこない。
暴れる客は暴れ放題。
7人が参考にしています
ここの施設は刺青、タトゥーがOKなよう… [成田の命泉 大和の湯]
堅気 さん [投稿日: 2022年2月7日 / 入浴日: 2022年2月6日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 2.0点
- - 点
ここの施設は刺青、タトゥーがOKなようで、刺青(しかも全身とかの本物の刺青)のグループやら、個人やら。
年齢層も幅広く。
日曜日の夜、大袈裟では無く半分近くがこの手の方々。
やはり個人ならまだしも、グループになるとそれなりに騒がしく、心穏やかに湯浴みとは行きませんでした。
17人が参考にしています
ホテルだけあって、清潔です。露天風… [成田の命泉 大和の湯]
マラソンマン さん [投稿日: 2021年9月10日 / 入浴日: 2021年8月23日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
ホテルだけあって、清潔です。
露天風呂がのどかで開放感があり、とても気に入っています。
水風呂もとても気持ちいいです。
8人が参考にしています
他には無い解放感があり、清潔な施設です… [成田の命泉 大和の湯]
マラソンマン さん [投稿日: 2021年8月22日 / 入浴日: 2021年1月12日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点
他には無い解放感があり、清潔な施設です。
人も少なく、のんびり過ごせました。
11人が参考にしています
自然の中にある落ち着く施設、日帰りでも… [成田の命泉 大和の湯]
快湯天使 さん [投稿日: 2021年7月25日 / 入浴日: 2021年7月25日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
自然の中にある落ち着く施設、日帰りでも旅館に泊まった感覚を体験できる感じです。
現在レストランは休業中なので基本2階のみです。
窓から見える田園風景がいい!秋の稲穂も見てみたくなりました!
2人が参考にしています
大きな露天の源泉岩風呂に、6人入浴中、… [成田の命泉 大和の湯]
おかやた さん [投稿日: 2020年11月1日 / 入浴日: 2020年11月1日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
大きな露天の源泉岩風呂に、6人入浴中、3人ベンチで休憩中。このシチュエーションで、聴こえてくるのは水音と虫の鳴く音と風にそよぐ草の音のみ。
スパ銭で、こんな体験した事ありますか?
私はこの大和の湯でしか体験した事がありません。
小学生未満入館不可の為、奇声を発しながら走り回るキッズも皆無です。
入れ墨の方OKなので、10人に1人くらい背中がカラフルな人もいますが、皆さんただただ静かに温泉を楽しんでいます。怖い目に遭った事は一度もありませんね。
泉質も素晴らしく、濃い麦茶色のトロリとした源泉は癖になります。
お食事処も完全にスパ銭の域を超えています。(今は残念ながらコロナ禍の影響で休業中)
大きなガラスで間仕切られた特注の厨房内でシェフと板長が腕を振う様子が見られ、ホテルクラスの美味しい料理をいただく事ができます。
建物は多少老朽化も否定できませんが、温泉ホテル等の設計で知られる建築家が設計しており、デザインや雰囲気は他のスパ銭とは一線を画しています。
千葉県のスパ銭巡りを趣味とする私達夫婦にとって、ここは特別な温浴施設であり、いつまでも営業していて欲しいと願います。
30人が参考にしています
こちらの施設は泉質が良いのでよく利用さ… [成田の命泉 大和の湯]
みゆふ さん [投稿日: 2020年10月28日 / 入浴日: 2020年10月27日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
こちらの施設は泉質が良いのでよく利用させて頂いております。
スーパー銭湯と言うより、温泉施設と言った感じです。
小学生以下は利用できないので、静かにゆっくり温泉に浸かりたい方にはお勧めです。
ただ、少々不便な場所にあるので車の無い方は行くのが大変かも知れません。
私は運動がてら30分程かけて自転車で行っていますが、それでも行く価値があると思います。
17人が参考にしています
飲食はコロナ関連で自粛していて残念なが… [成田の命泉 大和の湯]
おりりん さん [投稿日: 2020年6月14日 / 入浴日: 2020年6月4日 / 5~10時間]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
飲食はコロナ関連で自粛していて残念ながら出来ませんでしたが、過去、数回利用して日替り定食の美味しさは価値ありです。復活を期待しています❗
17人が参考にしています
シンプルで大人が静かな空間のお風呂です… [成田の命泉 大和の湯]
Colly さん [投稿日: 2020年3月24日 / 入浴日: 2020年3月23日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
シンプルで大人が静かな空間のお風呂です
不便なところが良いのでしょう。
ここに行くには自動車以外は考えられません。
お食事もなかなか廉価で美味しい
ゆったりと食事ができるのは特筆
間違っても通りすがりでは見つけられない
場所です。
尚、手前にものすごく細い道と踏切があるので要注意です!
1人が参考にしています
内湯は濃いコーヒー色をしており、入湯す… [成田の命泉 大和の湯]
温効ほっこり さん [投稿日: 2020年2月28日 / 入浴日: 2020年2月26日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
内湯は濃いコーヒー色をしており、入湯するとかなり肌がヌルヌルして、温泉の効能効果は相当ありそう。有名な県外観光地の温泉に肩を並べるほどです。内湯の温度は41.3℃から42.2℃の範囲内で維持され、健康志向を目的に訪れるのであれば、最高の湯治場であり、また利用したいと思います。
21人が参考にしています
個室の利用でいきました日曜の利用で… [成田の命泉 大和の湯]
アミ さん [投稿日: 2020年2月10日 / 入浴日: 2020年2月9日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
個室の利用でいきました
日曜の利用で、人もまあまあいて、休憩所がないのでソファーに寝ている人もいて。。
ルールはないんですね
お風呂は暖まりますし、悪くないですが、外から見えない?という不安のあるよしずなので、もう少し対処があるといいですね
夕食は美味しいです!
なかなかプロの味で旦那も満足でした
ただご飯だけの利用はできないので残念です
お風呂はいいですが階の移動に躊躇します。
小さい子供がいないのでゆっくりできます
また、行きたいです
10人が参考にしています
施設の方の対応が良くないのと、部屋も狭… [成田の命泉 大和の湯]
匿名 さん [投稿日: 2020年2月3日 / 入浴日: 2020年2月1日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
施設の方の対応が良くないのと、部屋も狭くて2~4名様個室を予約して行ったのですかあまりの部屋の狭さにビックリです。人数と部屋のスペースが割に合ってません。くつろぐ事を目的として行くなら絶対オススメしませんバスタオルもレンタル式になってまして700円取られます。値段の割には設備が不足し過ぎです。もう二度と行くつもりないです。
8人が参考にしています
受付の方は、特に愛想が良いとは言えない… [成田の命泉 大和の湯]
Holy さん [投稿日: 2020年1月10日 / 入浴日: 2019年12月22日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
受付の方は、特に愛想が良いとは言えない。もう少し笑顔が欲しい。そう言う所と認識して利用すれば良いのですがね。
あとは、刺青OKは助かります。私達刺青をした利用者は、イメージ的にも初めから敬遠されがちなので刺青を入れていない人よりもマナーを守る意識を持たなければいけないと思っています。私、個人の意見ですが。それくらいのリスクを背負ってると私は思ってます。
これからも、ありがたく利用させていただきます。
13人が参考にしています
久々に来てみました。温泉はとても良… [成田の命泉 大和の湯]
温泉好き さん [投稿日: 2020年1月2日 / 入浴日: 2020年1月2日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 5.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点
久々に来てみました。
温泉はとても良い湯で身体の芯から温まって最高でしたが、残念なのは刺青が公認されているところ?!
入って直ぐに刺青が入った人達が4、5人目に付いて、1発で不快な気分なり、いつもなら1時間は楽に入るのですが20分足らずで出てしまいました。
そんな訳でもうここには来ないでしょう。
いい温泉なのになぁ〜!
11人が参考にしています
エアコンあまりきいておらず、窓が大きい… [成田の命泉 大和の湯]
ゆき さん [投稿日: 2019年9月1日 / 入浴日: 2019年9月1日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
エアコンあまりきいておらず、窓が大きいので窓際とてもじゃないけどいられません。
あとは施設でタバコ吸えません。愛煙家の人は無理だと思います。
せめて、入口にあればもう少し変わるとは思いますが。
2人が参考にしています
今流行のスーパー銭湯をイメージして利用… [成田の命泉 大和の湯]
巽 さん [投稿日: 2019年8月23日 / 入浴日: 2019年8月23日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 5.0点
今流行のスーパー銭湯をイメージして利用すると「えっ?」って思うかもしれません。
こちらの施設にはいまや当たり前の「アメニティ」という物がほぼありません。シャンプーも昔タイプのリンスインタイプですし、ドライヤーも古い型の物です。スーパー銭湯というより銭湯に近いかも???と感じました。
ただ、利用者を大人に絞っているので(小学生以下は利用出来ないそうです)静かな中でゆったり出来るのがいいです。利用する日時によっては貸切状態になります(笑)
食事は他の方の口コミにもありましたが本当に美味しかったです。ランチ限定は2種類ありました。このクオリティーでこの値段は本当にお得です!
次回はこれを頼もう・・・なんて考えながら美味しく頂きました。
また利用したいと思います(今度はB館を!)
8人が参考にしています
温泉は気持ちよかったのですがもう少し広… [成田の命泉 大和の湯]
匿名 さん [投稿日: 2019年8月11日 / 入浴日: 2019年8月11日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
温泉は気持ちよかったのですがもう少し広いといいなあとおもいました
お食事するところは素敵で高級な感じなのにリーズナブルな価格でよかったです
4人が参考にしています
初回限定館内着付きクーポン利用で、とて… [成田の命泉 大和の湯]
こうよん さん [投稿日: 2019年8月6日 / 入浴日: 2019年8月6日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
初回限定館内着付きクーポン利用で、とてもお得に利用できたと思います。館内の清潔感、館内着についてはとても良い印象をもてました。お風呂エリアについても、展望がとても良かったし、お風呂の温度も適温に感じました。気になる点は、節電なのか、館内思いのほか暑く、涼むと言うより、少し我慢する温度設定でした。直射日光が入り込んでいましたので、仕方ないのかもと。館内ルールに関し、禁煙は徹底していたようですが、携帯、スマホの使用。Tattooや刺青のある方への対応、おやすみ何処の寝いす占拠など、不明瞭なので星は3個です。駐車場はとても不便なので、ホームページで一言あると良いと感じ、総合得点で星1つ減って4にしました。でも、また利用したいと思います!
7人が参考にしています
田園風景がとっても、素敵なところです。… [成田の命泉 大和の湯]
りくくん さん [投稿日: 2019年4月3日 / 入浴日: 2019年4月3日 / - ]
- 4.0点
- 5.0点
- 2.0点
- 2.0点
- 2.0点
田園風景がとっても、素敵なところです。3階のサウナ室や、お風呂から見える田園風景が目に焼き付いてはなれません。行くなら夜より昼間がおすすめ。景色がいいからと、夜だと道が細いので、車の運転に注意が必要だからです。刺青の入った方も多数いますが
、きにしませんでした。むしろ、ちいさな、こどもが、いないのでゆっくりはいれますよ。お湯は、黒くてぬるぬるして気持ちいい!温泉!ってかんじ。ジャグジーは、カルキ臭くてお勧めしませんが・・・・・体にカルキ臭が、まとわりつき不快でした・・・・・1~3階まで階段を使い行き来しないとならないので、お年寄りや足の悪い方は、おすすめしません。冬場は、寒くて移動が不快です。暖房もない階段を、裸で歩かないとならないのでね。。建物は、老朽化してるので、残念でしたが、お湯は100点です。ぜひ、お立ち寄りください。りく。
20人が参考にしています
大和の湯に通い始めて何年になるでしょう… [成田の命泉 大和の湯]
はるはる さん [投稿日: 2018年10月23日 / 入浴日: 2018年10月16日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
大和の湯に通い始めて何年になるでしょうか。。。
他の温泉施設とは違ってとても落ち着ける所が主人共々気に入っています。
食事処も落ち着いた雰囲気の中とても美味しいお料理が頂けます。
行かれる日がとても楽しみに日々います。
スタッフの方々も皆さん良い方々ですよ👍
28人が参考にしています
かえるさんがいっぱいいました!プー… [成田の命泉 大和の湯]
かえるがいっぱい さん [投稿日: 2018年9月1日 / 入浴日: 2018年8月29日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
かえるさんがいっぱいいました!
プールの帰りに寄らせてもらいました。
綺麗な施設で、森の中にあるようなステキな雰囲気でした。
露天風呂に入ろうとしたら、沢山のちいさなカエルとヤモリさんに出会いました!!
壁やお湯の出るところにちょこんといて、びっくりしましたが、他では出来ない体験で嬉しかったです(^^)
ぜひまた行きたいですー
6人が参考にしています
3連休の初日の夜に行ってきました。田園… [成田の命泉 大和の湯]
やや さん [投稿日: 2017年1月8日 / 入浴日: 2017年1月7日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
3連休の初日の夜に行ってきました。田園の中にポツンと建ってます。館内は、そこそこ混んでましたが、大混雑ってほどでもなく、気にはなりませんでした。
お風呂は、男女入れ替え制なんですね。
露天の階、ジェットバスとサウナの階、コーラ色の岩風呂温泉の階に分かれてて、各階を階段で行き来するのですが、これが足の裏が冷えて冷えてつらいのなんのって!
旦那の方は、洗い場へ、露天からの人の出入りがあるたびに、ハンパなく寒かったと言ってました。
天然温泉の泉質は、コーラ色で肌触り柔らか、ちょっとヌルッとしてて、良い感じ。
風呂上がりに、高級感漂う寿司処でいただいた定食は、寿司8巻にサラダ、デザート、味噌汁付で1200円。
よくあるファミリー連れで賑わう日帰り温泉の、近所のパートのおばちゃん達が作ってるだだっ広い座敷で出てくる定食とは、全然違っておしゃれ。でも、値段は一緒。コスパいいです。
館内は、狭いといえば狭いけれど、ソファの配置の仕方など、空間の使い方に工夫があって、居心地良い狭さです。
温泉に何を求めるかは人それぞれですが、ここは、「隠れ家的なセンスの良い空間に、天然温泉があれば尚オッケー、静かに過ごしたい」な人向けです。
施設が多少古びていても、ガッツリ泉質第一な人や、とにかく子どもが走り回っても周囲に気兼ねなく入りたい家族連れには、向かないかな。
4人が参考にしています
施設内にあるレストランのご飯はめちゃく… [成田の命泉 大和の湯]
つるさん さん [投稿日: 2017年1月6日 / 入浴日: 2017年1月3日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
施設内にあるレストランのご飯はめちゃくちゃ美味くて値段もリーズナブルでした!
あと、刺青OKなところも有り難かったです!この様な温泉が増えればいいのになと思いました!また近々利用させてもらいます!
8人が参考にしています
露天の解放感が素晴らしい。隠れ家的気分… [成田の命泉 大和の湯]
ろっそ さん [投稿日: 2016年8月22日 / 入浴日: 2016年8月21日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
露天の解放感が素晴らしい。隠れ家的気分を満喫できる。
サウナ出入り口付近に給水機が欲しい。利用時点では階段を下りて脱衣所まで戻らないと給水機がない。
横たわって外気で涼めるようなベッド的なものもほしかった。
あと、夏の夜だったせいか蚊に刺されまくりだったw。
20人が参考にしています
刺青 タトゥーがOKみたいでビックリし… [成田の命泉 大和の湯]
45 さん [投稿日: 2016年6月17日 / 入浴日: 2016年6月16日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
刺青 タトゥーがOKみたいでビックリしました。
のどかな場所に建ち、いい温泉でした。
施設も綺麗に保たれています。
宿泊施設があれば泊まりたくなりました。
12人が参考にしています
成田周辺では一番好き [成田の命泉 大和の湯]
アルカリ温泉 さん [投稿日: 2016年5月24日 / 入浴日: 2015年12月30日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点
黒湯。半掛け流し・半循環湯。
TV付きサウナもあり、楽しめます。
露天風呂は落ち着ける雰囲気でオススメ。
田園地帯のさわやかな風が心地よいです。
清潔感のある施設で、食事のできるレストランのほか、地下にはプールやジムがあったりしました。
9人が参考にしています
とても綺麗で素敵なところでした [成田の命泉 大和の湯]
雪猫 さん [投稿日: 2016年1月9日 / 入浴日: 2016年1月9日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
成田山にお参りに行った帰りに寄らせてもらいました
館内にとても清潔感があり綺麗でした
お湯も調度よくゆっくり浸かる事が出来ました
ただ立地が車でないと行くまでに距離がありとても不便であり
また住宅街や細い道を進むためそこがネックに感じました
でも素敵なところではあったのでまた立ち寄らせてもらいたいと思っています
5人が参考にしています
長く愛用しています。遠いのでなかなか行… [成田の命泉 大和の湯]
きのこ さん [投稿日: 2015年12月28日 / 入浴日: 2015年11月19日 / - ]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
長く愛用しています。遠いのでなかなか行けませんが、窓からの田園風景と風呂上がり大きなソファーに寝転んでのうたた寝と200円のジンジャーエールと100円の柿の種をぽりぽりするのが癒しです。 似たような騒がしい立ち寄り温泉とは違います。寿司とワインでたまに癒しの贅沢。貴重です。
1人が参考にしています
大好きな温泉施設で、5年以上利用してい… [成田の命泉 大和の湯]
名無しの温泉好き さん [投稿日: 2015年11月8日 / 入浴日: 2015年11月8日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
大好きな温泉施設で、5年以上利用しています。
車が無いので電車で通える温泉を探していたのですが、こちらは下総松崎駅から歩きながらの田園風景と温泉とをワンセットで味わえるので、癒されたい時にフラッと行ってます。
また、刺青のある身なのですが、門前払の温泉が多い中、こちらはホームページ上でも理解ある事を説明してくださっているので、心の底から寛いで温泉を堪能することができます。いつもありがとうございますと感謝の気持ちを持ってお湯を借りています。
檜風呂と岩風呂とがあるので、女性が偶数日にあたる檜風呂の日を狙って足を運んでいます。特に春は檜風呂脇の桜の木から花びらがはらはらと落ちる中、黒いお湯をまったりと堪能できるのですが、その空間がとても好きです。
2階の食事処のお料理も美味しく雰囲気も良いので、お風呂上りに2階へ上がりお酒とお寿司をいただくのもこちらを利用する上での楽しみの一つです。
この5年で何人もの友達や知り合いを連れてきていますが、みんなに「良い所を教えてくれてありがとう!」と言われています。これからも通い続けます!
6人が参考にしています
旧道から更にすれ違いの出来ない道を辿っ… [成田の命泉 大和の湯]
くに~ さん [投稿日: 2015年8月17日 / 入浴日: 2015年8月14日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 1.0点
- - 点
旧道から更にすれ違いの出来ない道を辿って行きました。お盆だから休日料金かと思ったら、平日料金でした。建物は三階建てで受付は二階部分にあります。そして、それぞれの階に湯船がありました。
一階には内湯が有り、黒くぬめった良い湯になっています。露天風呂にも、同じ温泉が満たされていました。一人用の桧風呂が有り、こちらは井戸水を沸かしたものになっていました。
二階は露天風呂のみで、少し広めの一人用桶風呂となっていますが、こちらも井戸水の沸かし湯でした。
三階は壁を開けた屋根付きのジャグジーですが、ここも井戸水の沸かし湯でした。
結局、一階だけで十分だった気がします。
シャンプー,ボディソープ付き700円。鍵付き無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。
6人が参考にしています
のどかな田園風景 [成田の命泉 大和の湯]
tabijirou さん [投稿日: 2014年4月7日 / 入浴日: 2014年4月5日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
道はナビで辿り着けました。
見渡す限り田園風景が広がり、近くには印旛沼がキラキラ光って見えました。
土曜日の午後だけど、空いていました。天然温泉の露天風呂は調度いい温度でゆっくり浸かることができました。お湯はかなり黒い色でヌルヌルとしたしょっぱい源泉を加温。このヌルヌルのためでしょうか、床が滑りやすいので気をつけて歩いた方がいいです。
3階のサウナと天然温泉の露天風呂1階の行き来も階段となるので、そのあたりはちょっと優しい造りではないかなと思いました。
休憩スペースの大きい椅子は数が少ないため、残念ながら使えませんでしたが、食事所の方でゆっくり食事をしながら休みました。
ゆっくりのんびりするには良いと思いますが、お値段はちょっと高いかなと思います。
3人が参考にしています
お湯最高です。 [成田の命泉 大和の湯]
BAD GUY さん [投稿日: 2013年7月25日 / 入浴日: 2011年10月13日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 2.0点
- - 点
料金は高めです。
しかし、その価値はあります。お湯は真っ黒な黒湯。
いかにも効果を感じられます。
ジェットバスとかは期待しないでください。そういう所ではありません。サウナはありました。
露天は、田舎の田園の景色が観れて気持ちいいです。
悪い点は、施設の老朽化が感じられる点です。
そろそろ、リニューアルすると快適かもしれないです。
私は、空いているので平日夜に伺います。
4人が参考にしています
行ってみてびっくり [成田の命泉 大和の湯]
baka123456 さん [投稿日: 2013年3月31日 / 入浴日: 2013年3月29日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
行ってみて驚きました。
田舎のスーパー銭湯を想像していたのですが、高級な雰囲気を持った変わった施設でした。階ごとに浴室が別れていて移動しなければならないのは面倒臭いけど、老舗旅館みたいで、それはそれで面白いです。何となく箱根の高級日帰り温泉「楽遊寿林」を思い出しました。
お湯は黒湯で、木更津近辺や東京は別として、千葉内陸部では久しぶりに出会いました。変な匂いはなく、よいお湯だと思います。
食事はセルフではなく、ちゃんとしたレストランで高級志向ですが、値段はそこそこだと思います。
雰囲気がいいのでゆっくり出来ればいいのですが、あんまりだらしなくできるような場所がないのと、全館禁煙なので…
周りは田園地帯なので、せめて外でタバコが吸えたらいいと思ったのですが、途中退室もダメということであきらめ、早々に退散しました。
全体的に、カップルでしっとりと楽しむような場所で、地元の人が普段楽しめるような場所ではないと思います。
僕はもう行くことはないですが、こんな辺鄙なところに洒落たコンセプトの施設があるのは驚きでした。
4人が参考にしています
久々の来店 [成田の命泉 大和の湯]
はん さん [投稿日: 2012年1月23日 / 入浴日: 2012年1月15日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 4.0点
- 2.0点
- 2.0点
- 2.0点
近所にいながら2年ぶりの入浴。やはりお湯は最高!しかし湯船・休憩場どこも、狭すぎでゆっくりできない、仕方なくマッサージ受けてたら、中国人?らしく、後々もみ返し頭痛が出て酷いめに。率直お湯以外は、評価が難しいです…
4人が参考にしています
立ち寄り [成田の命泉 大和の湯]
ゆう さん [投稿日: 2011年10月12日 / 入浴日: 2011年10月9日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
成田ゆめ牧場の帰りに気になっていた当湯に立ち寄りました。
皆さんの口コミのとおり、隠れ家のような落ち着いた雰囲気、露天天然温泉の質も満足でそこに設置している休憩椅子もある程度の数があり、良かったのですが、3フロアにまたがり、各フロアが狭い、持っていた入浴セットの置き場がない、など移動や居場所に難ありでした。また、あるフロアは一人用の桶型湯舟が2つしかなく、使えないフロアだったのも残念。
いい面・不満な面の両面混在している気がします。
2人が参考にしています
設備の割に… [成田の命泉 大和の湯]
葉月 さん [投稿日: 2011年10月10日 / 入浴日: 2011年10月9日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 4.0点
休日利用、千円でタオル無しは高い。しかも販売のみでタオル小\200、バスタオル\700なら、レンタル付で\1500ぐらいにしてもらえると利用し易い。
せっかくお洒落な湯上がり所も狭い…三人掛けのソファにみんな1人で寝転がるような使い方は勿体無い。対して食事所はゆったりスペースで寛ぐことが出来る。ワインリストが充実していたが、車でしか来れない場所なのに需要があるのかな?生ビールよりノンアルコールビールのほうが高かった(笑)
空いている日なら、のんびり田園風景を眺めながらの入浴、もっと満足度もあがると思うのだけれど。
6人が参考にしています
隠れ里のような [成田の命泉 大和の湯]
続、呼塚の男 さん [投稿日: 2011年10月7日 / 入浴日: 2011年10月7日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- - 点
成田にある、友人が経営しているラーメン店に行ったついでに行ってみました。県道から少しそれたところにあり、県道自体もバイパスが出来ていて、正直ちょっと寂れたわかりずらいところにあります。こんなところに比較的規模の大きな入浴施設が!?という感じです。
湯殿のラインナップ
2階洗い場(カラン7席、仕切り有り)
2階主浴槽(40℃程度、温泉)
2階ジェットバス(40℃程度、背面ジェット4箇所有り)
2階シャワー(4席)
1階露天風呂(41℃程度、屋根あり、温泉)
3階洗い場(カラン4席、仕切り有り)
3階水風呂(19℃程度)
3階展望サウナ(80℃程度、テレビあり)
長細い建物で、建物全体が田畑と丘の中腹というか、ちょっと高いところにあり、全体として見晴らしが良いように作られています。フロントから静かで雰囲気が良く、スーパー銭湯の雰囲気は愚か、入浴施設の雰囲気すら感じられません。どちらかと言えば美術館か洒落た飲食店のようです。
湯殿もちょっと複雑な作りで、先ず2階から入り、露天に出るには階下に降りるような感じ。サウナは3階にあり、こちらは見晴らし重視です。黒湯の温泉を使用している浴槽もあり、泉質としては東京湾岸沿いにある黒湯温泉のそれにかなり似ていました。
全体的に狭い施設なので、休日などは混雑して窮屈に感じるかもしれません。その分なのか、平日と休日の価格差が大きいです。小学生は入館できないことも含めて、大人の隠れ家のような雰囲気でした。
2人が参考にしています
103件中 1件~40件を表示