名古屋市緑区にある温泉、岩盤浴をお探しならみどり楽の湯へどうぞ。大型風呂、露天風呂、岩盤浴、サウナなど完備しています。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.4点 / 41件
- 3.6点
- 3.9点
- 4.0点
- 4.0点
(口コミ最新投稿日:2023年3月24日)
41件中 1件~20件を表示
平日11時に行きました。初めて行く場所… [天然温泉 みどり楽の湯]
やまださん さん [投稿日: 2023年3月24日 / 入浴日: 2023年3月24日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
平日11時に行きました。初めて行く場所だったのでSNSで評価やコメントを調べて良い評価だったので行きました。たくさんの常連のおばさまが各お風呂にいておしゃべりしているので静かな場所を探して入浴、本当は炭酸のお湯や電気風呂、壺風呂にも入りたかったけど全て常連客が膝だけ入れておしゃべり中。諦めました…。 常連のお客様以上に驚いたのがシャワーの水圧と時間の短さ! 髪の毛を洗うのに鏡にギリギリ頭を寄せて片手はシャワーのボタンを押し続けないと洗えません。 じょうろの水が無くなる寸前みたいな水圧です。お風呂を出てから旦那と次は無いわーと苦笑い。ドライヤーの場所にくしが無いので持っていった方が良いです。
1人が参考にしています
病院帰りの平日の昼頃に良く利用していま… [天然温泉 みどり楽の湯]
ひとなき さん [投稿日: 2022年7月31日 / 入浴日: 2021年7月31日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
病院帰りの平日の昼頃に良く利用しています。
浴槽の種類は豊富ではないですが、温まるには十分な一通りの種類はあります。
マッサージの店員さんがとても人当たりが良くて、それ目当てに通ってるところもあります。
売店も素朴ながらに野菜やお菓子が豊富で、ミニ道の駅のようで楽しいです。
華やかなスーパー銭湯ではないですが、ゆったりと一人の時間を過ごすには、いい施設だと思います。
ただ、浴室内では、常連のおばちゃん達が大声で叫ぶように会話しまくっているので、静かに過ごすのは難しい。
特にコロナ禍の中、心配な方は避けた方がいいです。
5人が参考にしています
どうしてなんでしょう。外風呂まで開けっ… [天然温泉 みどり楽の湯]
pao さん [投稿日: 2022年5月3日 / 入浴日: 2022年5月1日 / - ]
- 1.0点
- 1.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 3.0点
どうしてなんでしょう。外風呂まで開けっぱなしとは。従業員の方は入浴したことないのでしょうか?内風呂の湯は温度が低いし、体洗っている時の寒さといったら。しかも湯船はとてもカルキ臭いし。寒くて外の露天風呂まで行く気にもなれませんでした。まるでプール出た時の脱衣場のようです。
6人が参考にしています
お風呂で大声で会話する人 ドライヤ… [天然温泉 みどり楽の湯]
真実 さん [投稿日: 2022年4月3日 / 入浴日: 2022年4月3日 / - ]
- 1.0点
- 1.0点
- 1.0点
- 1.0点
- 1.0点
お風呂で大声で会話する人
ドライヤーの所で大声で会話する人
密室で香水を全身掛ける人
サウナで場所取りする人
ほんと名古屋ってなんでこんなにマナーの悪い人が多いのか…
うんざり…どこ行っても変人多すぎて
どこにも行きたくない。
10人が参考にしています
三連休中日の日曜日、子連れの家族か沢山… [天然温泉 みどり楽の湯]
アッキー さん [投稿日: 2022年3月20日 / 入浴日: 2022年3月20日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
三連休中日の日曜日、子連れの家族か沢山で温泉に浸かっていた時間が少なかったです。駐車場・ロッカー・洗い場はまだ空きがあったので、タイミング悪かったのかな?。
2人が参考にしています
黙浴とそこらじゅうに書いてあるのに常連… [天然温泉 みどり楽の湯]
ともやん さん [投稿日: 2022年1月11日 / 入浴日: 2022年1月11日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
黙浴とそこらじゅうに書いてあるのに常連のおばさん達が大声でおしゃべり。電気風呂に入ったらすぐにおばさんたちに囲まれて、「10分で交代してね」って言われるし、めちゃくちゃ不快でした。
前に来た時も同じおばさんたちに囲まれたので毎日来てる人ですかね?ホントにうざすぎます。出入り禁止にして欲しいです。
21人が参考にしています
2021 10 9 AM11月頃、初め… [天然温泉 みどり楽の湯]
猫テノール さん [投稿日: 2021年10月10日 / 入浴日: 2021年10月9日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
2021 10 9 AM11月頃、初めて利用したけど受付をされてる女性お2人がマスクをされていてもわかりやすくお声をだして説明してくれて、とても感じが良かった。受付の方の接客で温泉も岩盤浴も気持ち良かった。
1人が参考にしています
サウナが常連でいっぱい。年配の方が「◯… [天然温泉 みどり楽の湯]
サウナー さん [投稿日: 2021年5月6日 / 入浴日: 2021年5月5日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
サウナが常連でいっぱい。年配の方が「◯◯さん今日来とらんねー。あの人私の足を2回も踏んだ。目が見えんのか」と声高らかに同じ話を2回していました。あなたこそ正面に書いてある『会話しないで下さい』の文字が見えないのでしょうか⁉︎って思いましたけどかね。寝転んでいる人もいたし、マットで場所取りはあちこちにしてあるは、もー常連さんやりたい放題で呆れました。何時ごろ行けば常連さん居ないのでしょうか?
どなたか知っていたら教えて下さい。
37人が参考にしています
常連さんと思われる年配の女性達がサウナ… [天然温泉 みどり楽の湯]
みどり さん [投稿日: 2021年5月5日 / 入浴日: 2021年5月5日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
常連さんと思われる年配の女性達がサウナで大声で話しているし、何箇所もマットで場所取りをされていて、不快です。寝転んでる人も2人いました。電気風呂付近でも数人が固まって話しに夢中で炭酸風呂も入りにくい。とにかく常連風の年配の人のマナーが悪い過ぎる。
21人が参考にしています
天婦羅と刺身の盛合せ定食ドリンク付きが… [天然温泉 みどり楽の湯]
mh15308 さん [投稿日: 2020年11月6日 / 入浴日: 2020年11月6日 / 5~10時間]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
天婦羅と刺身の盛合せ定食ドリンク付きが美味しくてお得でした🎵
18人が参考にしています
自然が感じられる露天風呂で非日常感に浸… [天然温泉 みどり楽の湯]
るっこ さん [投稿日: 2020年10月18日 / 入浴日: 2020年10月10日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- - 点
自然が感じられる露天風呂で非日常感に浸れるので、すごく癒やされます。休憩室でゆっくりする感じではありませんが、お湯もまあまあ良いですし、かなり気に入ってます。
5人が参考にしています
まず温泉よりもご飯メインでよく利用して… [天然温泉 みどり楽の湯]
山ダ太ロウ さん [投稿日: 2020年10月4日 / 入浴日: 2020年9月24日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
まず温泉よりもご飯メインでよく利用してます。
他の方がマズイとありましたがそんな事は
一切無くご飯が凄く美味しくて一品一品、
手抜きじゃ無いところがオススメです。
甘党な方はコロコロ変わる甘味も要チェックです。
初めてアカスリも体験しましたが
入念に擦ってくれました。
いい方でした。
1人が参考にしています
施設外観 [天然温泉 みどり楽の湯]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2020年8月19日 / 入浴日: 2020年6月4日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
1人が参考にしています
温泉っぽさ出ている [天然温泉 みどり楽の湯]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2020年8月8日 / 入浴日: 2020年6月4日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
地下鉄徳重駅から東へしばらく進んでいくと右手に見えてきます。敷地が大きいのかと思いますが、平面的にスペースが展開されています。階段上がらなくていいのは嬉しい人もいるでしょう。
お風呂は内から始めますと、サウナは80℃とマイルドタイプ。水風呂、ジェット系は2か所にあります。炭酸泉は38℃で炭酸は普通レベル、塩素臭は弱めです。一部電気風呂になっています。内湯はナノ水を使用しているようで、温泉ではないみたいです。アメニティはリーブルアロエのノンシリコンタイプ。香りが強めでした。好み分かれそうです。
露天は温泉が使われています。単純泉です。詳細は不明。3段の主浴槽は42~40℃となっています。幅は広くないですが、好みのところを見つけてという感じです。つるつる感あり、消毒臭弱めです。温泉の壺湯と寝転び浴、43℃の檜風呂、42℃の香り湯とありました。
総じて露天風呂は温泉らしさを感じることができると思います。湯使いもまずまずですし、なかなかいいんじゃないかなぁ。近くに来たらまた入っていこうと思いますね。
2人が参考にしています
”ダイナミックな露天風呂を堪能!”… [天然温泉 みどり楽の湯]
続、呼塚の男 さん [投稿日: 2020年4月6日 / 入浴日: 2020年2月14日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点

”ダイナミックな露天風呂を堪能!”
2020年2月、友人たちと名古屋旅行に行ってきました。今回はその初日、一人で前乗りして利用しました。平日金曜日の21時20分頃の利用で、館内は比較的空いていました。利用料金は850円と結構しますが、その分期待が高まります(この時はまだクーポンの存在を知りませんでした・・・)。
湯殿のラインナップ
内湯
洗い場(カラン30席程度)
シャワー(2席)
炭酸泉(39℃程度、電気浴槽2席)
寝湯(40℃程度、3席)
アミューズメント浴槽(40℃、各種ジェット系10席程度)
水風呂(18℃程度)
サウナ(80℃程度、テレビ有り)
露天
三段風呂(41℃程度、3段に分かれている)
壷湯(40℃程度、4席)
寝転び湯(40℃程度、3席)
座り湯(40℃程度、3席)
香り湯(42℃程度)
檜風呂(42℃程度、テレビ有り)
徳重と言う土地の、駅から1キロ以上歩いたところにあるスーパー銭湯でした。新興住宅地で付近にはまだ雑木林や畑などもあるような場所で、森の湯の名前にぴったりの落ち着いた雰囲気がありました。
出来てまだ新しいのか、受付から湯殿までキレイで色調も良いです。落ち着けます。湯殿は内湯には炭酸泉や寝湯、アミューズメント浴槽など、内湯だけでも充実していました。サウナは乾式サウナで広め。熱すぎないタイプで居心地が良いです。
露天は立体的な造りでかなりダイナミックでした。三段風呂はまるで棚田のように段差があり、思い思いの浴槽に入れます。岩風呂風になっていました。滝まで付いていて、雰囲気抜群です。壷湯や檜風呂などもあり、ゆったり出来る浴槽も多いのが印象的でした。
結局湯殿に120分も滞在してしまいました。値段は最安値価格帯ではないですが、満足度は最高クラスです。徳重は名古屋でもなかなか行く機会の無い土地ですが、また是非とも利用したいと思いました。
2人が参考にしています
サウナで「寝ないように」と書いてあって… [天然温泉 みどり楽の湯]
うさぎ さん [投稿日: 2020年1月24日 / 入浴日: 2020年1月24日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 5.0点
サウナで「寝ないように」と書いてあっても、無視して寝てる人、タオルを湯に入れて絞ってる人、係員が全く浴室内に居ない。携帯かけてる人居たけど注意もされない。湯はとても良かっただけに、マナーをちゃんと守るように、してもらいたい。受付で数人おしゃべりしてる間に、見回りに来て。
23人が参考にしています
緑が多く落ち着いてゆったりとできます。 [天然温泉 みどり楽の湯]
Naoki さん [投稿日: 2019年10月13日 / 入浴日: 2018年8月13日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
緑が多く落ち着いてゆったりとできます。
6人が参考にしています
お風呂が天然温泉なのが良いですね。… [天然温泉 みどり楽の湯]
オレ さん [投稿日: 2019年5月26日 / 入浴日: 2019年3月26日 / 5~10時間]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 1.0点
お風呂が天然温泉なのが良いですね。
漫画も無料でゆっくり読めます。
でも、御飯が不味い。
焼き肉定食を注文したら、まさかの豚肉だったうえに野菜から水が出てて味が薄くてめちゃめちゃ不味かった。
ただ、食事はしないですがお風呂は気に入っているのでまた行きます。
5人が参考にしています
前は良く利用してました。休憩室はそこそ… [天然温泉 みどり楽の湯]
山ちゃん さん [投稿日: 2019年1月1日 / 入浴日: 2019年11月10日 / - ]
- 2.0点
- 3.0点
- 2.0点
- - 点
- 4.0点
前は良く利用してました。休憩室はそこそですが、入浴料金が高すぎる、近くに桃山の湯が有るんでもっぱらそちらに行きます。後は、携帯の充電が禁止、一回0.2円も掛からないのにセコいにも程がある。ゆっくりするなら、和合温泉湯楽に行きます、ここは。値段も安くて、携帯もコンセントが使い放題、Wi-Fiも利用出来て、漫画も充実して、1日居れて休憩室は個々にテレビが有り、言うこと無しだと思います。
9人が参考にしています
画像提供 [天然温泉 みどり楽の湯]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2018年11月24日 / 入浴日: 2018年7月13日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
1人が参考にしています
41件中 1件~20件を表示
天然温泉 みどり楽の湯
2023年06月30日まで
【みどり楽の湯】一般大人入泉料100円引き
【平日】900円 → 800円 【土日祝】950円 → 850円