岐阜県 / 多治見
3.5点 / 42件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- クーポン
コロナの湯 豊川店の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
ご近所リゾート コロナの湯!お風呂につかってのんびり時間を忘れて過ごしませんか?露天風呂で月替わり日本全国 名湯めぐり
【平日】1,300円 → 1,200円 【土日祝】1,400円 → 1,350円
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、コロナの湯 豊川店では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
露天風呂に温泉由来成分を多く含んだ人工温泉を導入。浴槽のお湯は一定の温泉成分を含んでいて、薬剤は厚生労働省承認の医薬部外品を使用し、効能・効果のあるお湯となっています。
全国の名湯と呼ばれる温泉地より厳選した10選を月替わりでご堪能頂けます。温泉本来の質感を再現した理想の湯ざわりをお楽しみ下さい。
〔露天風呂の紹介〕露天岩風呂(人工温泉)・桧炭酸風呂・壷湯・寝転び湯
〔大浴場の紹介〕白湯・ジェットバス・水風呂・超微細気泡浴ビースキン(女湯)・流水浴アクアレビュー(男湯:ファイブ 女湯:スリー)・遠赤外線高温サウナ
〔アメニティー〕ボディソープ・シャンプー・リンス※無料でご利用いただけます。
館内着を着用しながらの利用なのでご家族・お友達と長時間過ごすことができる健美効炉は高温に熱せられた鉱石から放出される遠赤外線のサウナだから低温で湿度も低く、蒸れないためのぼせることもなく、非常に効率よく汗がたくさんかけてスッキリします!
<営業時間>
6:00~深夜1:00
健美効炉(けんびこうろ)は、高温に熱せられた鉱石「麦飯石」から放出される遠赤外線のサウナだから低温で湿度も低く、蒸れません!
したがって長時間非常に効率よく汗がたくさんかける、現代女性にピッタリのサウナです。
「温活」については、こちら
施設名 | コロナの湯 豊川店 |
---|---|
ヨミガナ | コロナノユ トヨカワテン |
住所 | 愛知県豊川市下長山町上アライ14-1 |
TEL | 0533-85-6623 |
営業時間 | コロナの湯 6:00~深夜1:00(最終受付 0:30) 食事処 6:30~9:00(朝食) 11:00~23:00(オーダーストップ22:30) ※平日の15:00~17:00は飲食提供休止 健美効炉 6:00~深夜1:00 菜彩 11:00~23:00 ヘアサロン 9:00~19:00(カット最終受付18:45) |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休業あり) |
公式HP | http://www.korona.co.jp/Onsen/tok/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
お食事処
お食事処 お風呂あがりに最高のおもてなし。
ミシュランガイドに載っている料亭・旅館を経営している企業「本家 さぬきや」が登場!!
お風呂あがりに冷たいお飲物やデザート、麺類、定食、おつまみなどメニューも充実しており、小さなお子様からご年配の方までご満足いただけるお食事処です。
<営業時間>
6:30~9:00(朝食)
11:00~23:00(オーダーストップ22:30)
※平日の15:00~17:00は飲食提供休止
〔ドリンクコーナー菜彩-さいさい-〕
汗をかいた後にビタミン・ミネラルを補給。
<営業時間>
11:00~23:00
遠赤外線を多量に放出する「麦飯石」「ブラックゲルマニウム」、マイナスイオンでリラックス効果の高い「岩塩」の暖められた砂利石の上に寝転んで利用する部屋です。
<メニュー>
ボディケア
中国式足裏健康法
<営業時間>
9:00~24:00(最終受付)
ご予約・お問合せ:0533-83-4722
<コース>
あかすりコース
エステコース
オプション
・足裏角質ケア
・頭皮ケア
あかすりを受けられるお客様は「水風呂」「ボディシャンプー」「サウナ」のご利用をお控え頂き、お風呂で20分程度身体を温めてからお越し下さい。
<営業時間>
10:00~24:00(最終受付:23:00)
ご予約・お問合せ:090-8804-7061
くに~ さん [投稿日: 2020年6月23日 / 入浴日: 2020年5月30日 / 2時間以内 ]
温泉は湧いておらず、井戸水の沸かし湯となっています。この店もマスク着用していないと入店出来ず、受付で体温の測定がありました。受付は2階となりますが、風呂場は1階にあります。2階は、食事処と健美効炉になっています。食事処は、さぬきやの玄うどんが入っていました。天ざるうどんを頂きました。天ぷらは、オクラがまるごと1本に海老が2尾、ナスとカボチャに竹輪となっていました。
内湯は、横長に幾つかの湯船が並んでいます。真ん中は白湯となり、湯船続きで一段下がった所に、座湯となるジェット水流のボックスが並んでいました。一番奥は、電気風呂のジェット水流になっています。反対側には、それぞれ仕切られたジェット水流の深湯(90cm以上)が有り、ON/OFFと弱中強の切り替えボタンがそれぞれに付いていました。強にすると2.5m/秒の勢いで湯が流れます。水風呂は、15.1℃と冷えていました。
露天風呂は、大きな岩風呂を全国12ヵ所から選んだ温泉の泉質となる入浴剤になっています。今日は、熊本の黒川温泉の湯にしてありました。壺湯が2つありますが、湯を溢れ流してもすぐには補給されませんでした。寝転び湯は、5cn程の深さで湯を張っています。高濃度炭酸泉の湯船には、大型のテレビが付いていました。CMのタイミングで、人が入れ替わります。
シャンプー,ボディソープ付き800円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
まな さん [投稿日: 2019年11月16日 / 入浴日: 2019年11月16日 / 5時間以内 ]
漫画の種類がもう少しあると嬉しい!
あと外の露天風呂の虫とか葉っぱがたくさんお湯に入ってて微妙。
でも内風呂は気持ちいいし、ゆっくりできるから良き!
名無しの温泉好き さん [投稿日: 2015年10月23日 / 入浴日: 2015年10月18日 / - ]
豊川コロナの湯、最高でした^^
しかし仮眠室の男性用マットが加齢臭で 臭かったw
毎日洗うは大変ですが、せめて殺菌すれば100%の温泉施設!
ぴこぴこ さん [投稿日: 2015年4月23日 / 入浴日: 2015年4月23日 / 2時間以内 ]
お湯良し、清掃良し、サービス良し
月数回のホットヨガ、めちゃ気になる
とむじょ さん [投稿日: 2014年7月25日 / 入浴日: 2013年9月27日 / 2時間以内 ]
露天風呂の仰向けに寝れる湯が良いです。
2021年03月31日まで
【平日】1,300円 → 1,200円 【土日祝】1,400円 → 1,350円
お気に入りに追加しました。