フルーツパーク富士屋ホテル
-美しいフルーツの丘に建つ-新宿から90分 絶景の富士と夜景くつろぎの温泉
- 日帰り
- 宿泊
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.5点 / 13件
- 3.7点
- 4.3点
- 4.0点
- 5.0点
(口コミ最新投稿日:2023年8月26日)
13件中 1件~13件を表示
有名なパフェを目当てに利用しました。… [フルーツパーク富士屋ホテル]
るは さん [投稿日: 2023年8月26日 / 入浴日: 2023年8月26日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
有名なパフェを目当てに利用しました。
シャインマスカットパフェは絶品でした。
温泉は予定になかったですが、暑い日で汗だくだったので利用させていただいたら、これが落ち着いた雰囲気で開放感もありとても良かったです。
あと、暑い夏で「ぬる湯」が良かった!
2人が参考にしています
2回目です。 [フルーツパーク富士屋ホテル]
アイラ さん [投稿日: 2013年11月25日 / 入浴日: 2013年11月24日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
- - 点
JAFの会員カード提示で750円で2回目の利用です。土曜日は結婚式やらイベントで混んでいて入れない時があります。日曜日の夜(次の日休日は除く)が空いていてオススメです。私は地元民なので遅くなっても良いですが、県外へ帰る人は厳しいかも…
低温サウナで汗出しました。露天は今回熱くてあまり入れませんでした。
2人が参考にしています
立たないと見えない景色とロボと団体に注意 [フルーツパーク富士屋ホテル]
小十郎 さん [投稿日: 2013年4月16日 / 入浴日: 2012年11月30日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 2.0点
- - 点
日帰り入浴がJAFのキャンペーンで1500円が900円だったかな?12時~21時迄利用可の為行ってきました。
泉質はまあ有りがちで、こんなもんだろうの2,5点レベル。
ホテルなので流石に施設・アメニティは充実。
しかし日帰りだから冷たいのか素からか?
カウンターには男性ロボ従業員。
ホテルなので食事もお値段よろしいです。ランチの単価見て、早々にレストランから逃げました。
ホテルなので、当然休憩所は有りません。ただ浸かるのみ。
公園法の為、露天は生け垣で囲われ、立たないと昼の富士山、夜の夜景は見えません。がっかり。
ホテルと云うことでバス団体のおばちゃん達に遭遇。後から入って来たのにかしましい事この上無し!洗い場は響くので凄い事に。
しかも浴槽でも団体行動。
余りのパワーに露天へ逃げれば暫くすると『まぁ~!ほら!!富士山!富士山!!』と、ドカドカ露天にやって来てあっというまに芋洗い状態。
洗い終えて内湯に入ろうと見れば、丸い内湯に隙間無く円陣組んで(←だから風呂に入れない…)、無制限お喋りサロン状態。
ろくろく浸からずホウホウの体で逃げ出しましたが、何じゃこりゃ!?(笑)
『団体客』が来る温泉のリスクを、初めて感じさせられた場所となりました。
4人が参考にしています
絶景甲府盆地 [フルーツパーク富士屋ホテル]
しろうさぎ さん [投稿日: 2013年1月30日 / 入浴日: 2012年12月24日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
3人が参考にしています
比較 [フルーツパーク富士屋ホテル]
温泉依存症 さん [投稿日: 2012年11月28日 / 入浴日: 2012年10月6日 / 2時間以内]
- - 点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
単純硫黄温泉(アルカリ性低張性高温泉)
加水・加温・循環濾過・消毒と全てありのお湯は無色透明無臭ヌメリなしです。内湯(主浴槽・温めの小浴槽)と露天×1個のラインナップです。小浴槽側は微硫化水素臭です。近くのぷくぷくさんと同じ源泉を使用しておりますが湯使いに関しましてはこちらに軍配が上がります。
3人が参考にしています
実は立ち寄り湯でも利用できる! [フルーツパーク富士屋ホテル]
アイラ さん [投稿日: 2012年7月15日 / 入浴日: 2012年7月8日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
宿泊客しか利用出来ないのかと思いきや、普通に日帰りで入れるのです!(知らなかった、地元なのに)料金は1500円。ですが、JAFのキャンペーンにつき、カードを提示すると半額!750円で入れました。もうキャンペーンは終了です(7月20日?までだったかな)…日曜の夜だったせいか、貸し切り状態!!ゆっくりのんびり過ごしました。サウナは低温なので入りやすいです。露天風呂から見える甲府盆地の夜景はいつ見てもキレイ!!お湯に浸かりながらは見えないので、立ち上がって(笑)見ます。お湯は無臭でクセもなく、温度も丁度良い感じです。
5人が参考にしています
次回は夜景も [フルーツパーク富士屋ホテル]
きくりん さん [投稿日: 2012年7月2日 / 入浴日: 2012年6月23日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点
笛吹川フルーツ公園に隣接する、高台のリゾートホテル。土曜日の午後、温泉博士の特典で入浴料500円(通常1500円のところ、1000円割引)で日帰り入浴して来ました。フロントで受付を済ませ、地下1階の大浴場「万葉の湯」へ。広々した浴室には、15人サイズの石造り内湯があり、無色透明のアルカリ性単純温泉が満ちています。PH9.0で、肌がスベスベする浴感。泉温は、42℃位の適温です。隣に、小さめの6人サイズの石造り内湯。こちらは、39℃位のぬるめ。どちらも石積みの湯口から、お湯が供給されています。続いて、外の露天風呂へ。20人サイズの石造り浴槽からは、垣根で遮られ、思ったほどの眺望はありません。泉温は、42℃位。レンガのアーチは、南欧の雰囲気で、遠く甲府盆地を何とか目にできます。この日はホテルで結婚式も開かれていたようですが、ほとんど貸切状態でゆっくりできました。帰りがけに見た、外のテラスからの眺めは最高!夏場はビアテラスとして開放されているそう(ビアテラス利用者は、入浴料が700円に)なので、夜景を見ながらビールをグビグビ、その後温泉でさっぱりできたら、すごくいいんでしょうね。
15人が参考にしています
静かで夜景がきれい [フルーツパーク富士屋ホテル]
温泉好き さん [投稿日: 2007年7月31日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
先週泊まりましたが、まだ夏休みの始まりでゆっくり静かに温泉に入れました。食事をオープンテラスのビアガーデンで摂れば夜景がもっと楽しめたかな?フルーツパークの夜景は最高ですね。またのんびりと温泉に浸りたいです(^-^)
1人が参考にしています
ちょっと不満でした。 [フルーツパーク富士屋ホテル]
イブ さん [投稿日: 2007年4月17日 / 入浴日: - / - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
4月14日に家族7人で一泊しました。宿泊も3回目と慣れていますので、お天気が良い事も有りフルーツパーク内を散策したり、ほったらかし温泉へ入ったりととても楽しく過ごしました。ですがホテルでチェックインをすませると応対に出た若い女性スタッフからいきなり『お食事は8時半以降になりますが宜しいでしょうか?』土曜泊とはいえ午後3時前にチェックインしているのにディナーが8時半では子供も居るので困ると伝えると『無理ですねェ』と困り顔されてしまいました。客室数も少なく当日は満室状態でもなく、お風呂へ行っても私達家族の貸切状態なのに・・・部屋から素晴らしい夜景を見ながら『お腹すいた~』を連発しました。このような場合事前に連絡さえしていてくれたらこちらも何がしかの対応が出来たのにと残念に思いました。
3人が参考にしています
施設は悪くない [フルーツパーク富士屋ホテル]
あきちゃん さん [投稿日: 2006年11月29日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
フルーツパークに立地するホテルです。人気のあっちこっちの湯も近いです。
温泉はやや熱めのクリアーな湯。湯質も造りもこれといって特徴はありません。
ただ、ここはきれいだし、部屋もゆとりがあって、居心地はよかったです。
料理も平均以上ではないでしょうか。
甲府・勝沼観光の際には便利でリーズナブルな宿になると思います。
1人が参考にしています
意外と良かった [フルーツパーク富士屋ホテル]
らいこ さん [投稿日: 2005年11月17日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
あまり期待していなかったのですが、お部屋からの夜景はもちろん素敵でしたし、お風呂もなかなか良かったですよ。露天も内湯も清潔だし、気持ちが良かったです。私は夕食を鉄板焼きにしたのですが、甲府ワインと共にとても美味しくいただきました。かなり満足でした。
1人が参考にしています
思い出の湯! [フルーツパーク富士屋ホテル]
もりじぃ さん [投稿日: 2005年5月30日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
泉質:普通(でも良く温まった。)
温度:普通(熱めかな)
雰囲気:夜に入ったので、夜景が綺麗だった。昼間か朝に入ってみたい。安心して入れるホテルの大浴場といった感じ。独り占め!
その他:長期の出張中の休みにいつもの宿を抜け妻と泊まったホテル。12時に現場から戻ったら、入り口が閉まっていて焦った^^;。静かで景色の良い部屋。思い出もあって、星3つ☆☆☆。中華が普通でうまかった。
1人が参考にしています
夜景がグッド! [フルーツパーク富士屋ホテル]
メロウ さん [投稿日: 2004年1月19日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
今回は宿泊で行きました。お風呂は内湯ひとつ、露天ひとつでまずまずでした。露天からの眺めはあまりよくないのですが、ホテルまたはフルーツパークからの夜景は抜群です。(1~2年前、「新日本三大夜景」というのに選ばれたそうです)日帰り入浴よりは、宿泊で行かれたほうがよいと思います。
1人が参考にしています
13件中 1件~13件を表示